【ゲーム】ゲームセンター「SEGA」撤退、全株式を売却して新ブランド「GiGO」で再出発 [フォーエバー★]

1: ななしさん 2022/01/28(金) 17:40:35.55 ID:CAP_USER9
 アミューズメント事業を手がけるGENDA(ジェンダ)は28日、ゲームセンターを運営する子会社GENDA SEGA Entertainmentの全株式を取得して社名を「GENDA GiGO Entertainment」に変更し、「SEGA」ランドで展開してきたゲームセンター店舗を「GiGO」とすると発表した。これに伴い、セガサミーグループはゲームセンター運営事業から撤退した。

【写真】そっくり…『龍が如く7』堤真一&中井貴一のキャラクタービジュアル

 かねて、セガサミーホールディングスは202年11月、新型コロナウイルスの影響による業績不振から、ゲームセンター運営を手がけるセガ エンタテインメントの株式85.1%をGENDAに売却し、商号をGENDA SEGA Entertainmentと変更していた。今回、GENDAが残る14.9%を取得し、持株比率を100%とした形。取締役からセガサミーグループの吉澤秀男氏も退任した。

 1965年から続いたゲームセンターの「SEGA」ランドは、「GiGO」となり、新たなスタートを切る。今年3月より約1年半をかけて、全国のランド表示を「GiGO」に一新していく。施設内のハードやソフトは、引き続きセガサミーグループからの供給を受けるという。

 新ランド「GiGO」は、“Get into the Gaming Oasis”=ゲームのオアシスに飛び込め! を意味する造語。世界規模のパンデミックを経験し、非接触を前提とした生活様式が広がる一方、リアルな体験への希望の高まりもとらえ、「リアルなエンターテイメントで人々の渇望(かつぼう)を満たすオアシスであり続ける」決意を表し、セガのゲームセンター56年の歴史をこれからも大切にする思いもこめられた。

 この発表を受け、ファンはツイッターなどで「どうかどうかゲーセンの火を絶やすことのないように願います」「今後もSEGAと共に素晴らしいゲームを出し続けて欲しいです」などと前向きに反応。一方、「SEGAの名前を残して貰えないですか? お願いです」といった惜しむ声も広がっている。

1/28(金) 17:16配信
https://news..co.jp/articles/bf8af506d6d14f4d0d274486e17fe51886b5c6b1
https://i.imgur.com/3PJYk12.jpg
https://i.imgur.com/5DOjKCW.jpg

引用元: ・【ゲーム】ゲームセンター「SEGA」撤退、全株式を売却して新ブランド「GiGO」で再出発 [フォーエバー★]

2: ななしさん 2022/01/28(金) 17:41:18.68 ID:2B3nZLeC0
セガなんてダセーよな

3: ななしさん 2022/01/28(金) 17:42:09.53 ID:buj+o14R0
昭和平成初期の1PLAYに100円ポンポンつぎ込んでた豊かな時代はもうこない

4: ななしさん 2022/01/28(金) 17:42:23.01 ID:ICPrWnbn0
事後

5: ななしさん 2022/01/28(金) 17:42:58.28 ID:Q3Yj9Jvt0
クレーンゲームを確率機と発表しないで客にやらせてる時点でな

6: ななしさん 2022/01/28(金) 17:43:54.24 ID:2Nc69gxH0
非行の温床

7: ななしさん 2022/01/28(金) 17:43:59.97 ID:jRo4BKZb0
ソウルリバース「りばーす」

8: ななしさん 2022/01/28(金) 17:44:10.44 ID:/kHpLz1W0
せがた三四郎

9: ななしさん 2022/01/28(金) 17:44:44.21 ID:EfYDAmKZ0
SEGAはイメージ悪いしな

10: ななしさん 2022/01/28(金) 17:45:15.51 ID:MqjKJEWT0
江坂のネオ・ジオランド、よく行ったわ

11: ななしさん 2022/01/28(金) 17:45:42.27 ID:AK+nIoVy0
ゲイ専

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です