
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220126-OYT1I50144-1.jpg?type=large
会員増加数、大幅失速の予測
「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックスのスペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。
同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドルで過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマ「イカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日本でも会員が大幅に増えたという。
しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。
アマゾンやアップルなど強力なライバル
強気の姿勢崩さず
ネットフリックス創業者で共同CEO(最高経営責任者)のリード・ヘイスティングス氏は20日の決算会見で「成長の鈍化は残念だ」としつつ、既存のテレビ放送から視聴者が移行し、場が拡大するため「動画配信はエンターテインメントのすべてになる」と強気の姿勢を崩していない。
同社は今月、北米で月額利用料を約1割値上げした。動画制作への投資を充実させて競合に差をつける狙いだが、利用者が離れる可能性もある。
プルー氏は「番組視聴の未来は動画配信にあると多くの人が考えているが、今後会員を増やすにはゲームや他のサービスとのセット販売などで付加価値を高める必要がある」と指摘する。
◆ イカゲーム =多額の借金を抱える人たちが巨額の賞金を獲得しようと、命がけのサバイバルゲームに挑むネットフリックス全世界独占配信中のドラマ。一時は90を超える国や地域で最も視聴され、ネットフリックス史上、最も視聴された作品になった。続編も制作される見通しになっている。
読売新聞 2022/01/27 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/
1 Egg ★ 2022/01/27(木) 12:07:26.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643252846/
引用元: ・【動画配信】<ネットフリックス>失速!会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」 ★2 [Egg★]
分からんのか?www
「値上げ」
(´・ω・`)
ジャネーノ
〇〇が売れない、〇〇が駄目になった、〇〇の人気が落ちた
ってニュース見てそれがだめになった理由を語るの大好きだよなw
よっぽど好きなやつしか契約しないでしょうよ
所詮外資だし
イカてつまんなくね?
特に最初の方
地獄が呼んでいるの方が面白かったのにアンチもゴリ押しのタイトルしか知らないから話にならんのよ
ぴえん
アマプラでええかってなる
あのCMを見て契約しようと思う日本人がいるのでしょうか
吐き気してチャンネル変えた
当たり前のこと
今日のランキングにるろ剣ファイナル?入ってたから観ようかな
最初のやつからあるかな
実はひとつも観たことない
なんでそんな増えないからって駄目なの?
ドラマ・アニメはアメバとTVERで十分。映画も見たいと思えるものがない。
態々有料に加入する意味が分からん
あれだけ駄作ドラマを連発すりゃ
そりゃ落ちるわな
1日は24時間しかないんだから
さすがにずっと見るほど暇じゃないし
言うほどディズニーとマーベル観たいか?て話だな
みんなに見てもらいたいという
プロ製作者はいやすと屋や
プレゼンテーション用アニメツール
VYONDとか使って
ユーチューにあげたりしてんだもん。
気持ち悪すぎ
どこかで見たような話ばっかりだし
松本まで言ってたからな
テレビにかける時間は無いんだよ
でもU-NEXT切るとタイBLドラマと華流が寂しくなる
お洒落ぽいアニメは
VYONDという奴なんだね。
マツオノアニメだわね
次のシーズンまで長すぎでずっと付き合ってられない
結局ファイナルシーズンまで終えてるやつじゃないと見る気にならん
最大の欠点
これ以上わかりやすい理由があるかwww
選択肢はいくらでもあるんだし、ネトフリだけは絶対に入らんわ
もっと過去作配信してくれたらまた加入するよ
最近のコメント