【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★10 [ブギー★]

1: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:24.12 ID:liz9LUQz9
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html

【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news..co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。

津波警報が発令されました
https://emergency-weather..co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2

関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短時間で計470回 3:20時点 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642270977/

【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642272058/

引用元: ・【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★10 [ブギー★]

85: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:17.95 ID:8KDy06L60
>>1
噴火で起きた津波があったとして
日本に到達する予測日時はどれ位です?
遥か彼方の状況妄想するより
まずはソッチのが大事だと思うが。

95: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:41.46 ID:gSZHcNkZ0

134: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:11.47 ID:ta31s2BO0
>>1
チョンの別コテか

214: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:50.71 ID:dAaNqwzu0
>>>1 
昨日から、トンガ諸島付近でおきた、
小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、いまから、3mクラスの緊急津波警報キタ~!

応仁の大乱 戦国時代への原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火。
フランス革命 天明の大飢饉 ここらの原因は、浅間山大噴火。

いまの、
>>>1  トンガ諸島 破局的巨大噴火から 
令和サバイバル 令和レイクダウン 令和バイオレンスジャック
令和ドラゴンヘッド 令和エヴァンゲリオン  令和 アイレン 恋人 
とある

ここらから、
令和 ハイパーインフレ 
令和総量規制 令和緊縮財政 令和超増税
令和超重 スタグフレーション大不況 令和グローバル スーパー大飢饉へw

304: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:19.59 ID:a5/DUKDq0
>>1
頭の悪さを丸出しにしたスレタイだな。

2: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:35.36 ID:+9lQ19Ld0
■750km離れたフィジーの撮影でこの衝撃波
https://i.imgur.com/vOtFUm9.mp4

上記の動画が撮影された場所(手のマークがある場所がフィジー)
https://i.imgur.com/USA2xg4.jpg

爆心地のトンガの島々の街は今どうなってんだよ…

390: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:44.87 ID:n+qky+FN0
>>2
爆心地の島は人が住んでないらしい
新しいい火山の島で西之島みたいに何もない島

3: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:38.57 ID:3/debITU0
はい

4: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:44.03 ID:uxfkqLWD0
テクノ観てるとき通知くるの糞ビビったぁ! 
音似てて急に爆裂ぅぅ!  
https://youtu.be/85vbrb4VHL0
 

21: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:24.02 ID:pHP+Q6LY0
>>4
しつこいぞボケ

5: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:45.78 ID:1S664Xa60
今トンガだけど質問ある?

61: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:20.80 ID:e1+C7AAj0
>>5
成仏してください

6: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:46.87 ID:FW2yMUNI0
自衛隊はもう出動した?
してないのなら何の為に存在してるか分からんし防衛費を削った方がいいっしょ

69: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:31.50 ID:H2lRK7oN0
>>6
自衛隊って基本的に先ずは逃げるよ

86: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:18.11 ID:v+GhbRl90
>>6
してる
Twitter見るといいよ

90: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:32.48 ID:h5vbeNzq0
>>6
災害救援活動って防衛費じゃないぞ

114: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:21.92 ID:rj++vzdY0
>>6
憲法改正が必要や

370: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:10.54 ID:uR++55fN0
>>114
改正して戦争やんだろ 
完全管理社会にしてな
翼賛体制完成やな!

おまえは最前線で補給部隊やれカス

216: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:55.79 ID:nRJmPiHX0
>>6
してるよさすがにw

7: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:52.43 ID:wZ/ZvdKH0
米軍は何してるの?
もしかして飛べない理由があるとか

8: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:53.71 ID:GFN0gyS+0
20cmの津波で大騒ぎしてるが多くてワロタ
たったの20cmでwww
赤ちゃんでも流されないわw

270: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:57.94 ID:balRHtDe0
>>8
がここに

9: ななしさん 2022/01/16(日) 04:21:57.98 ID:3a4ctAKU0
安倍とグレタのせい

10: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:03.50 ID:IeekzcRu0
津波とは違うって本当?

20: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:22.66 ID:3/debITU0
>>10
地震由来じゃない

11: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:07.51 ID:uZfZr/T40
で、原因はなんなの?

29: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:38.71 ID:vv2SLD3k0
>>11
噴火(´・・ω` つ )

58: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:14.45 ID:uZfZr/T40
>>29
ボクの●間も大噴火しそうです

80: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:03.57 ID:vv2SLD3k0
>>58
線香花火がなんだって?(´・・ω` つ )

12: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:08.19 ID:kiiezlPV0
沖縄も川逆流してるっぽい動画あがってるね

13: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:09.85 ID:rS+pAw290
よくわからん
今の状況をガンダムで例えればどんな感じ?

37: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:02.10 ID:o/3l0oWq0
>>13
トンガにコロニー落とし

41: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:08.52 ID:YG2+gsIY0
>>13
ガンダムでなくイデオンなら
地上近くでイデオンガン撃って周辺地域の地形が変わった状態かな

97: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:43.29 ID:kuWEh/kg0
こんな時にデマ流してる奴はマジでんで欲しいな
前スレの>>41とか

14: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:10.02 ID:9Mrd7Mj40
潮位が高くなっただけで津波はきてないよね

111: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:15.22 ID:h5vbeNzq0
>>14
いやある程度はうねってるが概ね潮位上昇

15: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:12.24 ID:H1CU29QP0
尾美クロン

16: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:13.42 ID:QU1fv4uT0
これっていまは余裕あるけど
最終的にみんなぬやつですか

45: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:14.68 ID:yQnhgp9Z0
>>16
はい、その可能性はあります

17: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:13.67 ID:vv2SLD3k0
そろそろ寝ていいかな(´・・ω` つ )

18: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:14.47 ID:mlPKhpLx0
スレもオカルト臭くなって来てるしそろそろ終わりかね

19: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:16.52 ID:Ue5iOKbl0
津波もだけど世界的な気候変動が心配

83: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:08.99 ID:H2lRK7oN0
>>19
寒冷化したら笑うw

146: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:58.51 ID:Ue5iOKbl0
>>83
温暖化とプラマイゼロでちょうどいい感じにならないかね…

22: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:24.26 ID:R+Yc4s4V0
カリフォルニアでも津波の影響あるんだな
https://twitter.com/TrCorrespondent/status/1482431394030788610?t=Vh_iriQchGEqqrh7r9H-ZA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

23: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:25.31 ID:8l72/YmE0
トンガどこよ

24: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:29.97 ID:6hUFkryM0
直径700kmの噴煙って
太陽光が遮断されるのか

67: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:30.93 ID:Gb88D4q70
>>24
直径700キロって九州がすっぽり入る大きさだな
aso4クラスの噴火が起きたのか

25: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:29.67 ID:KCDhvBLZ0
西之島が恐くなってきた

26: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:30.48 ID:dYf66nn90
ポータル電源買っておこう

27: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:30.98 ID:PRqZDfuG0
レトルトごはん
シーチキンの缶詰
レトルトカレー

明日買うのはこんなもんだな

52: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:32.12 ID:vv2SLD3k0
>>27
みな同じこと考えてて
朝一でなくなってそう
wwww(´・・ω` つ )

144: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:53.32 ID:jq8EUf5K0
>>27
お前らみたいな買占め厨って
自分の行為が犯罪並みにって事を理解してないの?

28: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:34.02 ID:So2/E3Gx0
トンガがホントに噴火したのか磯臭い話だな

30: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:40.93 ID:H+HAxP1w0
すでに到達って、もうこれ以上は何もないよってこと?

74: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:47.85 ID:NagP2PrA0
>>30
1mの津波=1m高くなった海水の壁が数10km押し寄せる

228: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:17.96 ID:H+HAxP1w0
>>74
じゃあずーっと水か浸水してくるってことか

31: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:47.70 ID:uxfkqLWD0

76: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:54.47 ID:UTDkVNzs0
>>31
ハワイか?
結構浸水してんな

456: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:51.26 ID:X1WEvYIK0
>>31
BGMまで凝ってるんやな

32: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:53.69 ID:fOsK//4v0
皆んなで一斉に屁こいたら海面変動起こるかな

112: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:15.64 ID:JVrr0MYO0
>>32
皆でジャンプしてってテレビでやってだね

33: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:54.12 ID:kFgcq5DO0
日本より近いオーストラリアやニュージーランドは大丈夫なの?

99: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:49.04 ID:1PbjX+uh0
>>33
CNNをざっと読んだ感じだとNZにも着てる、
アメリカの西海岸も。
一応まだtunamiで書いてるけどな。

151: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:15.99 ID:h5vbeNzq0
>>33
日本で気象庁が昨晩19時頃に「津波の心配は無い」と会見したがその前までにトンガやバヌアツやオーストラリアやニュージーランドへはとっくに津波は到達してたが40〜60センチ台だったよ

34: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:55.33 ID:Ue5iOKbl0
1年くらいの冷夏でおさまればいいけど

140: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:37.19 ID:EJv/4INr0
>>34
ピナツボで3年くらい寒冷化したんだからもっとだと思う

35: ななしさん 2022/01/16(日) 04:22:58.86 ID:YV9zSqDG0
安部のせい

36: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:00.10 ID:mxvjmxay0
さっき起きたら日本の北から南まで津波でどこで地震だよておもたらトンガかよ
その昔南米チリ地震でも騒がれたの思い出したが遠方でもそこそこ来るんだな

60: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:20.20 ID:lxI8w34F0
>>36
噴火な

133: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:10.90 ID:mxvjmxay0
>>60
津波になるってことは似た原理じゃ無いのか
てかツッコむのそこかよ六十年前のチリ地震しらんのか

210: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:45.79 ID:VpyMiN860
>>133
だから地震の津波が当てはまらないんだってば

38: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:04.46 ID:tukPny3z0
通信途絶したの日本で何時頃?

39: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:04.52 ID:6OcIZckO0
ゴジラがトンガリコーン指にハメながら上陸と聞いて

40: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:07.59 ID:POfsRdoV0
色んなとこで到達ってやってるけど暗いからか映像見てても全然平和そうなんだけど
これほんとに津波来てんの?

42: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:09.90 ID:uMM2vvZb0
前スレの>>968
それが本当なら資料付きで書きこんでくれ。

43: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:10.74 ID:D3SHPeoo0
Tonga Tsunami Today | Tsunami Hits Tonga After Giant Volcano Eruption | Tonga Flash Flooding Today

//www.youtube.com/watch?v=cSmd7GY4bpc

44: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:13.65 ID:6GNKdSeV
心配なし→すでに津波到達→津波警報→逃げろ!

46: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:17.88 ID:dSsHqUvs0
津波警報は利用してるけど津波ではないです
謎の潮位変動で何が起こるかわからんので警報出してます

47: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:19.37 ID:X8KHVJdu0
噴火で起きた衝撃波の後ろに出来る真空に近い空間に海面が吸い上げられて
みたいなことか

48: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:21.82 ID:wn7gWdOn0
トンガ移住の女性、学校トイレ整備 
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190518000677_comm.jpg

 日本から約7800キロ離れた南太平洋の島国トンガのババウ群島。約1万5千人が住むこの地域の学校のトイレは、予算不足で老朽化が著しい。
この群島で、「子どもたちが安心して学べる環境を」と、約30ある学校全てのトイレと水道の整備をめざす日本人女性がいる。
東日本大震災の時に被災地で支え合った仲間が、活動を後押ししている。

 出身のルイ敬子(たかこ)さん(40)は2016年、ラグビー選手だった元夫のラタさん(37)が引退して帰郷するのにあわせて、群島に移り住んだ。
気になったのは、子ども2人が通う小学校のトイレの不衛生さだった。雨水をためる貯水タンクは壊れて水道は使えず、トイレも垂れ流し。群島内の十数校を回って確認したが、どこの学校も状況は同じだった。
感染症と疑われる症状で近所の子どもが亡くなることもあった。保護者たちは「お金がないから」とあきらめていた。

 「このままではいけないが、国には予算もない。私が動くことで、少なくとも子どもがなない環境をつくれないか」

ルイさんは校長や保護者らにトイレの改修を提案。熱意は少しずつ伝わり、貯水タンクの交換やトイレの改修が始まった。
5千リットルためられるタンクを据え、トイレも便器やタイルを清潔なものに取り換えた。3カ月かかって完成。現在も保護者が維持管理を、子どもたちが清掃を担っている。

全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4F346KM4FULOB001.html

103: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:57.92 ID:n/vq344+0
>>48
無事だといいな

223: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:07.36 ID:reGfHvwT0
>>48
この日本人いきてんのかな

293: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:58.11 ID:lSGrBWHj0
>>223 ラグビー選手だった元夫のラタさん(37)

この女性は離婚したのにトンガ移住したんやな

411: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:31.30 ID:h8pSsDd40
>>48
また統一教会員かな?

49: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:23.40 ID:tqGcf5OL0
鹿児島地方気象台の会見が津軽イントネーションぽいんだが・・・

50: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:25.66 ID:5i5O/8kX0
相当の二酸化炭素が排出されたやろ
もう脱炭素なんて無駄やと思うで
寒冷化するんちゃう

51: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:29.34 ID:c4FIum590
まあこりゃ仕方ないやろ

53: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:41.28 ID:PRqZDfuG0

54: ななしさん 2022/01/16(日) 04:23:46.30 ID:1E1F+8qn0
トンガのインターネット通信状況
https://i.imgur.com/e2ZwC4y.png

チッ

63: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:22.89 ID:vv2SLD3k0
>>54
ヒェ…………(´・・ω` つ )

88: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:29.56 ID:dnZ5JH940
>>54
この画像の恐ろしさよ…

55: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:05.95 ID:XhN65GhC0
日本海側まで回り込む?

56: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:07.68 ID:b8ff+U600
https://twitter.com/BNONews/status/1482389879304642565?t=-TG7h82tcDm4owBqfJlP_A&s=19

カリフォルニアの映像来たで
出来たてホヤホヤ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

57: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:09.46 ID:dYf66nn90
潮の流れのように♪って歌あったよな

59: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:16.13 ID:HbcFeHyP0
ID:GFN0gyS+0

62: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:22.71 ID:QU1fv4uT0
本当に怖いです

各地でどんどん津波が上昇中って
これじゃあ生しじゃないですか

怖いです

64: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:23.32 ID:DSNpM5Nj0
大阪役所代表電話で保留時に流れるアナウンス

『災害は突然やってきます
日頃から災害が起きた時の
身の守り方や避難方法を確認し
イザという時に備えて下さい』

65: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:25.26 ID:vde7n1Wy0
岩手は大丈夫なの?

251: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:20.69 ID:/jlA2JbG0
>>65
人が出るような状況じゃなさそうや

66: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:29.82 ID:/5k8i9SI0
今きてるのが第一波のだとしたら
このあと数時間後にもっとヤバくなる可能性ある

68: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:30.94 ID:kVyNZNHk0
自分が災害でなないと思ってる奴

災害でんだ奴は大抵そんな奴wwww

70: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:38.47 ID:sGOc8JTs0
どの程度の噴火かわからんけどトンガ人さんは大丈夫かいな

123: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:50.04 ID:1PbjX+uh0
>>70
直後に津波きてるみたいだから大丈夫とはいえない。

71: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:38.88 ID:jh4XJp4m0
ここでグレタが一言↓

72: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:41.81 ID:I5KWf4iH0
3mぐらい大したことないべ
俺のサーフテクでちょちょいのちょい

73: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:44.16 ID:II36BaPf0
気象庁まで嘘つき安倍に感染して嘘つき安倍になってしまうとか
令和ってろくでもないわ

75: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:51.47 ID:dUAXkaSD0
布団がふっ飛んが!

77: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:56.30 ID:k5hs+bpT0
何だよ一生懸命に二酸化炭素抑えたのにお前が大量発生させてどうするよ?
お前だよ地球!

152: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:19.13 ID:1NTzsNlk0
>>77
ちたま「お前らがCO2削減するからだよ」

78: ななしさん 2022/01/16(日) 04:24:59.11 ID:CZ7JruZj0
津波よりも、連鎖?して噴火したり地震が起きたりしないのか?
そっちの方が心配

79: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:01.02 ID:V6b5fkca0
富士山でいうとどのくらい

81: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:05.10 ID:qPOXVeim0
環太平洋造山帯じゃんこれ
日本も噴火スっぞ

100: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:49.76 ID:dKCDin9j0
>>81
数カ月たったら何か起こりそう

104: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:59.98 ID:NIWjczJg0
>>81
もうしてるだろ
関連があるのか知らないけど

82: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:06.28 ID:4YUNVp3Y0
さよなライオン

84: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:15.56 ID:MoAzAJ2O0
プリンストンガがなんだって?

87: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:29.55 ID:X8KHVJdu0
トンガの力士て今何してるのかな

89: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:31.68 ID:6hUFkryM0
トンガ日本大使館も無くなってるのかな

91: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:36.59 ID:5nY9bpNP0
15万人に避難指示。このひとたちは寝てるところを起こされて大変なことに。

141: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:50.27 ID:/zI/L0kb0
>>91
今は21万人になってるね

92: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:40.45 ID:uxfkqLWD0
プライマス観てるときに急に警報やめれ!!心臓がぁぁ 
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo

159: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:27.95 ID:/Qaz3OXN0
>>92
なんかどさくさ紛れに宣伝してるみたいだけど
それ禁止案件だからね
ヤバい事になるよ

93: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:40.02 ID:uOTr0vPd0
寒冷化で冬季の化石燃料需要が増大して
エコもなにも関係なくなるかもね。
積雪する地域も拡大してインフラ維持も嵩むだろうね。

156: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:24.07 ID:X8KHVJdu0
>>93
輸入穀物肉類は確実に値上がりするだろうな

94: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:40.93 ID:jSudTlVi0
トンガ津波1.2m
https://m.youtube.com/watch?v=1zQdiG_wboE

1mくらい大したことねーよギャハハww

268: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:50.17 ID:IzWhyyoD0
>>94
この映像だけなら
去年くらいのトルコ津波級かな?

96: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:43.16 ID:CaUXRkMQ0
まだ空には自衛隊は見えない

98: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:48.94 ID:YG2+gsIY0
トンガの映像はよ

101: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:50.14 ID:zk51+2a10
毎度の事ながら政府役人の無能さには呆れ返るね

273: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:01.88 ID:nRJmPiHX0
>>101
岸田さん・・・

102: ななしさん 2022/01/16(日) 04:25:51.67 ID:SxgRDgmL0
東京オワタ

105: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:01.97 ID:i7rAQner0
非常食のカレー食ってるけど不味いなこれ、クレームいれとこ

155: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:22.65 ID:Neo9JSIY0
>>105
もう食ってるのかよw(様式美)

106: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:08.85 ID:Gx4Jx++H0
日本まではこないよ
警戒するに越したことはないけど

107: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:09.01 ID:WirVeC0E0
高台なんて無いに等しいツバルは完全亡だろこれ

108: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:09.99 ID:pH2xeM0H0
オナ浜だって(((o(*゚▽゚*)o)))♡

109: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:12.38 ID:hX4ZUpKw0
内陸だし鬱陶しいから受信切ったわ

110: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:14.12 ID:H1CU29QP0
瀬戸内だけど通知切ってええか?

113: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:21.78 ID:xB8GauFQ0
長崎まで津波注意報出てるのか

115: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:29.79 ID:KCDhvBLZ0
寝て起きてテレビつけたらACのCMばっかりになってる?

116: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:30.68 ID:MoAzAJ2O0
原発どうなった?

117: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:36.62 ID:JMyeLABg0
日本の津波のほうがはるかにすごかったわ
キャールホーニアのはたいしたことなさそう

143: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:51.92 ID:9Mrd7Mj40
>>117
あの時は岩手沿岸で40mの津波だったしな

150: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:13.29 ID:JMyeLABg0
>>143
まじ最強の津波じゃね

118: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:40.18 ID:+57i5bbj0
この噴火ってここ百年でどれくらいのレベルなの?
縄文時代におきたっていうレベルまではいかないよね?カルデラ噴火じゃないよね?

157: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:24.12 ID:EJv/4INr0
>>118
1000年に一度レベルや

188: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:53.02 ID:VpyMiN860
>>118
ピナツボ超えるかどうか。
超えたら100でトップかな?

212: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:47.48 ID:8pUZuQhk0
>>118
1000年に1回レベルのVEI7と予測されてる

119: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:40.78 ID:kJ/jkyvJ0
サーフィン行こうと思って今起きたんだが?

128: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:03.44 ID:fmnZ2qyo0
>>119
いい波来てるよ

120: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:45.14 ID:IZixR7cW0
こうやって騒ぐと、今度から何でもかんでも津波警報出しまくるようになるからヤメレ。

121: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:45.64 ID:d+m93BbE0
米不作とかなるかな
何か買っといた方が良い物とかある?

135: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:17.88 ID:mfdtAycv0
>>121
お素麺とかええんちゃいます

122: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:49.69 ID:APGjzgOB0
誰かわかりやすくまとめてほしい
何時何分トンガフンガでうんちゃら~
現在トンガではなんちゃら~
日本への影響は何時頃に~
みたくさ?

148: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:05.93 ID:/5k8i9SI0
>>122
3時間以上張りついてるけど情報ほぼなしw

171: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:10.67 ID:PMzr3DNj0
>>122
トンガが爆発四散したのは15日
日本の満潮は5:30
だからこれから津波が大きくなる

200: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:19.45 ID:dnZ5JH940

328: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:24.41 ID:mEFvcWFB0
>>200
なくなってる‥??る!!??!??

348: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:16.42 ID:G9Nv4cPG0
>>200
まじかよ
ここ人住んでたの?

295: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:05.96 ID:qFCEvunE0
>>122
噴火から通信途絶、各国の衝撃波の時間
現在の津波の位置この辺り知りたいよな

368: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:05.95 ID:GsSdbJSC0
>>295
衛生から噴煙見えるんなら
そこから広がる海の波紋くらい追跡できる技術ってないのかな

398: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:51.24 ID:chOIgdTk0
>>368
太平洋に津波検知用のイ浮かべてるやん

124: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:50.92 ID:kiiezlPV0
佐世保も街に警報鳴り始めて、皆たたき起こされてる

125: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:51.20 ID:gSZHcNkZ0
トンガ逃げてええ

126: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:51.38 ID:tqGcf5OL0
かごしまんは車で逃げてるのか
慣れてないから仕方ないかな

127: ななしさん 2022/01/16(日) 04:26:57.68 ID:261uSKha0
どのタイミングで3mまで大きくなるのかわからねえよ

138: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:31.71 ID:jSudTlVi0
>>127
満潮と重なるとヤバい
つまり運次第

149: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:08.75 ID:PMzr3DNj0
>>127
5時30ぐらいに満潮

129: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:05.68 ID:6OcIZckO0
これはとんがりコーンの捨て魔

130: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:06.97 ID:Csy7pkaO0
大津波警報じゃないよな?
ただの津波警報なら避難いらんやろ?

163: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:37.98 ID:1PbjX+uh0
>>130
週末だから夜釣りをしている人がいるかも、いちおう。

227: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:15.36 ID:0oER0a290
>>130
地震による津波じゃないから
予測がつかないって気象庁がサジ投げてる
だから、みんな警戒してる

131: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:07.27 ID:dYf66nn90
プリキュアL時なん?

136: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:29.39 ID:QjdOIYfT0
>>131
放送自体あるかね

132: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:10.01 ID:So2/E3Gx0
地球温暖化は解決した
地球寒冷化を解決するために大量消費時代が来る

137: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:31.55 ID:fa5HtyAm0
火山島フンガトンガ・フンガハアパイらしい

139: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:34.22 ID:PVG5LjfQ0
まだトンガの状況とかわからんのだろうか?

142: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:51.43 ID:5nY9bpNP0
徐々に嵩が増していくタイプだとヤバいね。

145: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:54.74 ID:8l72/YmE0
マスク
トイレットペーパー
次は?

204: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:28.42 ID:APGjzgOB0
>>145
ティッシュはまだ大丈夫だけど、トイレットペーパーはすでに値上がりしてるで

147: ななしさん 2022/01/16(日) 04:27:59.45 ID:x6zDKJDP0
Anaseini Ulakai@fineutuvai
At around 10pm to midnight DFAT received word from the Aus HC in Tonga that there were no casualties.
Sea communication cables are damaged as a result of the volcanic eruption. Further and better updates will be available as the day unfolds. Source: DFAT Helpline. 🇹🇴📍

午後10時頃から深夜0時まで、DFATはトンガのオーストラリアHCから傷者はいないという連絡を受けました。
火山噴火の結果、海上通信ケールが損傷しました。日が進むにつれて、さらに優れたアップデートが利用可能になります。
出典:DFATヘルプライン。
https://twitter.com/fineutuvai/status/1482372281829855243

短波で連絡を取り合っているらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

240: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:55.21 ID:KMjrwThZ0
>>147
ラジオたんぱで連絡

153: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:20.83 ID:asDoFA7N0
ああああああああああ
きたああ
やばい
ああああああ
むりーーーーーーーー

154: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:22.64 ID:xwz9vaVX0
津波と違ってイレギュラーなこと起こる悪寒

158: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:25.37 ID:0hFAW0Qt0
俺、埼玉県民でホント良かったわ

160: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:30.50 ID:ZThn/GYW0
なぜ昨夜の段階で警報出せなかったのか
夜中に出しても高齢者は動けないぞ

235: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:34.22 ID:npctUvQl0
>>160
ホントそれだわ。注意報位だしときゃいいのに。

282: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:21.44 ID:1X5YUDo90
>>235
内閣総辞職ものやな

161: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:33.28 ID:LwsOYVBo0
何時ごろ津波来るの?

182: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:41.84 ID:EJv/4INr0
>>161
厳密に言うと津波じゃないからわからない
警報が解除される目処もたってない

187: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:52.19 ID:jSudTlVi0
>>161
もう何度も来てる
いまだに避難を呼びかけてるのは何度来るか分からないうえに規模の正確な予測もできないから

198: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:15.90 ID:D1qu84OP0
>>161
そんなもの来ねえよ
満潮レベル

244: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:05.64 ID:+Tx2KGQl0
>>198
>来ねえよ

いや、もう4時間前に来てるんだが
ていうか津波が来たから気象庁が慌てて警報注意報出したんだし

162: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:36.96 ID:7/paoW6Z0
あの夏の猛暑がやわらぐなら冷夏もいいかと思っちゃうけど農作物への影響がやばすぎるよなぁ(´・ω・`)

164: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:39.51 ID:tqGcf5OL0
映画みたいに隕石が衝突したんじゃないよね?

242: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:02.72 ID:APGjzgOB0
>>164
それなら津波がくるはず

165: ななしさん 2022/01/16(日) 04:28:54.01 ID:dqIr5bUF0
一年後日本列島の面積は半減していた。
人々は土地を求めて内乱が発生。

166: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:02.98 ID:+FoU8m310
日曜なのが不幸中の幸いだったかな

167: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:05.77 ID:So2/E3Gx0
マリトッツォはもう食えなくなるかもしれない

168: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:05.82 ID:eDMhiyoy0
ここで南海トラフでも来たらヤバいよね

277: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:08.59 ID:C4hTjrTF0
>>168
正直それはもう諦めてるわ
防災グッズだの備蓄だの転倒防止策だの
一応やってるけど所詮気休めだわ

169: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:06.03 ID:D1qu84OP0
気象庁●かよ
初動で間違ったもんだから今度は警報出しまくりで嫌がらせかよ!!!

256: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:33.65 ID:B4CgODqN0
>>169
なんで?
潮位変化を実際に観測したんだから、警報・注意報を出すのは当たり前
判ってないのは、なぜこのよう現象が発生したか?だけど、観測史上初の現象なんだからそこは甘受すべきだろ
すべて予想できるなんて奢った考え方じゃん

170: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:10.16 ID:2Z7xVcZI0
東京住まいだが、何かあった時のために
武蔵野台地に家(別宅)を持つ事が大事だと確信した
練馬とか所沢、吉祥寺、立川とかな
普段は港区に住んでいても、すぐ車で移動出来るようにさ

261: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:38.38 ID:jq8EUf5K0
>>170
そもそも港区に住むのが●な事を学ぼう

325: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:22.17 ID:NIWjczJg0
>>170
武蔵野台地には大きな活断層があってそこが発動したらヤバいぞ
そこら辺に住んでる人は勘違いしてるけど

402: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:58.88 ID:gfNLI/aZ0
>>170
立川断層…

464: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:06.60 ID:w8q6Nvsx0
>>402
調べ直したら一部にしか断層なかったような

172: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:10.59 ID:oHvmy9A90
なんか作物価格上昇するんかね

229: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:20.51 ID:zcNy8nbF0
>>172
魚が高くなる

173: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:13.35 ID:Qj7aIKGN0
なつみ!にげて!

174: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:15.57 ID:lSGrBWHj0
フランケン「トンガ~!」

175: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:15.78 ID:dSsHqUvs0
被害ないけど、カメラで変化わからんのかな
もう満潮だし

176: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:17.95 ID:1X5YUDo90
はい無能
内閣総辞職ものやなこれは

177: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:27.94 ID:zcNy8nbF0
日本に人的被害はほとんど出ないだろうけどまた養殖業者が鬼の形相で釣り人を追い掛け回すのか…

178: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:34.08 ID:U4+b9JAf0
桜島でこのクラスの噴火あったら
流石の鹿児島もぬな

196: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:13.17 ID:QjdOIYfT0
>>178
桜島より姶良カルデラと姶良民の俺が言ってみる

263: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:42.55 ID:VpyMiN860
>>178
大正噴火レベルだよね。火山より連動する地震で鹿児島亡

271: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:58.00 ID:JVrr0MYO0
>>178
九州全体が
もう過去の阿蘇山噴火で十分だと思うの
外輪山であのデカさ

179: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:36.06 ID:npHVTLCE0
株式場にトンガショックだな。
よくわからないというのを1番嫌うし。

180: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:36.69 ID:SwovW+QT0
サイレンで起こされたわ…

181: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:37.97 ID:Bufx+F5K0
ラクビー日本代表にもトンガ出身の選手いたよね
心配だろうな

183: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:43.06 ID:JMyeLABg0
マツリットォとかいうのあんま美味しくない

184: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:43.96 ID:eTO72KdR0
夜中にみんなして車で夜逃げしたはいいが渋滞で立ち往生なっていたのがなんとも言えん
三時半くらいに流れていた映像だったかな
もしあれが本番なら車での移動も危ない気がする

185: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:48.82 ID:b4zAn11a0
寒くなるんかこれ

208: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:42.89 ID:YG2+gsIY0
>>185
温暖化ストップで丁度いいんじゃね

186: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:49.25 ID:Eze5lPvC0
気象庁解散しろ
NHK解散の次で

189: ななしさん 2022/01/16(日) 04:29:53.06 ID:0udNrwTs0
奄美らへんとかハいるのに山とかに徒歩で行きたくないだろうなぁ
高い建物なんかなさそうだし

254: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:29.65 ID:ZThn/GYW0
>>189
冬だからハは冬眠してる

190: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:00.29 ID:LwsOYVBo0
岸田寝てる?

217: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:55.95 ID:1X5YUDo90
>>190
もう岸田内閣はダメだな
自民党の支持やめたわ

284: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:27.22 ID:KXQjX3F20
>>217
本物の災害時にはやっぱり民主の方が強いよね
臨機応変さが自民とは桁違い

310: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:36.33 ID:CZ7JruZj0
>>284
菅直人「ほんとそれな」

337: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:51.56 ID:jq8EUf5K0
>>284
寝言は寝て言えよ立憲共産党支持者

327: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:24.24 ID:nRJmPiHX0
>>190
さすがにテレビくらいは見てるw

191: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:00.94 ID:QU1fv4uT0
これって環太平洋造山帯とかじゃないですか
日本列島も同じ帯内じゃないですか

日本列島もこのあと大変なことになりませんか
富士山とか

怖いです

環太平洋造山帯
https://i.imgur.com/TWpRuTq.jpg

218: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:56.18 ID:f7oTzzLB0
>>191
環太平洋造山帯なんて、年がら年中どこかしら噴火してるから

255: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:33.56 ID:1PbjX+uh0
>>191
トンガのちかくにも海溝があるんだな。
そのせいで津波が変になったとか?

192: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:01.56 ID:GrynS1zQ0
一つの国の消滅を見る事になるなんてな

193: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:06.37 ID:DDKilGNE0
情報が錯綜してわけがわからん。

194: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:13.12 ID:mlPKhpLx0
リアル避難訓練させられてる奴ら可哀想だわ、風邪引くなよ

195: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:13.13 ID:MoAzAJ2O0
富士山噴火で相される

197: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:13.91 ID:pH2xeM0H0
今回の大規模噴火といい、隕石接近といい、南海トラフといい最近地球のスケジュール忙しくない?

225: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:11.32 ID:2xcma4Jz0
>>197
地球からすりゃ今まで大人しくしてやっただろ?おら!って感じ

199: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:18.96 ID:1S664Xa60
TSUMAMIにげそ!

201: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:21.97 ID:Z7LHQl940
何かすげえ耳鳴りすんだけど。
なんだこれ??

211: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:46.32 ID:QjdOIYfT0
>>201
更年期

232: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:25.44 ID:mlPKhpLx0
>>201
不安な心理からくる精神疾患
酷ければ病院いけ

237: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:37.76 ID:3/debITU0
>>201
肩凝り

246: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:07.12 ID:KuI2JuL/0
>>201
節子ぉ、それ老化のせいや

297: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:10.06 ID:h5vbeNzq0
>>246
いや昨晩21時頃から気圧が2hPaほど急に跳ね上がった

202: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:24.06 ID:5Ri2G0T70
日本は被害者0で済みそうだな

203: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:26.52 ID:b8ff+U600
ねみー

205: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:38.84 ID:Gb88D4q70
地球寒冷化が進むのかね
食料品がまた高くなるかな

206: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:42.01 ID:+57i5bbj0
100年に1度レベルの噴火なの?
江戸時代にもすごい噴火あったけどそのレベル?

207: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:42.71 ID:9Mrd7Mj40
今回のは津波というより潮位が高くなった程度

209: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:43.17 ID:H2lRK7oN0
次は連動して九州大爆発来る?

213: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:47.84 ID:43LKog+i0
テレビで気象庁が言ってることが矛盾してる
近場の高くて頑丈な建物に逃げろと言ってるが
津波がいつ来るか言ってなくて
実際に来ないわけだから
内陸地に逃げたほうがいいんじゃないの???

気象庁が言ってることが矛盾してるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

215: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:55.67 ID:N3uTjcyT0
3メートル?潮位が上がる。逃げた方が良い
津波より恐ろしいだろw

219: ななしさん 2022/01/16(日) 04:30:56.92 ID:bwT9C0Tb0
これTPP加盟国への警告かな?

220: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:04.70 ID:kiiezlPV0
噴火1.15 13:10
衝撃波160km/S
トンガー日本距離8000km
日本到達1.16 0:16位

大体合ってる

221: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:05.67 ID:MoAzAJ2O0
トンガフンガw

222: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:05.89 ID:LtXUXhCA0
火山灰で人も物も埋まっちまったよ

224: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:09.08 ID:6OcIZckO0
間氷期が終了して氷河期来るのか 
ちきうおわた

226: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:12.19 ID:+ZWBW5Yc0
地球寒冷化になったらガンガン二酸化炭素だして温暖化させないとな

230: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:24.88 ID:voqmlnKW0
明日は色々買わないといけないな
300万で足りるかな?

231: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:25.31 ID:pH2xeM0H0
ある程度ニホンが落ち着いたらトンガニュースいくから待ってて

233: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:28.71 ID:tqGcf5OL0
ええい奄美はどうでもいい トンガはどうなったんやトンガは

266: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:48.85 ID:zcNy8nbF0
>>233
そりゃもうえらいことよ

234: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:33.55 ID:mfdtAycv0
遭難して生還した人のニュースを参考にマヨネーズとチョコレートとキャラメルを備えておけばよいのでは、と思う

236: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:34.41 ID:2zT28jNo0
気候変動と農作物への影響
現地の被害状況気になる

238: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:43.26 ID:/eJBO2cx0
チョンがわくwww

324: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:14.90 ID:b4zAn11a0
>>238
4年前ぐらいからもうどうでもええわ

239: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:50.93 ID:nRJmPiHX0
韓国人がyoutubeのチャットで暴れている件についてw

241: ななしさん 2022/01/16(日) 04:31:58.56 ID:VvCFKP2Z0
(`ェ´)ピャー

243: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:04.07 ID:sGOc8JTs0
昼間になれば現地の映像とか出るかな

245: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:05.89 ID:Sp4xjJXN0
チリって降ってくるの?

247: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:07.16 ID:YG2+gsIY0
九州をすっぽり包み込む噴煙のでかさからヤバいのはまちがいない

248: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:16.61 ID:KCDhvBLZ0
つりびとってコイキングのイメージ

249: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:16.64 ID:aP1e50210
大誤報やん

250: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:18.57 ID:zqTnohlw0
すげえな従来の津波と仕組みが違うけど
津波と似た現象が起きてるってw

252: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:26.08 ID:RsPyzEWj0
この警報っていつ終わりそう?
警報終わってからサーフィン行こうと思うけど、都民だからお昼くらいには出発しないと間に合わない

274: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:04.43 ID:dqIr5bUF0
>>252
真のサーファーなら警報あろうがなかろうが突っ込め!
もちろん自己責任

373: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:17.68 ID:aNAy7NhG0
>>252
今日は買い物に徹したほうが。
鵠沼とかは人多いだろうけど。

392: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:48.87 ID:JVrr0MYO0
>>252
今日は見送りなよ
万一の事があって他の人を危険にさらすよ

396: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:53.72 ID:JVrr0MYO0
>>252
今日は見送りなよ
万一の事があって他の人を危険にさらすよ

253: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:27.05 ID:AglBQ8wD0
深夜のコンビニ店員とか24時間やってるとこってやっぱ閉店しとんの?

283: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:22.09 ID:dUAXkaSD0
>>253
ツンツンしてるんや!

257: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:34.71 ID:R+Yc4s4V0
でもイエローストーンが本気出したら人類終了なんだろ?

292: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:57.72 ID:X8KHVJdu0
>>257
鬼海カルデラがアップを始めてますが

258: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:34.85 ID:asDoFA7N0
あああああああああっ
しずむーーーーーー
ゴボゴボほぼ毎日

259: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:36.32 ID:MoAzAJ2O0
ビビりすぎぃ

260: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:37.91 ID:I5KWf4iH0
始発で江ノ島見に行ってくるわ

354: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:29.91 ID:nRJmPiHX0
>>260
やめーな

262: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:40.07 ID:LwsOYVBo0
これどうなるの?

288: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:34.87 ID:1PbjX+uh0
>>262
警報がまる一日くらい続く。w

289: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:36.04 ID:EJv/4INr0
>>262
マジレスするとわからない

302: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:14.94 ID:GsSdbJSC0
>>262
センター試験の世界史時事で問題になる

311: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:37.81 ID:lSGrBWHj0
>>262
スマホが一日超うるさくなる

264: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:47.23 ID:JkTWB4we0
海底の謎1%しか解明されてないとか言うしな
津波の予測ができんかったのもしょうがないと思えるわ

265: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:48.85 ID:pH2xeM0H0
いま、中出し具●ウって言わなかった!?

267: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:48.70 ID:yccY13ih0
これからなにがおきるんです?

269: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:50.43 ID:hQFkCC630
噴火で煙吹き出したくらいでなんで気候変動が起きるの?
そんな何ヶ月も日光覆うの?
暇なやつ答えてくれ

384: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:33.59 ID:2zT28jNo0
>>269
恐竜絶滅も間接的に今回みたいな感じのがきっかけになったと言われてたな

388: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:42.93 ID:f7oTzzLB0
>>269
噴火で噴出したガスが空気中でとても細かいチリになって高高度まで広がって、それが太陽光をいくらか遮ってしまうことで寒冷化するんだよ
とても小さい粒子だから、ジェット気流なんかに乗るとなかなか落ちてこないんで長期間に渡って影響する

272: ななしさん 2022/01/16(日) 04:32:58.48 ID:V7+vaT8U0
おはよう
なんでこんな伸びてるの?

287: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:32.93 ID:hQFkCC630
>>272
10万人住むひとつの国家が一瞬で滅亡したかもしれないから

319: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:02.64 ID:KMjrwThZ0
>>287
普通にオーストラリアが無線で安否確認してたぞ

322: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:09.92 ID:V7+vaT8U0
>>287
マジか
映画やんか

275: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:06.99 ID:pk8CviU90
いずれにせよ反ワクは馬鹿

276: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:07.89 ID:CZ7JruZj0
何か重要なことが起こってて、それを隠すためにわざと何度も津波情報発信してるんじゃねーの?って勘ぐってしまう

278: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:10.22 ID:tqGcf5OL0
正直トンガがどこにあるのか知らんかった

279: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:10.59 ID:Pn5mcfPa0
神奈川県民の通知うるせぇしね合唱で草

394: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:49.00 ID:nRJmPiHX0
>>279
10回以上きてるby大和民

403: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:01.19 ID:nRJmPiHX0
>>279
10回以上きてるby大和民

280: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:11.49 ID:RosX9Je+0
気圧変動で海水位上昇って言うけどさ、海水位上昇させるほどの気圧変動起きたら
世界人類全員耳血鼻血出してんじゃうんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ?

346: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:12.13 ID:VpyMiN860
>>280
台風で毎年変動させてるから大丈夫

281: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:15.57 ID:sFKYstbI0
噴火の規模が尋常じゃなさ過ぎて梅田放火とか神田沙也加とかで大騒ぎしてたのはなんだったのかという心境

301: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:14.26 ID:kuWEh/kg0
>>281
あれはあれで種類が違う
天災と人災の差はあれどどちらも大問題だよ
特に梅田の奴は

341: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:02.84 ID:GsSdbJSC0
>>281
津波さえこなければ日本にとっちゃ交通事故の方がニュースになりそうだがな
それに、その2つは本人亡だから
後でどうこう言ってもしょうがない終わった話

285: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:31.89 ID:8QY5+9G/0
一体何がはじまるんです?

286: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:32.47 ID:6OcIZckO0
次は軽石シーズン2が来るのか

290: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:53.57 ID:WwG701S90
これでまた新しい病気が流行るんだろうな…

291: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:54.48 ID:b4zAn11a0
噴火て水も吹き上がってるからお湯になって振ってくるとか…なさそうだな

323: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:14.55 ID:mlPKhpLx0
>>291
噴石というメテオが降ってくる

397: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:54.33 ID:Sp4xjJXN0
>>323
メテオは隕石じゃね

294: ななしさん 2022/01/16(日) 04:33:59.52 ID:3AR38BF00
神奈川に火事場泥棒がたくさん集まり始めてるだろうな

296: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:06.98 ID:FH4pskez0
ワクチン3回目接種って津波にも効くって偉い人が言ってたよ。

415: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:32.29 ID:GsSdbJSC0
>>296
俺はワクチンを地球に打ったから噴火したって聞いたわ

438: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:00.17 ID:GsSdbJSC0
>>296
俺はワクチンを地球に打ったから噴火したって聞いたわ

298: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:12.30 ID:nRJmPiHX0
そういえばいい波のってんねという歌があったはず不謹慎か

299: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:13.26 ID:6hUFkryM0
7800km離れた日本にも1から3mの津波が到達って恐ろしいな

300: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:13.50 ID:D3SHPeoo0
地球温暖化詐欺
めでたく終了

344: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:09.35 ID:HhvwNuui0
>>300
終わるならどこが詐欺やねん

351: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:24.02 ID:1PbjX+uh0
>>300
もうテレビで温暖化が〜とかSDGSとか聞かなくていいとおもったら
せいせいするわw

303: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:17.71 ID:+eLG9qXD0
トンガが吹っとんが

305: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:25.92 ID:eTO72KdR0
日本海側の人間のワイは寝る

306: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:31.91 ID:PRqZDfuG0
満潮に合わせてあと1時間ですげーのくるよ
みんな逃げて

336: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:48.31 ID:h5vbeNzq0
>>306
それをいうなら岩手は今ちょうど満潮

307: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:32.38 ID:9Mrd7Mj40
津波よりトンガの噴火の方がヤバい

308: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:32.90 ID:uTRPDqMW0
海底火山なの?
そりゃあ潮位変化するよね

309: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:33.65 ID:nRJmPiHX0
介護施設大丈夫か?

446: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:19.79 ID:IzWhyyoD0
>>309
海が見えるオーシャンビュー
とか危険地帯をかっこよく言っておる介護施設多いからのう
津波に流されなくても孤島化するの必w
しかも倉庫には、碌な備蓄を未だせず
国や自衛隊が助けてくれる!!
とかふざけたことを会議中に言ったりしているところがあるから・・・・

312: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:37.95 ID:dP/keZDB0
どんどん警報注意報広まってるし
海底火山だし今後も噴火あるわけでしょ?
ヤバそうだね

313: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:39.27 ID:2xcma4Jz0
反津波厨はなんなん?

314: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:46.30 ID:kiiezlPV0
あー下手するとチリ地震の再来やな
チリの発生から22時間後に日本に波到達で、最大6mまで行ったからな。

315: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:52.18 ID:fEHlfnIh0
気象庁、何やってんだ!
何が影響無しだ!
チリ地震津波から今まで何を学んで来たんだ!
日本海溝から一気にかけ上がる構造だから、どうか太平洋沿岸部の皆さん楽観視せず、落ち着いて早め早めの行動をおねがいします。

316: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:56.07 ID:/jlA2JbG0
普通の波と津波は違う、普通の波は2次元の面みたいなもんだが、津波てのは3次元の水の塊、つまり海面が数m上昇した海がそんまま押し寄せてくる。

317: ななしさん 2022/01/16(日) 04:34:59.86 ID:JsJTihZN0
けど、1991年のピナツボ噴火がここ100年で最大の噴火ていわれてるけど
日本の生活、世界の生活も別に影響なかったよね?
破滅的な噴火ではないよね?

343: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:09.06 ID:/5k8i9SI0
>>317
冷夏でタイ米輸入しとりますがな

387: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:37.01 ID:lSGrBWHj0
>>343
タイ米とか何も影響なかったやん
マズすぎて誰も食わずに捨てられてたし

425: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:47.72 ID:vTayuNxw0
>>387
今の中国の力だとタイ米すら食べれなくなる可能性があるって事だよ

447: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:23.59 ID:vTayuNxw0
>>387
今の中国の力だとタイ米すら食べれなくなる可能性があるって事だよ

454: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:45.37 ID:/5k8i9SI0
>>387
コシヒカリや秋田こまち食えなくなってる時点で影響大ありだろが
寝言は寝て言えw

455: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:48.29 ID:NssiNqMb0
>>387
1993年の時はコメが買えなくなった
この時はタイから輸入できたけど
今回はタイはトンガに近い、中国の爆食いもあるから
日本は食料調達に負けると思う。

457: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:51.59 ID:b4zAn11a0
>>387
飼料になったんじゃないのか

352: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:24.98 ID:YG2+gsIY0
>>317
ボーイング747がそれで墜落しかけたんだが
今回は大丈夫なのか心配である

357: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:43.72 ID:H2lRK7oN0
>>317
こっちは千年じゃない

360: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:50.90 ID:il1UCzbj0
>>317
冷夏で米不足になったよ

376: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:24.37 ID:NssiNqMb0
>>317
1993年の時と今は激変してる
中国が大量に飯食うからなーーーーーー
1993年の時は街からコメが消えた!

420: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:25.22 ID:U4+b9JAf0
>>376
でも冷害に強い米とかも生まれてるからな
北海道で作れるようになったし

434: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:56.04 ID:1PbjX+uh0
>>376
あれ卸が出し惜しみしてただけで
政府が備蓄米放出するって言ってるのに。
で年明けたら国産米出てきたんだよ。

382: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:29.07 ID:VpyMiN860
>>317
おもっくそ冷夏きて、タイ米しこたま食わされただろうが

435: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:57.39 ID:zqTnohlw0
>>382
タイ米色々言われてたけど普通に美味かったよなあ
あの時期よくスープ系のカレーが出てたわ実家

462: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:02.58 ID:KMjrwThZ0
>>382
あれでタイ米の風評被害にタイ人怒ってたな
タイ米が不味いんじゃなくて、タイ米は鍋で煮ながら食う米だから炊飯器で炊いたら不味いんだと

385: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:34.04 ID:vTayuNxw0
>>317
タイ米で日本中が大騒ぎになったの忘れたの?

410: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:26.86 ID:h5vbeNzq0
>>385
あれは3年後だったかな?

318: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:02.15 ID:5zitdmBP0
米軍の潜水艦とかいなかったの?

320: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:04.33 ID:k5hs+bpT0
グレタはアップし始めた?

321: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:07.58 ID:v2bdSp2X0
もう大丈夫なんか?
釣り行きたいんやが

345: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:10.96 ID:dq0ZdzWm0
>>321
釣りならここでやれよ
大漁だぞ

371: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:15.00 ID:3cZAm9aq0
>>345
さっそく釣られてますね

378: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:25.01 ID:+eLG9qXD0
>>345
腕に寄るけどな

326: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:23.76 ID:6OcIZckO0
富士山「あ、なんかやる気でてきた」

329: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:27.78 ID:qPOXVeim0
これ地震と同じで
あの辺で噴火したら
日本もしくはインドネシアがつぎ大噴火するフラグな
https://i.imgur.com/BqUH7Pv.jpg

358: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:44.57 ID:NIWjczJg0
>>329
もう既に南硫黄島付近で噴火してるよ
これと関係あるかは分からないけど

330: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:35.55 ID:35442hsw0
これは流石に誤報ではない気がする

331: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:36.64 ID:V8cgQ+x/0
少し前から軽石の被害がどうの言ってたろ
それが予兆だったんだよ
海底に火山なんていくらでもあるから軽石の影響なんて今更の事じゃないとか、
知った風な事言ってたやつこの板にも大勢いたよな
今どんな気分?

400: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:58.24 ID:biIei+sd0
>>331
さいこうでーす

332: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:39.79 ID:NssiNqMb0
一体何が起きてるんだ????????

333: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:41.13 ID:Y2Da31w60
政府は信用できないと学べきだな
ネット社会だから自分で情報集めて対処するしかない

334: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:42.21 ID:K+gl2Oh40
高台暮らしなのにスマホの緊急警報が鳴る度に
地震と勘違いして寿命か縮まる

335: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:47.41 ID:nRJmPiHX0
岸田会見はよ

395: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:49.42 ID:H2lRK7oN0
>>335
岸田何やってんだろ?wwwwwwwwww

338: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:52.16 ID:43LKog+i0
テレビのアナウンサーが自分で判断しないでくださいと言ったのは問題発言じゃないかな?
そのように判断するだけの根拠を言うべきだ
報道は初めてのことで情報がなくて何が起こるかわからないからと言い訳してるようだが・・・
EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング、証拠に基づく政策立案)ができてない!!!!!!!!!!!!!!!!!

380: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:27.65 ID:8pUZuQhk0
>>338
これで被害者が出たら報道が強く言わなかったからだ、とクレームつけてくるやつがいるから仕方ない
実際東日本大震災の時にそういうクレームがあったそうな

339: ななしさん 2022/01/16(日) 04:35:57.24 ID:N3uTjcyT0
イルミのカードに横浜壊滅があったな
嫌な予感がする

340: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:00.91 ID:CZ7JruZj0
アトランティスの謎が解明される時が来たのか

342: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:05.01 ID:foDRv7Vk0
沿岸民ですが、避難するのは大津波警報から。
そう決めてます。
こないだの東日本大震災で見切ったわ。

347: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:14.80 ID:bey86CZK0
避難で重体が発生だってさw
ワロだなw
スマホの緊急警報アプリも切ったわ
これで本当に必要な警報も鳴らなくなるな

349: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:18.15 ID:zqTnohlw0
トンガ王国今どうなってんだろうな
噴火の煙はトンガの島を余裕で覆い尽くしてるけども

366: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:00.82 ID:TXC9YjvP0
>>349
テンガなんて卑猥な名前の王国、滅亡して然るべきだろ

436: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:58.86 ID:6kWmXJZQ0
>>349
これ黒煙の下、飛行機飛べないよな…噴石が凄いかもしれんし…
現地は衛星通信も海底ケールも切れてる。これは…

350: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:20.37 ID:tADg2oax0
今年の受験生は寝不足だな。。。かわいそうに

353: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:27.40 ID:D3SHPeoo0
インチキCO2ビジネス終了

355: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:32.49 ID:dqIr5bUF0
岸田は寝てんの?
枝野寝ろって言われるぐらいのことしないの?

356: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:32.73 ID:RiyBbKRq0
避難したらしたで避難所クラスターよ
警報拡大すれば大変だわこれ

359: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:45.60 ID:P1r9mvMs0
ババさま、みんなんじゃうの?

374: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:19.03 ID:h5vbeNzq0
>>359
貞子ならね

417: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:34.57 ID:lSGrBWHj0
>>359
そうなる定めなんだよ‼

361: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:51.34 ID:U4+b9JAf0
避難になれてない人なんか

362: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:55.37 ID:8bX1kjd90
何も知らずに釣りしてるおっさんいそう

363: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:55.89 ID:t9gLZB/s0
後から言ったほうが正しいんだよ!

364: ななしさん 2022/01/16(日) 04:36:56.26 ID:ohBYP7Mk0
財務省と気象庁は解体するべき

365: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:00.20 ID:nRJmPiHX0
1時間後に来る予定

367: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:01.32 ID:dP/keZDB0
あちゃー今日大潮か
こりゃ大変
寝てる人達はよ目覚めて逃げれ!

369: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:10.37 ID:dYf66nn90
これ津波じゃないんだよな

372: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:17.25 ID:GrynS1zQ0
昼起きたらジョーカー事件が起きていて
夜中起きたら大噴火で国が消滅していて
世の中おかしいだろ

375: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:20.78 ID:oRPbcgEK0
地球って凄いな神の力だわ

428: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:48.82 ID:qPOXVeim0
>>375
太陽は毎秒噴火しまくってるよ

445: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:17.30 ID:qPOXVeim0
>>375
太陽は毎秒噴火しまくってるよ

377: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:24.49 ID:Kh011N6X0
これだけの噴火だと今年か数年後は世界的冷夏だな
いやちがーう噴火で冷夏なんてカンケーねえ
何が何でも温暖化なんだープラが害悪なんだー
言い続けるんだろうなあ某氏は

444: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:15.25 ID:CZ7JruZj0
>>377
そういえば、テレ東の都伝説番組で数年後に氷河期来るみたいな話してたけど
まさか本当にそうなるのか?

379: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:26.69 ID:jKEuA2RX0
火山灰って気流でどんな感じになるんですかね…

381: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:28.23 ID:U4yaXDP20
今回のも東日本大震災の影響からだろ
で今度は日本のプレートが動き出す
ペンギン君ウォーズ状態

383: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:32.36 ID:gLXlQWAY0
BBC「グレタは何て言ってる?」

386: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:35.77 ID:h0iOZYTN0
大地の怒りじゃ

389: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:44.19 ID:3jy7fanL0
阿蘇山が本気出したらこんな感じか

391: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:47.65 ID:xB8GauFQ0
無能岸田はぐっすり夢の中か?

393: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:48.83 ID:/jlA2JbG0
どちらかというと岸田を応援しるが、さすがにこの時間まで岸田出てこないのはマズいな。

399: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:54.13 ID:pH2xeM0H0
岸田はおじいちゃんだから寝てるよ
ただだから岸田の朝は早い

448: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:26.85 ID:wTweY6cR0
>>399
騒ぎを知って二度寝しそう

401: ななしさん 2022/01/16(日) 04:37:58.85 ID:T6jvru4i0
これ世界連鎖噴火が起るやつじゃんヤベー

404: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:01.34 ID:kiiezlPV0
今回のが800km/h位で
チリ地震の時は750km/h位って言われてるから
そら気象系勉強した人は超警戒呼びかけるやろ。

405: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:04.49 ID:H3JnSEQ90
今年は冷夏になるって事?

406: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:13.77 ID:2BgQ1fPw0
警報出てる地域に住んでる人は大変だね…
夜中に防災無線で叩き起こされて家を出なきゃならないんでしょ?しかも寒い中

407: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:14.67 ID:wn7gWdOn0
@planet
SkySat画像は、2022年1月15日04:00 UTC #HungaTongaHungaHaapaiの約2時間前に取得されたようです。島の中央部全体が行方不明で、おそらく2022年1月14日の爆発で爆破されました。
https://pbs.twimg.com/media/FJKNcDvXoAIauNv.jpg
https://twitter.com/RaphaelGrandin/status/1482405936874627072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

408: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:28.13 ID:FH4pskez0
避難所にワクチン接種コーナー設置すればDSウハウハ

409: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:11.64 ID:Q0ia9k4w0
久しりに悪夢起きた。お前らおはよう

412: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:31.77 ID:2BgQ1fPw0
警報出てる地域に住んでる人は大変だね…
夜中に防災無線で叩き起こされて家を出なきゃならないんでしょ?しかも寒い中

413: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:31.48 ID:wn7gWdOn0
@planet
SkySat画像は、2022年1月15日04:00 UTC #HungaTongaHungaHaapaiの約2時間前に取得されたようです。島の中央部全体が行方不明で、おそらく2022年1月14日の爆発で爆破されました。
https://pbs.twimg.com/media/FJKNcDvXoAIauNv.jpg
https://twitter.com/RaphaelGrandin/status/1482405936874627072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

414: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:32.20 ID:agOgimzH0
ネコとお布団で寝てられる幸せ噛みしめる(´・ω・`)

416: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:31.33 ID:1ssvI6TA0
気圧の変化で目がとびでそつ

418: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:36.24 ID:Ycb5Xmj10
シャツキー海台とかオントンジャワ海台とか
地球最大級火山って海底に居るよね( ;´・ω・`)

419: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:37.53 ID:z/GLlraA0
こんな時でもキッチリCM(しかも自局の番宣)やる民放に草
テレ東は映画やっててさらに草

421: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:24.02 ID:FH4pskez0
避難所にワクチン接種コーナー設置すればDSウハウハ

422: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:41.05 ID:/WiSkSI80
あら、岩手県で川遡ってるじゃん 

423: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:39.71 ID:V6b5fkca0
火山灰で太陽光が減るぞ
南半球は夏だけどな

424: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:46.69 ID:V6b5fkca0
火山灰で太陽光が減るぞ
南半球は夏だけどな

426: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:48.62 ID:1ssvI6TA0
気圧の変化で目がとびでそつ

427: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:48.67 ID:LtXUXhCA0
これだけ騒いでさざ波しか来てないって笑えるわ

429: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:52.32 ID:V6b5fkca0
火山灰で太陽光が減るぞ
南半球は夏だけどな

430: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:52.06 ID:JsJTihZN0
え?
これ
1000年に一度レベルの噴火なの?
まだ詳細はよくわからないね、50年に1度レベルかもしれないし。

431: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:52.69 ID:1ssvI6TA0
気圧の変化で目がとびでそつ

432: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:53.69 ID:Q0ia9k4w0
久しりに悪夢で起きた。お前らおはよう

433: ななしさん 2022/01/16(日) 04:38:54.48 ID:wn7gWdOn0
@planet
SkySat画像は、2022年1月15日04:00 UTC #HungaTongaHungaHaapaiの約2時間前に取得されたようです。島の中央部全体が行方不明で、おそらく2022年1月14日の爆発で爆破されました。
https://pbs.twimg.com/media/FJKNcDvXoAIauNv.jpg
https://twitter.com/RaphaelGrandin/status/1482405936874627072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

437: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:00.14 ID:aOzOdNRp0
義援金の貯金箱がまだコンビニに無かった(´・ω・`)

439: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:01.32 ID:FH4pskez0
避難所にワクチン接種コーナー設置すればDSウハウハ

440: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:01.60 ID:fetB+DIm0
母なる地球にも意思はある
そろそろ地上のゴミ共を粛清なさるのだろう

441: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:02.20 ID:2BgQ1fPw0
警報出てる地域に住んでる人は大変だね…
夜中に防災無線で叩き起こされて家を出なきゃならないんでしょ?しかも寒い中

442: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:08.69 ID:JsJTihZN0
え?
これ
1000年に一度レベルの噴火なの?
まだ詳細はよくわからないね、50年に1度レベルかもしれないし。

443: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:02.13 ID:0hFAW0Qt0
俺のスマホ、何の警報もないんだが

449: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:31.07 ID:6hUFkryM0
またインチキ預言者達は誰も予言してなかったんだろうな
そしてまた後から言う

450: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:31.75 ID:/jlA2JbG0
このままアナウンサーと気象庁の課長?だけでほぼ日本全国をカバーする津波をやりすごすのはまずいな

451: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:33.08 ID:tADg2oax0
オーストラリアに到達した津波はどんなレベルだったのかな?

452: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:35.80 ID:9PEgKXlO0
大潮か否か、満潮か否かで危機レベルも変わると思うんだが

453: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:40.90 ID:4R/8KBSa0
気象庁のなんだこいつ

458: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:58.69 ID:uYJtUDpY0
Q.何が起きた?

A.オーストラリアの横の海底でとんでもねえ規模の大噴火(破局噴火クラス)が起きた
それで波が起きるか調べたら地震の影響はほぼ無かったので気象庁は「津波は来ない」と発表
ところが海底火山からの噴出で地球上の大気圧がおかしくなり超大規模な水面のうねりが発生して地球の反対側の日本にまで届いた

459: ななしさん 2022/01/16(日) 04:39:59.60 ID:y050g5mo0
小沢一郎働け

460: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:00.23 ID:MoAzAJ2O0
ラトゥとナモアが心配

461: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:02.14 ID:D3SHPeoo0
脱炭素銘柄
今後が楽しみです!

463: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:02.85 ID:1E1F+8qn0
「日本沈没」って小説とか映画あるじゃん
この前も小栗旬が主演だったけどトンガの噴火でこれだけやばいのに日本列島が沈没して他の国が無事とかあるの?

465: ななしさん 2022/01/16(日) 04:40:08.24 ID:2xcma4Jz0
沖縄とかオミクロンで隔離されたやつも逃げ出してすんごいことになりそう

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です