【速報】 トヨタ、米国の自動車販売数で1位 前年比+10% GMを抜き、全米トップへ 「米国で最も売れているメーカー」 [お断り★]

1: ななしさん 2022/01/09(日) 07:24:59.21 ID:H3CeFnbK9
Toyota becomes best-selling manufacturer in US for first time
Japanese firm ends General Motors’ 90-year stint as the US market’s most popular manufacturer
トヨタが初めて、米国で最も売れているメーカーになる
日本企業が90年間続いたゼネラル・モーターズの米国場向け販売台数に終止符を打ちました

日本の巨人、トヨタが販売した新車自動車は2021年には230万台を超え、前年比10%増、
1931年以来自国でのトップセールスを維持してきたGMを10万台上回った。

英紙オートカー 2021/1/5 ソース英語 『Toyota becomes best-selling manufacturer in US for first time』
https://www.autocar.co.uk/car-news/business-dealership%2C-sales-and-marketing/toyota-becomes-best-selling-manufacturer-us-first

トヨタ アメリカでの年間新車販売台数 GMを初めて上回る

トヨタ自動車が去年1年間にアメリカで販売した新車の台数は233万台余りと、アメリカ最大手のGM=ゼネラル・モーターズを初めて上回りました。
北米トヨタは4日、去年1年間にアメリカで販売した新車の台数がおととしと比べて10%増えて233万2000台余りと発表しました。
トヨタは減産はしたものの影響が限定的だったことに加えて、ハイリッド車などの人気が根強く、アメリカでの販売台数を伸ばしました。
GMはアメリカの年間の新車販売台数で長年にわたり首位の座を保ち、欧米の複数のメディアは、GMが首位から陥落したのは1931年以来初めてだと伝えています。

2022/1/5
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415411000.html

米新車販売でトヨタ首位 GM抜き海外勢初

アメリカでの2021年の1年間の新車販売台数で、トヨタが初めて首位となった。
北米トヨタが4日発表した、2021年の1年間にアメリカで販売した新車の数は、前の年より10.4%多い、233万2,262台で、GM(ゼネラルモーターズ)を上回り、全米でトップとなった。
アメリカで、外国の自動車メーカーが販売台数トップとなるのは初めてで、GMは1931年以来、90年りに首位を明け渡した。

2022/1/5
https://www.fnn.jp/articles/-/294075

引用元: ・【速報】 トヨタ、米国の自動車販売数で1位 前年比+10% GMを抜き、全米トップへ 「米国で最も売れているメーカー」 [お断り★]

3: ななしさん 2022/01/09(日) 07:26:57.79 ID:H3CeFnbK9
>>1
日付に誤記があります
訂正致します
× 2021/1/5
○ 2022/1/5

2: ななしさん 2022/01/09(日) 07:25:54.30 ID:UFhNU3hN0
円安のせいか

35: ななしさん 2022/01/09(日) 07:45:13.81 ID:ZGj8jsx/0
>>2
> 円安のせいか

それと国内寡占化な

4: ななしさん 2022/01/09(日) 07:27:54.57 ID:hpZ/e0cA0
そりゃ目の敵にされるわな

5: ななしさん 2022/01/09(日) 07:28:14.52 ID:G/DHa3O50
世界中で半導体不足の中、トヨタは半導体の在庫があっただけだよ
東日本大震災の教訓が生きた

6: ななしさん 2022/01/09(日) 07:29:43.15 ID:CN+dze7j0
日本ではリンゴちゃんや窓パソコンが売れてるから、同じだろ

7: ななしさん 2022/01/09(日) 07:31:31.69 ID:PjnDX1mT0
日本でも、VWとかルノーとか外国メーカーが1位になったら面白くないもんな

8: ななしさん 2022/01/09(日) 07:31:45.05 ID:GaCXXVoS0
海外に投資して
海外で人を雇い
海外で作ったものを
海外で売る

勝ち組日本企業の必勝パターン

9: ななしさん 2022/01/09(日) 07:32:00.44 ID:eqp9joPk0
この頃周囲で、亡くなったり病気になったり怪我したりという話が増えてきてますよね。 それが何を意味するか考えてますか?気付いてきてますか?

10: ななしさん 2022/01/09(日) 07:32:36.12 ID:4DsCGRe/0
ビッグ3は倒した
もう倒すところ無いよ
これで世界最強の自動車会社

11: ななしさん 2022/01/09(日) 07:34:03.54 ID:1XpH/R240
トヨタがつれたら日本終わるから

12: ななしさん 2022/01/09(日) 07:34:03.80 ID:8Cmqktom0
だからなに?
BEVになったらトヨタは終わり

25: ななしさん 2022/01/09(日) 07:41:20.14 ID:+irsOrVU0
>>12
ガソリン代が日本の半額以下のアメリカ人がBEVなんて乗るわけねえじゃん

13: ななしさん 2022/01/09(日) 07:35:16.12 ID:dv+bondX0
安売りするために円を弱くしてるからな
トヨタ栄えて国滅

14: ななしさん 2022/01/09(日) 07:35:52.00 ID:A3biyo3x0
みんなー
アメ公のトヨタ潰しが始まるよー

15: ななしさん 2022/01/09(日) 07:37:08.69 ID:otRRiBUZ0
トヨタは販売台数
サムチョンは出荷台数(売れ残っても利益としてあげてしまう)

16: ななしさん 2022/01/09(日) 07:37:15.38 ID:ZBlCvRBI0
目立たないけど、電動工具メーカーのマキタも世界一狙える

18: ななしさん 2022/01/09(日) 07:38:10.19 ID:BSiteOPJ0
>>16
垢抜けさえすればマキタも確かにいけるな

27: ななしさん 2022/01/09(日) 07:41:44.98 ID:ZnDA9mYW0
>>16
マキタも愛知の企業よな
愛知は優秀やなあ

17: ななしさん 2022/01/09(日) 07:37:22.25 ID:3kgLn+lE0
アメリカで作った社内留保を国内で回せ

19: ななしさん 2022/01/09(日) 07:38:30.60 ID:8FOgsX0+0
トヨタはすでに多国籍企業だろ。

この際、本社をドバイに移転したほうがいい。
中京の田舎企業とは訣別しなければ。
真の意味での世界企業を目指せ!

20: ななしさん 2022/01/09(日) 07:38:40.64 ID:727GDxcE0
ジャパンパッシングクルー
アメリカでやるなら2位がベストなのに

21: ななしさん 2022/01/09(日) 07:39:36.99 ID:PoQeENBD0
いいものを作ってるんだから当然の結果。

EVでけむに巻いて何とかトヨタを引きずり降ろそうとしてるけどEVでもっちぎりで最高品質。

アメ車は論外にしてもドイツ車は排ガス不正できたねぇガス出してるってバレたからイメージも悪いわな。

嘘つきドイツ人てバレたわけだし。

22: ななしさん 2022/01/09(日) 07:40:20.57 ID:WgOnC+Ud0
あーあ
アメリカに喧嘩売っちゃったよ

23: ななしさん 2022/01/09(日) 07:40:50.76 ID:nvUz8AS/0
確かにアメリカに行ったら
RAV4、カムリばっか走ってたな

24: ななしさん 2022/01/09(日) 07:41:01.61 ID:QRAb+dRo0
こういう事をアピールするからアメリカでも嫌がられるんだろうに、
それがわかってないからね、あの「日本ではコストが高くて作れない」とか
言い出す社長。

26: ななしさん 2022/01/09(日) 07:41:39.03 ID:cXgv2qnU0
叩かれて排除されるんだろ

28: ななしさん 2022/01/09(日) 07:41:53.98 ID:PqKM7/r+0
最近専ラの更新遅いよな

29: ななしさん 2022/01/09(日) 07:42:57.90 ID:g/anzKUp0
単に他社が半導体不足だっただけ
売上そのものが良かった訳じゃない

30: ななしさん 2022/01/09(日) 07:43:00.07 ID:QHjcy6IL0
アメリカでは、ずっとガソリン車が売れ続けると思うわ

31: ななしさん 2022/01/09(日) 07:43:07.25 ID:oe8hR1J00
あれはじめてなのか?昔抜いてた気がするけどあれはアメリカ限定じゃないのかな

32: ななしさん 2022/01/09(日) 07:43:33.05 ID:+QMbXjwq0
こりゃ日本の工場は閉鎖して、アメリカ工場フル稼働するしかないわな

33: ななしさん 2022/01/09(日) 07:43:47.35 ID:QRAb+dRo0
冗談抜きでトヨタも規制される流れになると思いますね、
あまりアメリカの政治に深く関与しすぎるようなら。

中国ともズズ、日本やアメリカの技術を中国に横流ししそうだしね、
どこぞやの化けの皮が剝がれたEV企業みたいに。

まあ、それはトヨタの問題だからね、
越えちゃいけない一線が理解できない会社ではない事を祈りますが、
もう日本製鉄からは訴えられてるからね。

34: ななしさん 2022/01/09(日) 07:44:08.82 ID:Uq5atUMc0
売れまくってるのにトヨタの時価総額はテスラの足元にも及ばんて 妙な話やで

36: ななしさん 2022/01/09(日) 07:45:39.76 ID:8Cmqktom0
>>34
自動車は製品サイクルが長いからだよ
ある年、いきなり販売台数がガクっと減る
再来年くらいだろうね

37: ななしさん 2022/01/09(日) 07:45:46.42 ID:hc5xBUuv0
トヨタ栄えて国滅

38: ななしさん 2022/01/09(日) 07:45:57.17 ID:QRAb+dRo0
個人的にはあまりに米国経済内で出しゃばるようなら
トヨタバッシングが再び巻き起こる、そう予測しますね。

物事には限度とういうものがあるからね。
中国と言う国はそれが理解できないから嫌われますが、
今のトヨタからも似たような雰囲気を感じますね。

39: ななしさん 2022/01/09(日) 07:46:01.08 ID:m7b16J3U0
目立つと叩かれないか

40: ななしさん 2022/01/09(日) 07:47:02.65 ID:NOWj+Jc60
謎の暴走事故が発生しますか?

41: ななしさん 2022/01/09(日) 07:47:23.43 ID:1XpH/R240
充電スタンドがガススタ並みに出来て充電が10分で終わって冬でも夏でもエアコン使えて無補給で300キロ走れて時速140キロで走り続けられて事故で浸水しても感電しないならEVに乗り換えも考えるわ

現状ガソリン車でいいよ

42: ななしさん 2022/01/09(日) 07:48:13.95 ID:n7X8zlxd0
テスラも社長が調子コキだからそのうちこけるだろうね

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です