【ドラマ】「ミステリという勿れ」菅田将暉は適役なのか 演技力に絶賛も…原作ファン複雑「イメージと違う」 [muffin★]

1: ななしさん 2022/01/11(火) 21:55:47.17 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2022/01/11428605.html

俳優の菅田将暉さんが主演を務めるドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)の放送が、2022年1月10日にスタートした。

視聴者が注目したのは、菅田さん演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)だ。菅田さんの演技やビジュアルを絶賛する声が出る一方で、原作ファンの一部からは、漫画との「印象の違い」を指摘する声も出ている。

原作は、作家・田村由美さんによる同名漫画。菅田さん演じるボリューミーな天然パーマが特徴的な大学生・久能整は、友達も彼女もいない「変わりモノ」。記憶力と観察力に長けており、淡々と自身の見解を述べることで事件や人の悩みを解きほぐしていく… という新感覚ミステリだ。

中略

人気漫画の実写化ということもあり、視聴者からは主人公・久能役を務める菅田さんの演技やビジュアルに言及する声が続出。インターネット上では、

「田村由美先生の漫画好きとしてはドラマが始まる前は不安しかなかった。大隣署の面々、菅田くんが整役と聞いて次第にワクワクして行きました。第一話。愛を感じました。とても原作を大事にしていると」
「原作大好き派なので、偏った目線で観てたりもしてましたが、面白ぇ!」
「菅田くん、あの淡々とした語り口をきっと上手く出来ると信じてたけど流石だった。あの長台詞を飽きずに聴かせられる方って、そう居ないと思う」

などと絶賛する声が。その一方で、原作ファンとみられる一部ユーザーからは、

「(原作は)高身長で雰囲気も話し方もほわほわタイプなんだよね…。原作の感じは優しい口調で淡々と話してでも優しいところがある。だから、冷たい感じの話し方だとなんか救われない感じ」
「菅田将暉は何も悪くないんだけど、原作のふわふわしてる感じがなくて結構キツい雰囲気出ちゃってる、、」
「原作のイメージとは違うけど、菅田将暉の久能整も悪くないな」

などの声もあがっていた。

https://pbs.twimg.com/media/FIxq73CaMAInthF.jpg

引用元: ・【ドラマ】「ミステリという勿れ」菅田将暉は適役なのか 演技力に絶賛も…原作ファン複雑「イメージと違う」 [muffin★]

48: ななしさん 2022/01/11(火) 22:25:41.99 ID:nHHWHH9C0
>>1
キャラ重視の漫画はコスプレ学芸会やれ

ストーリー重視の漫画はいっそキャラクターを全部変えちゃえ

2: ななしさん 2022/01/11(火) 21:57:39.09 ID:tLYCxoYl0
中村倫也

3: ななしさん 2022/01/11(火) 21:59:02.99 ID:6cZ2NgAO0
原作棒てホントにウザいよね

4: ななしさん 2022/01/11(火) 22:00:10.89 ID:D7PxWwKN0
まだなんちゃら奏多で

5: ななしさん 2022/01/11(火) 22:00:54.85 ID:W/7cMM980
イメージ違うけどあれはあれで悪くない

6: ななしさん 2022/01/11(火) 22:01:48.32 ID:zMdgtmmn0
もっとドライに

感情込めすぎてる

7: ななしさん 2022/01/11(火) 22:01:58.15 ID:FiiD6Jb40
服を脱いだら裸の大将(゚∀゚ )♪ノニサクー

8: ななしさん 2022/01/11(火) 22:03:48.29 ID:lFzcqS/f0
剛力のビリアよりマシ。

9: ななしさん 2022/01/11(火) 22:04:33.62 ID:K26O0L/x0
イメージと違うと思ったけど、それがそもそも私の勘違いで、本当の整くんはこれかもしれない

てか瑛太が主役でもよかったよな
昔あんなキャラやってた気がする

23: ななしさん 2022/01/11(火) 22:11:57.07 ID:h4hMtpAx0
>>9
瑛太は大学生には見えない
ガロみたいにイケメンではないし年取りすぎだな

40: ななしさん 2022/01/11(火) 22:23:19.42 ID:sFoRmZ8R0
渡辺豪太って言ってる奴こそ髪型しか見てねーだろと言いたい
菅田将暉はデフォが仏頂面だから冷たく見えるな

>>23
ガロは社会人の設定になった

10: ななしさん 2022/01/11(火) 22:04:53.88 ID:jR1D6Gsw0
顔はどこにでもいる兄ちゃんだけど上手いよな

11: ななしさん 2022/01/11(火) 22:06:30.74 ID:GlcAqIc10
志村けん物語の加藤茶は菅田にして欲しかったわ
若い頃の激似だし

47: ななしさん 2022/01/11(火) 22:25:40.95 ID:jXEaFnGt0
>>11
ギャラたけえんだよ

12: ななしさん 2022/01/11(火) 22:07:17.99 ID:0nJ3VKaF0
なんか違う、しっくりこない

13: ななしさん 2022/01/11(火) 22:09:03.70 ID:m6Xn9/u20
てゆうか原作読んでるのに実写化ドラマや映画を見たいってことは
自分の想像力では世界を再現できないからじゃないの?
自分なりの作品世界が構築できてるならわざわざそれを壊すようなもの見なきゃいいのに?

14: ななしさん 2022/01/11(火) 22:09:43.23 ID:OLyXpPc80
ポリコレアフロ

15: ななしさん 2022/01/11(火) 22:09:51.42 ID:YkQX3QVp0
面白かったけどな、、

16: ななしさん 2022/01/11(火) 22:09:55.79 ID:Od/l+mbv0
おラジエーションハウスから続けて出るのかすげえな
しかも刑事のボスだからレギュラーやんすげえな
でも少し主人公に対してキツイな無実が判明して猫なで声になるのかな?

犯人でしたwwwwwwwwww

17: ななしさん 2022/01/11(火) 22:10:50.56 ID:nCwPHXy80
エンケンを2回も呼び止めてしつこく説教かましてたなぁ
ネチネチしすぎでしょう
菅田のせいでそんな感じになったのか

30: ななしさん 2022/01/11(火) 22:18:08.97 ID:K26O0L/x0
>>17
犯人扱い・なすりつけられて怒ってたのと
もともと「身勝手な父親」に何やら思いがあるようだよ
論理的理知的な秀才に見えて、まさにネチネチなひねくれた子供
ドラマの方が強調されてたけど

45: ななしさん 2022/01/11(火) 22:24:57.39 ID:nCwPHXy80
>>30
とことん言わない、言いたいことの七分くらいで止めとく、て大事だよね。

18: ななしさん 2022/01/11(火) 22:10:52.34 ID:5XynqcNY0
菅田って演技上手いのか?

おらーエンケンの方がッチて演技上手いと思うわ

19: ななしさん 2022/01/11(火) 22:10:53.42 ID:QoMQM7LK0
それよりこれから毎週フェミの説教を聞かされるのかい

20: ななしさん 2022/01/11(火) 22:11:09.63 ID:TQ2oCZ2h0
顔プックプクで寸足らずでコレじゃない感
演技もヘタ
無表情なだけじゃん
尾上も酷い
もっと現代風のお兄ちゃん

29: ななしさん 2022/01/11(火) 22:18:03.93 ID:+ZDIuJ0N0
>>20
菅田は表情だしすぎと叩かれたり、無表情だと叩かれたり何でもありだな
感情を出さなくて人付き合いが苦手で、友人1人といない恋人もできたことない役なのに
まあアンチは何やっても叩きたいだけだな

42: ななしさん 2022/01/11(火) 22:23:46.50 ID:TQ2oCZ2h0
>>29
>まあアンチは何やっても叩きたいだけだな
こうやってオバサンは自分を納得させる
アンチはー
アンチハー
じゃあ、尾上は?w
尾上にもフォロー入れてやんなよ
菅田ババ

46: ななしさん 2022/01/11(火) 22:25:36.82 ID:54m/5Yv90
>>42
スレタイ読めよ
菅田だけ叩きまわってるアンチの

21: ななしさん 2022/01/11(火) 22:11:13.92 ID:dtrXaJLb0
まさか画像右のおっさんが超絶美形のガロじゃないよな?????

22: ななしさん 2022/01/11(火) 22:11:33.22 ID:1fulXbA70
なかなか面白かったよ
そんなに原作再現しただけのドラマを観たいものかね?

24: ななしさん 2022/01/11(火) 22:12:04.03 ID:7OFRcuDo0
菅田の演技あんまりうまいと思わなかった
ボーッとした感じと喋り倒しのコントラストがいまいち

25: ななしさん 2022/01/11(火) 22:12:12.19 ID:qm6/yKD00
もじゃもじゃヘアなんか他に誰がやるんだ

26: ななしさん 2022/01/11(火) 22:12:44.47 ID:nCwPHXy80
一巻無料やったから最初の方だけ読んだけど
セリフ回し一言一句同じでしょ

何がイメージと違うのかよくわからんけど

28: ななしさん 2022/01/11(火) 22:15:48.26 ID:dtrXaJLb0
>>26
何を言ってるのか分からん
ただ原作と同じ台詞読むだけで良いと思ってるなら誰でもいいけどそうじゃないだろ

37: ななしさん 2022/01/11(火) 22:20:47.43 ID:nCwPHXy80
>>28
そんなこと言ってたら
剛力はどうなるんだ
おさげの可愛い女の子が原作のドラマでもあのスタイリングで通したんだぞ

31: ななしさん 2022/01/11(火) 22:18:18.16 ID:24eD3Zhm0
>>26

原作ファンの予想がこうだったから

https://i.imgur.com/UCg8yZC.jpg

50: ななしさん 2022/01/11(火) 22:26:26.77 ID:DGhmD9tc0
>>31
どうやっても渡部が一番適任だよな

年齢ではねられるのならしゃーないけど

35: ななしさん 2022/01/11(火) 22:20:35.72 ID:QdLryGdG0
>>26
イメージの話であって台本の話じゃないぞ

39: ななしさん 2022/01/11(火) 22:22:59.90 ID:nCwPHXy80
>>35
俺にはほぼ同じに見えたけど
他のキャラが誰1人漫画と似てない中で唯一近かった
アフロがあってればいいんじゃねーの

27: ななしさん 2022/01/11(火) 22:14:57.86 ID:7qsL4/qA0
原作者がパクツイしてたって騒ぎになってたよね?

32: ななしさん 2022/01/11(火) 22:18:31.92 ID:RDwK0zuL0
好きな俳優が出てると思ったら、一話で退場した(笑)

33: ななしさん 2022/01/11(火) 22:19:22.08 ID:GlcAqIc10
大学生だから若さ必要&非イケメン設定
だから
菅田って人選になったんだと思うが

34: ななしさん 2022/01/11(火) 22:19:42.85 ID:QdLryGdG0
若い刑事の二人もちょっと違うなぁ
ガロも違うし

36: ななしさん 2022/01/11(火) 22:20:42.03 ID:rBjEoGC90
原作ファンだからフラットな目で見れない。
原作知らない人の率直な感想が聞きたい

38: ななしさん 2022/01/11(火) 22:21:57.59 ID:RxjyJcfC0
原作ヲタはねよ

41: ななしさん 2022/01/11(火) 22:23:27.81 ID:24eD3Zhm0
青砥地味だなぁメインキャストなんだから大物使えよ

と思って観てたけど、筒井だったの後から気付いた

43: ななしさん 2022/01/11(火) 22:23:59.17 ID:lEcJrR4M0
漫画原作のドラマでビジュアル再現する必要ないと常々思ってる

44: ななしさん 2022/01/11(火) 22:24:31.15 ID:dvAUBMbu0
坂口健太郎が絶対合ってたのに

49: ななしさん 2022/01/11(火) 22:26:02.67 ID:yb4eMXHj0
>>44
体温低そうでいいよね

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です