
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180212002955_comm.jpg
レッドフルーツのバーガーを作った女性たち=トンガ・ヌクアロファ郊外、小暮哲夫撮影
肥満に悩むトンガ 男も女もウエストは平均1メートル超
https://www.asahi.com/articles/ASL2D7VBDL2DUBQU00Q.html
ヌクアロファ=小暮哲夫
2018年2月13日 11時00分
南太平洋に浮か人口10万人あまりの王国トンガ。かっぷくがよく、ふくよかな人たちがゆったりと行き交う。そんな光景が映し出すのは、ラグビーが盛んなお国柄というより、成人の多くが肥満という現実だ。人々が生活習慣病を患うリスクを減らそうと、様々な対策が動き始めている。(ヌクアロファ=小暮哲夫)
ウエスト、男女とも平均100センチ超
首都ヌクアロファ郊外のカラウ地区のコミュニティーセンターに昨年11月、地元の女性約20人が集まった。たいていの家の庭に木があるという果物レッドフルーツ(パンノミ)を使った料理教室が開かれていた。日本の国際協力機構(JICA)の援助を受けて東京農業大が行っている。
「今日は、クリスマス用のレシピを考えてきました」。事業の責任者、東農大の杉原たまえ教授が包丁を握ってお手本を示した。
レッドフルーツは炭水化物が豊富で水分も多く、腹持ちがよい。タロイモなどと並伝統的な主食の一つ。トンガはかつて海外との交易の手段が限られ、主食と野菜や果物、魚を中心とした食生活だった。地域や親族間のさまざまな行事ではいつも、たっぷり食事を振る舞って楽しんでもらう慣習もある。
そんな大食の人たちの暮らしにこの数十年、バターやジャムをたっぷり塗ったパン食やファストフード、脂肪分、塩分の高い加工食品が広がったことが肥満が増えた要因とされる。
レッドフルーツも以前ほど食べられなくなり、最近は、7割ほどが捨てられていた。料理教室はそんな伝統的な食材を奨励し、昔ながらの健康的な食生活を取り戻すきっかけにしてもらう狙いがある。女性たちは、レッドフルーツも具に加えたロールキャベツや、レッドフルーツをパテにしたバーガーなどを作った。
バーガーにかりついた参加者の一人、アティベニアナ・ポマナさん(63)は「おいしい。さっそく家でも作ってみたい」。ふくよかな体形で、2年前に教師を退職するまではファストフードをよく食べ、「コーラが大好きだった」。最近は糖尿病になって薬を飲む生活だっただけに「ヘルシーな料理は大歓迎」と話した。この事業では、5年かけてレッドフルーツの粉や伝統菓子の商品開発も進める。
トンガ政府と世界保健機関(WHO)が2014年に発表した調査によると、25~64歳の90・7%が、体重を身長の2乗で割った体格指数(BMI)が25以上の「過体重」で、67・6%がBMIが30以上の「肥満」だった。ウエストのサイズの平均は、男性が103・3センチ、女性が106・7センチ。1日に野菜や果物を4種類までしかとらない人が、73・1%を占めた。…
【画像】野菜・果物料理コンテストに参加した子どもたち=トンガ・ヌクアロファ、小暮哲夫撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180212002967_comm.jpg
引用元: ・【生活】肥満に悩むトンガ 男も女もウエストは平均1メートル超 [上級国民★]
子供たち上品な顔立ちしてるな
>>1
もう全員んだんだから
体重がどうとか言ってやるな。
点数稼ぎか?記者やめた方が良いよ邪魔
同じ事思った
こうやって覚えていくんだよ。
指を落としながらな。
噴火でだけど
こういう書き込みしてる奴って
反日工作員だよね
スレ立てもそうだけど
保健師が生活や栄養の指導に行ってるけどなかなか改善しないみたいだった
イギリスで禁止になった肉の脂身をたらふく食べて、食べたら寝る
起きたら食べるの繰り返しでどんどん太るらしい
「お腹が空いてから次の食事をするように」と言われてた
いいやん好きなもの食って人生太く短くで
凄いね。これからもお仕事頑張ってくれ
ワク信の言い分だと
トンガ全滅のはず
南太平洋の島も似たようなもんかな
作物自給できる国は貧乏でも幸せだよ
何十年前 品種改良しない種で味はスカスカぼやきはあるけど
台湾は果物をどれもこれも甘く品種改良しすぎて、糖尿病患者が多くて悩んでるぞ
俺も最初の頃は「台湾の果物安いしうめぇ!日本とは比べ物にならんわ!」とバックバク食ってたが
台湾人に「台湾の果物そんなに食べてたら病気になるよ」と言われて控えるようになった
●回りの骨格の幅が全然違うし
世界で一番幅が広い骨格を持つ民族じゃないか?
あれで細くなれと言うのもな
甘いもの食い過ぎじゃないかな
ゼロ
まさか
オミクロンすら発症しない
ワクチン未接種がトンガ住民だったから
ビルゲイツが都合悪い事実を消そうとしてるのか?
分析の結果
どうも新モンゴロイド
特に朝鮮遺伝子が欠陥らしく
肥満に対応できないらしい
だから太れないらしいな、中国や朝鮮は
モンゴル人は遺伝系統が旧モンゴロイド比率が多くて力士になりやすい体質を遺伝的に持つ
ほんこれ
日本人の平均慎重くらいでもちょっと超えたらすぐ行くよ
日本人の平均慎重くらいでもちょっと超えたらすぐ行くよ
↓
日本人の平均身長くらいでもちょっと肥えたらすぐ行くよ
訂正するまでもないかもしれんが
日本の令和は羅生門を彷彿とさせる
台風かなんかで、アメリカからの援助物資が入ってから、
食生活が西洋風になって、悪い肥満になったって聞いた
アメリカの悪い肥満か
なんかわかるわ
仕事で米国とかいって向こう人と一緒にいると
朝から3人前ぐらいのパンにメープルシロップと
バターを、これでもかってかけてコーラを飲む
昼も、これデカ盛りだろってレベルの量を食べる
夜はステーキを1キロぐらい食べる
もはや完全に別の生き物だよ
ほっとけ
コロナワクチン打たせたがってるアメリカは
デはワクチン打たないとぬとか言ってたの
裏目に出たという。
トンガのワクチン接種率はゼロ
しかも何年前の奴だよ
ムッキムキのテッカテカの人いたじゃん
芋や米等の炭水化物でもタンパク質に変換して筋肉化できるというチート遺伝子を持ってる
なので筋トレしなくてもみんなガタイが良い
女ですら平均身長178くらいある国
まじで?オランダ並みじゃん
なの?
なの?
暖かい海水の魚は不味いよ
沖縄行けばわかる
あ、レス先間違えたw
南国系って、シガラテ毒持ってる魚
多いからじゃない?
南国系って、シガラテ毒持ってる魚
多いからじゃない?
日本が恵まれてるだけ
骨までデカくなってんの?
数年前にハワイに行った時に、結構頻繁にドッカンデを見かけてから疑問で仕方がない
最近のコメント