超節約生活で資産1億円にしたサラリーマン投資家。車はヤフオクで500円で購入、ユニクロは贅沢品★4 [愛の戦士★]

1: ななしさん 2022/01/24(月) 16:26:05.98 ID:FkBvgaMh9
SPA! 1/24(月) 8:55

 給料が上がらないのに物価は上がるばかりの世の中で、’22年の家計改善がカギとは? 世帯年収1000万円の家計簿でわかった「共働き×副業×投資」の“3本の矢”を徹底解剖。今回は夫婦で超節約生活する「成功家計」を大公開する!

車はヤフオクで500円で購入!廃墟暮らしで資産1億円
「学生時代から日本株を中心に投資を始めて、’00年代初頭には中国株で大きく資産を増やせたんです。その後も投資をし続け、’20年には資産1億円を達成しました」

 そう明かすのは、サラリーマン投資家のしばごさん(48歳)だ。本業の年収は600万円にもかかわらず、数年に一度は、高級会員制人間ドック「ハイメディック」で最先端医療の検診を受けるほど資産を持つ。それを実現しているのは、ド級の倹約家だからだ。

「お金をほとんど使わないんですよ。これまでの人生で家賃も払ったことがありません。独身時代は寮暮らしで、結婚後は妻の実家敷地内の物置を改造した家屋に住んでいました。築50年、冷暖房なしで夏は40℃、冬は氷点下になるボロ物件でしたが、皮肉を込めて『大豪邸』と呼んでいましたね。確かに不便でしたが、人間って馴れてしまうもので16年間も住み続けて、ようやくマンションを買って引っ越ししたのが3年前です」

ユニクロなんて僕には贅沢品
 驚愕の節約エピソードは続く。

「車は、ヤフオクで見つけた500円の日産『ラシーン』やスズキ『ワゴンR』に乗っていました。通信費も通話用のガラケーと格安スマホで月5000円以内に収めています。洋服はしまむらや100均のTシャツで十分だし、ユニクロなんて僕には贅沢品ですよ」

日常の楽しみを犠牲にはしない
 とはいえ、節約のために日常の楽しみを犠牲にするわけではない。

「趣味は社会人野球の観戦なのですが、試合はタダで見られます。また寿司のカッパ・クリエイト、美容室グループのアルテサロン、カラオケの鉄人化計画、極楽湯などの銘柄を株主優待目的で長期保有して、遊興費を抑えています」

新築マンションを現金一括購入
 3年前には6000万円の新築マンションを奥さんと共同名義で現金一括購入した。

「妻の収入も貯蓄もほとんど把握していませんが、マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)。これからも夫婦で節約暮らしを楽しみながら、ファンドラップ(金融機関が行う資産運用サービス)など守りの投資スタイルで、年利6%を目標にのんびりと資産運用したいですね」

 エクストリームな節約生活も、夫婦の価値観が合ってこそなのだ。

「新居でも冷暖房はあまりつけません。一度、使うのが当たり前になると戻せないので」とのこと。これからも超節約生活を続けていく。

<取材・文/週刊SPA!編集部>
https://news..co.jp/articles/e1dc63d793b3cbbc5ad298083d2d03170d69b3d8
結婚後、3年前まで住んでいた家屋。「もともと妻がひとりで住んでいたんです。冬には水道管が凍結し、家の中でもダウンは必須でしたが妻も僕も楽しんでいましたね」
https://i.imgur.com/PvcOWGa.jpg

★1:2022/01/24(月) 09:28:42.05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642997822/

引用元: ・超節約生活で資産1億円にしたサラリーマン投資家。車はヤフオクで500円で購入、ユニクロは贅沢品★4 [愛の戦士★]

2: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:03.41 ID:JW+EknH30
確かにユニクロはもう貧乏自慢する対象じゃなくなったね

3: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:06.42 ID:PDEbYQSw0
コツコツ

4: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:36.36 ID:N7zH4lb20
こんなヤツが存在するから経済がまわりません>< ね!

5: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:38.60 ID:HvvBRVEV0
スパの記事間に受けるなんて
どうかしてるぜ!

6: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:46.92 ID:qEX51P+x0
しまむらや伊勢やだな

7: ななしさん 2022/01/24(月) 16:27:55.65 ID:uwkBrr5j0
冷暖房無しで子育てって虐待案件じゃねーの?

8: ななしさん 2022/01/24(月) 16:28:18.74 ID:yzCghde80
ユニクロが贅沢品はすごい
雑誌に載ってるランドの服に一目惚れしたらすぐに取り寄せて買っちゃうし
だからお金たまらないんだな

9: ななしさん 2022/01/24(月) 16:28:28.20 ID:DGtLA3x30
やっぱり夏は熱中症があるから28度で我慢
冬は厚着と、こたつの最弱とそれでも寒いなら
布団を夫婦でかって耐える、ひたすら耐えるのが冬
体も鍛えられる

10: ななしさん 2022/01/24(月) 16:28:54.06 ID:AcaRiuKL0
音楽にお金使うやつは● マイクなんて買って何になるんや 
https://youtu.be/rpKfUzPMnAo

11: ななしさん 2022/01/24(月) 16:28:58.54 ID:nBO+fD7a0
金貯めることが生きがいなのか

12: ななしさん 2022/01/24(月) 16:29:06.69 ID:0tZCAuIn0
年利6%って
毎年毎年そんなうまくいくかね

13: ななしさん 2022/01/24(月) 16:29:43.94 ID:JW+EknH30
ユニクロはもうジーンズ買うくらいしか利用しなくなったな
しかも期間限定値下げの時だけ

14: ななしさん 2022/01/24(月) 16:29:50.04 ID:HGrEpHv90
独り者なら節約が趣味でいいかもだけど家族に一人節約家がいると鬱陶しいな

15: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:02.74 ID:czLN/4J30
すごいね
見栄が無いw

16: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:07.22 ID:Ar5WRqqv0
いつまでもデフレギャップを埋めようとしない日本政府が諸悪の根源なのだから、
こんな奴が登場するのは当たり前だし

17: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:08.64 ID:XAXHpVcZ0
ユニクロはたまによるけど服とか素材の割に高いしダサいしで買わなくなった

18: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:30.94 ID:FIpQ34CQ0
家車外食あたり気をつけてれば金は勝手に貯まる

19: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:33.81 ID:tsG+F7iu0
うちも年間1000冊くらい本読むけどほぼただ

20: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:34.25 ID:WurnWEcv0
年利6%とか低すぎだろ
俺は年利30%だぞ

21: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:41.16 ID:vXigwVgf
日本株買ってください
お安いですよ

22: ななしさん 2022/01/24(月) 16:30:44.38 ID:MVK7l/fA0
一言いいたい
あの世に金は持っていけないよ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です