
中山が20歳の時に「クイズ!!ひらめきパスワード」で紳助氏と共演。よく一緒に飲みに行き、紳助氏から「自分がこれから芸能界でどういうふうにしていくか」という話を聞かされたという。ある時、中山は飲みの席で紳助氏から意外なライバルの名前を聞かされた。
紳助氏のライバルと言えば、同期の明石家さんま、ビートたけしなどが思い浮か。しかし紳助氏はさんまについて「さんまと同じ話をしたら負ける」と負けを認めていた。中山が「さんまさんも面白いですけど紳助さんも面白いですよ」と言うと紳助氏は「あいつには華がある。同じ話をしても負ける。だから違う路線じゃなきゃいけない」と分析。
また、たけしについても「映画もやれば監督もやるたけしさんの発想はもう俺にはわからない。だからこれも無理だ」と話したという。
そんな紳助氏がライバル視したのがフリーアナウンサーの古舘伊知郎。紳助氏は「このあと来るのは古舘伊知郎なんだ」と予言。当時の古館はプロレス実況で人気を集め、テレビ朝日を退社する前後。中山によると「『(紳助さんは)みんな、それぞれのポジションがある。だから俺はこれからここに向かうんだというのを作るという意味でニュースをやりたい』と言ってたんです。
『だからそれを今勉強している。いずれライバルになるのは古館さんだ』って言ってたんですよ。その通り後の『報道ステーション』(の司会)じゃないですか。(紳助さんが当時)30歳ぐらいで、そのビジョンを言ってましたね」と紳助氏の先見力に感嘆していた。
東スポ 1/10(月) 5:15
https://news..co.jp/articles/c0c0b6db612e51bc040b22b10cf919e6b542f4a0
引用元: ・【ユーチューブ】<中山秀征>語る島田紳助氏の先見力 ライバルはさんま、たけしでもなく「古館さんだ」 [Egg★]
普段読まないけどちと目を通してみた
昔話ってなんの意味もないなやっぱじかんどろぼうなだけや瞑想してる方がよっぽどましだったー中山
うまくはいかんかっただろ
橋下を見出しはしたけどな
鈴鹿8耐のやつ
風スローダウンだっけ。
駄作だったね。肝心なとこのセリフが全く聴こえなかったり。
なにがやりたかったのか分からんかった
その忠犬コラムニストのナンシー関が叩いたからお笑いから中山ヒデ評価低いけど
中山ヒデ自体は芸人芸人した吉本系よりよほどテレビ需要はある
今田が15年ほど前に同世代で最も動向が気になるのは中山ヒデと言ってたし
志村けんとNIGOを繋いだのも中山ヒデだし
たかじんの番組にもよく呼ばれてた
自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/C5DmCdJ.jpg
https://i.imgur.com/Fj9R7R8.png
https://i.imgur.com/BY4LS8H.jpg
https://i.imgur.com/52uMmCe.png
https://i.imgur.com/hyp3lpR.png
https://i.imgur.com/o6XQMIh.jpg
面白くもなんともない
中山秀征
1967年7月31日(54歳)
20歳だと87年~88年
クイズ!!ひらめきパスワード
1985年10月13日 – 1992年3月29日
島田紳助 – 1987年2月1日 – 1990年12月23日、2代目キャプテン(1991年1月6日 – 1992年3月29日)
中山秀征 – 1991年1月6日 – 1992年3月29日
↓
EXテレビ
1990年4月2日 – 1994年4月1日
紳助のサルでもわかるニュース
1994年4月4日 – 1997年9月23日
義理堅いと言うか情に厚いというか
出世したスタッフにもそうなんだろう、当分テレビから消えなさそうヒデちゃん
最近のコメント