【学校】真冬の北海道、教室の窓を開けて授業。児童は厚着。3学期スタート [記憶たどり。★]

1: ななしさん 2022/01/23(日) 13:56:42.96 ID:K5X9+ddA9
https://news..co.jp/articles/f18c967ade0ad3a5932d1b16cc1ac8822bbb8819

北海道内各地の学校で3学期が始まった。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への置き換わりが進み、
感染が急拡大する中での学校再開、受験シーズン入り。教育現場は感染対策に神経をとがらせている。

生徒感染6・75倍

オミクロン株による感染は、児童生徒の間に急速に広がっている。

道教育委員会によると、道内の小中高校と特別支援学校で1月3~9日に感染した児童生徒は24人だったが、
10~16日は162人。6・75倍に増えた。新規感染者数が道内で初めて1000人を超えた19日は、
帯広の立啓北小や旭川の旭川実業高でクラスター(感染集団)が確認された。

道教委は、道が行う無料のPCR検査と抗原検査の積極活用を呼びかける。
無症状でも感染していないか不安を感じる場合は、無料で検査を受けられる。
道は部活動の全国大会や修学旅行などに参加する児童生徒、入学試験前の受験生に検査を受けるよう推奨。
道教委は「感染者の早期発見で感染拡大を防ぎたい」とする。

「警戒感を一段上げて取り組まなければ」。3学期が始まった19日、札幌西区の八軒西小で服部隆教頭(54)は、
表情を引き締めた。これまで同校で感染者は出ていないが、感染力の強いオミクロン株は脅威だ。

換気のため教室の窓は、授業中も少し開けている。休み時間になると、もう少し開ける。
寒さ対策で厚着をするよう児童に指導。給食も同級生と机を向き合わず、「黙食」の徹底を継続している。
服部教頭は3学期を「学級閉鎖などになれば、学習機会が一気に減る。ウイルスが入ってきても広げない対策をする」と話す。

別室受験も
 
2月10日の公立高推薦・連携型入試から本格化する高校受験でも、昨年同様に感染対策は徹底される。

道教委は3月3日の公立高入試に向け、濃厚接触者でも無症状でPCR検査結果が陰性――などの条件付きで、
別室での受験も可能とした。体調不良などの生徒には、同14日に追試験日も設ける。受験生は外出を必要最小限にし、
自主検温などの感染対策を取って万全の態勢で臨むよう、呼びかけている。

引用元: ・【学校】真冬の北海道、教室の窓を開けて授業。児童は厚着。3学期スタート [記憶たどり。★]

20: ななしさん 2022/01/23(日) 14:03:52.25 ID:VmsDfky50
>>1
これ普通に風邪をひくんじゃない?

33: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:30.79 ID:Zsfdsuxo0
>>20
体温低下で激しく体力が落ちるから風邪から即肺炎になるわこんなん…

36: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:54.67 ID:ehjbnk3d0
>>1
クッソワラタwww

男塾とかでありそうw

2: ななしさん 2022/01/23(日) 13:57:49.52 ID:DMW53wme0
厚着が悪い

3: ななしさん 2022/01/23(日) 13:57:54.40 ID:rcpo8AcZ0
おじちゃんが暖めてあげようか?

4: ななしさん 2022/01/23(日) 13:57:58.38 ID:Ixm7R1np0
意味あんの?

5: ななしさん 2022/01/23(日) 13:58:30.09 ID:fVxIPJRv0
試されてんな

6: ななしさん 2022/01/23(日) 13:58:40.83 ID:+6UE0aQH0
氷点下やろ
違う風邪ひくわ

7: ななしさん 2022/01/23(日) 13:58:53.63 ID:WKoRFfkO0
子供は風の子元気な子

8: ななしさん 2022/01/23(日) 13:59:06.68 ID:HFUembWT0
寒くて余計体調崩しそう

9: ななしさん 2022/01/23(日) 13:59:17.58 ID:xH/M4lg80
凍傷になるぞ

10: ななしさん 2022/01/23(日) 13:59:25.37 ID:SnUb6YRo0
コロナ気狂いここに極まれり。
そんなな事をするなら、在宅ネット授業にすればよい。

30: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:07.46 ID:Ms/78KaU0
>>10
同感

11: ななしさん 2022/01/23(日) 13:59:40.00 ID:6HMStHTS0
小学生は制服じゃないからまだマシかもよ
中学生以上は校長や担任が〇〇脳だと、
制服や外套以外の羽織モノ(カーディガンやセーター、ひざ掛け)はダメとか言ってそう。

12: ななしさん 2022/01/23(日) 14:00:15.77 ID:SDiISIAL0
!換気依存の!あたまがくそみそか!
https://youtu.be/6aUj_ka86ag

13: ななしさん 2022/01/23(日) 14:00:29.26 ID:X2Y0qaAA0
オンラインにして希望者のみ登校にすれば済む話

14: ななしさん 2022/01/23(日) 14:01:21.42 ID:Zsfdsuxo0
なぜそんな●なことを?

15: ななしさん 2022/01/23(日) 14:01:47.86 ID:yin5Soqq0
帰り道はウェーイウェーイ

16: ななしさん 2022/01/23(日) 14:02:33.17 ID:EpevrFKA0
コロナ対策で、換気は重要だけど

真冬の校庭で、机と椅子で授業するようなもんだろ?
それも、真冬の北海道で? 子供、大丈夫かよ?

17: ななしさん 2022/01/23(日) 14:03:05.37 ID:1aQo5seh0
換気扇をつけるだけで十分。
体育など激しい運動は控えて、
校内でマスクを外さないを徹底したら問題なし。
給食など昼食はとれないので昼までの授業となる。

18: ななしさん 2022/01/23(日) 14:03:08.98 ID:o9hQ8D8a0
窓は閉めろよ
頭おかしい
エネルギー供給屋たちの思うつぼ

19: ななしさん 2022/01/23(日) 14:03:17.68 ID:8pkmovUx0
試される大地は健在か

21: ななしさん 2022/01/23(日) 14:03:59.78 ID:PcgAoJ7y0
凍傷になるだろ

22: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:01.02 ID:Zsfdsuxo0
ワクチン信仰のキチにしてもこの換気にしても
どうして全部『なないため』にやってるってことを忘れて極端に走るのだ?

23: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:03.83 ID:raR0SwQP0
馬鹿くさい

風邪はスルーでコロナだけ必に煽ってる

24: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:16.03 ID:o9hQ8D8a0
この国って戦時中からそうだがおかしいんだよ

25: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:28.14 ID:QCH0iCrr0
体を冷やすほうが毒だわ
そこまでやるならリモート授業にしろよ

26: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:29.08 ID:QH4JchYl0
その空間にウイルスがいないってわかってんのに
みたい

27: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:37.71 ID:mnvYaxEK0
なんか買えよ。空気清浄機みたいなものをまだ間に合う。

28: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:48.52 ID:n7SJBMAh0
風邪引くぞ

29: ななしさん 2022/01/23(日) 14:04:57.54 ID:hqoJaWpr0
ばかみたい
風邪引かせるようなことして…

31: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:28.62 ID:dxO9IAxK0
ここまでできるのに
どうしてもオンラインはできないんだよな
土人は

32: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:28.97 ID:4btMmjOL0
真冬の北海道ってまふほかでいいの?

34: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:43.96 ID:hyW8fYiu0
厚着どころか、宇宙服みたいな感じになるでしょ

35: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:51.60 ID:KwjZatPu0
これじゃ勉学そっちのけになっても止む無しだな

37: ななしさん 2022/01/23(日) 14:05:55.10 ID:0lIWK2yf0
北海道の人間って寒さに弱かった気がするな
ぬなよw

38: ななしさん 2022/01/23(日) 14:06:07.93 ID:LofhxmPg0
教員は馬鹿だって証明されたよね

39: ななしさん 2022/01/23(日) 14:06:35.68 ID:1XlsMIWC0
奴隷洗脳教育
海外からみればウイグルと変わらん
一人が窓を閉めればイジメと教師のパワハラ

40: ななしさん 2022/01/23(日) 14:06:40.56 ID:lA9EoALF0
北海道が異常な暑さになるまで暖房いれまくるだけじゃないのか
冬に旅行で北海道に行くと部屋暖房が暑すぎて切っても上下左右の部屋の暖房で暑くて
半袖短パンでも汗が出るから窓開けっ放しじゃないと過ごせない暑さだよ
何で北海道の人は外は寒く室内は汗がダラダラ出るほど暖房強くするのか分からない

41: ななしさん 2022/01/23(日) 14:06:47.41 ID:oyyP+fw30
馬鹿すぎる
リモートでやれ

42: ななしさん 2022/01/23(日) 14:06:58.08 ID:p3WahX+C0
北海道は精神論で乗り越えるタイプだから

43: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:01.57 ID:zmMLL11u0
ワロタ
不登校で休むしかない

44: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:07.35 ID:65XTCxTr0
またやり出したwww

45: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:10.25 ID:D7Aa2scq0
こんな程度で風邪引くようなは学校に来るな

46: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:11.71 ID:jqB7cuzh0
ここまでやると学校来る意味ないだろ
オンライン授業を本格的に導入をするべき

47: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:13.27 ID:klkLKt/d0
ムリせんと休め

48: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:36.19 ID:l4gqtXlM0
北海道には熱交換器というものがないのか ?

49: ななしさん 2022/01/23(日) 14:07:47.47 ID:Zsfdsuxo0
これも形を変えた万能薬思想なんだろうな…

50: ななしさん 2022/01/23(日) 14:08:11.52 ID:55Wg6YgH0
俺が親なら引越す
は住宅ローンでぬまで定住しか選べない

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です