
1: ななしさん 2022/01/24(月) 11:05:32.37 ID:ddPzLPHj9
映画一本も瞬時にDL、ミリ波の上を行く「テラヘルツ」――遅延を解消し公平なゲーム環境もたらす技術も
北川 研斗2022年1月24日 00:00
北川 研斗2022年1月24日 00:00
NTTドコモは、docomo Open House’22において、テラヘルツ波に関する取り組みを公開した。
暮らしを豊かにする次世代の技術
テラヘルツ波とは、100GHz~3THzの周波数の電波を指しており、5Gで利用されているミリ波(28GHz~)よりもさらに広い周波数帯域を利用できるため、現行の5Gよりもさらに高速な通信サービスの実現が見込まれている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1382616.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1382/616/240_o.jpg
引用元: ・【遠赤外線】映画一本も瞬時にDL、ミリ波の上を行く「テラヘルツ」――遅延を解消し公平なゲーム環境もたらす技術も [神★]
2: ななしさん 2022/01/24(月) 11:06:00.61 ID:Nn0ToV3q0
そこまでいくとなんかヤバそう
3: ななしさん 2022/01/24(月) 11:06:14.45 ID:VyTZIfaV0
遠赤外線とか熱すぎるだろ
6: ななしさん 2022/01/24(月) 11:08:21.84 ID:TCnvdgnk0
>>3
そんな高出力じゃないから温かくもならんよ
そんな高出力じゃないから温かくもならんよ
4: ななしさん 2022/01/24(月) 11:07:04.90 ID:TCnvdgnk0
テラヘルツの6Gは健康に良い
5: ななしさん 2022/01/24(月) 11:08:21.02 ID:MzEo3rTJ0
狭い範囲しかカバーできない
7: ななしさん 2022/01/24(月) 11:08:53.04 ID:RUCi15Kp0
もはやアンテナの真下以外つながらんだろそれ
8: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:14.34 ID:s1TqH3070
減衰大きくてSuicaみたいにほぼ密着させないとダメとかじゃないの
9: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:14.97 ID:EfJdGw2i0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
30: ななしさん 2022/01/24(月) 11:13:24.69 ID:L6er+kP80
>>9
ワロタわ
ワロタわ
10: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:20.25 ID:p9z3hJz20
用途がそれかよ
16: ななしさん 2022/01/24(月) 11:10:43.48 ID:RUCi15Kp0
>>10
いつも思うが娯楽(映画・ゲーム)にコストかけすぎだよな
医療とか手続きの話はぜったいでてこない
いつも思うが娯楽(映画・ゲーム)にコストかけすぎだよな
医療とか手続きの話はぜったいでてこない
11: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:21.57 ID:UMooZjmb0
周波数の問題か?
12: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:29.44 ID:XftNmVp90
テラワロス
13: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:32.10 ID:bJPHF4/+0
分かりやすくなるから映画を例えてるんだろうけど
ここまで来ると遠隔操作の遅延解消なんだろうな
ここまで来ると遠隔操作の遅延解消なんだろうな
14: ななしさん 2022/01/24(月) 11:09:42.95 ID:aDTaQoMg0
書き込み速度はいつもカリカリいってますが大丈夫ですか?
15: ななしさん 2022/01/24(月) 11:10:28.01 ID:CldUwmU60
回線速度ばかり注目されるけどサーバーの方はいくらでも対応できるの?
17: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:10.76 ID:vhMGlgi+0
アンテナ100m毎にたてるのか
18: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:17.69 ID:bae4QFab0
なんか知らんけど身体にめちゃくちゃ悪そう
19: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:20.50 ID:QBo6894O0
直進しかしないから害物があると通信遮断
20: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:27.43 ID:02rn8lLx0
暖かいナリ
21: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:46.38 ID:/x/wy/9h0
アルミホイルが売り切れる
22: ななしさん 2022/01/24(月) 11:11:59.83 ID:AGZnlNyH0
ただでさえ電磁波で頭が割れそうなかたが
日本には溢れているこんな事が許されるのか??
人権意識皆無の我々日本人、恥ずかしくなる!!
日本には溢れているこんな事が許されるのか??
人権意識皆無の我々日本人、恥ずかしくなる!!
23: ななしさん 2022/01/24(月) 11:12:00.18 ID:Ycw9WR3L0
ミリ波の上ならサミリ波と言ったほうが分かりやすいと思うが
24: ななしさん 2022/01/24(月) 11:12:19.88 ID:XO1BwdgH0
そんな高速な帯域で動くADコンバーターあんの?
聞いたことないんだけど。
理屈上はテラヘルツ帯域にすりゃ伝送密度も速度もあがるだろうけど、
ハードが追い付かないんじゃね?
聞いたことないんだけど。
理屈上はテラヘルツ帯域にすりゃ伝送密度も速度もあがるだろうけど、
ハードが追い付かないんじゃね?
25: ななしさん 2022/01/24(月) 11:12:34.87 ID:znI+blnD0
誤タップでギガ全消費の恐怖
26: ななしさん 2022/01/24(月) 11:12:47.96 ID:FUnAJD5R0
ミリ波ですら、狭すぎて基地局整備まともに進まないのにこんなん自宅内配線以外で使えないだろ
27: ななしさん 2022/01/24(月) 11:12:48.78 ID:CV0HD1BP0
5G反対派、みんなテラヘルツ健康グッズ好きなのなんでなんだろうな
結局電磁波なのに
結局電磁波なのに
28: ななしさん 2022/01/24(月) 11:13:18.38 ID:qm8LbWgF0
zipで
29: ななしさん 2022/01/24(月) 11:13:22.50 ID:/cbNjhKR0
はかどる
31: ななしさん 2022/01/24(月) 11:14:24.78 ID:FqKTV5yi0
赤外線通信
最近のコメント