【海底火山噴火】トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明 ★2 [上級国民★]

1: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:07.37 ID:8nJF1kY49
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220116-00000021-kyodonews-000-3-view.jpg
15日、南太平洋の島国トンガ沖の海底火山噴火の様子を捉えた衛星写真(気象庁提供、AP=共同)

トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明
https://headlines..co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int

 【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信によると、現地では全土で津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。停電が起き電話やインターネットが使えないとの情報もある。

 衛星映像によると、噴煙は幅約5キロで、約20キロの高さまで達したとみられる。海底火山が噴火する場合、水が溶岩につかることで爆発の大きさが増すという。

 トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。

【写真】大規模噴火の2時間前に撮影された「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」(Planet Labs社の衛星「SkySat」撮影)
https://pbs.twimg.com/media/FJKW5gkVUAAqIXJ.jpg:orig
https://twitter.com/planet/status/1482415545437732868
※前スレ
【海底火山噴火】トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642283741/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・【海底火山噴火】トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明 ★2 [上級国民★]

12: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:35.13 ID:nVvcRJxY0
>>1
災害とは一切無縁の大韓民国が羨ましい
やっぱり神に愛される国なんだろうなぁ

13: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:44.50 ID:z/GLlraA0
>>1
まだこのデマ写真使ってんのか

68: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:12.04 ID:MeV9ztKs0
>>1
津波より食料危機の心配をした方がいいよ
91年のピナツボ噴火(VEI=6)を超えてるみたいだから、93年のタイ米騒動より深刻な米不足に陥る可能性がある

トンガ王国、11万人の安否不明… 津波+火山灰で全滅か? 今年は世界的に冷夏や作物不足の懸念も
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642281464/

トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642250524/

2: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:44.95 ID:2M7fG+Eu0
ジョーカー津波だな

3: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:45.80 ID:lQoF334k0
80センチの津波ってショボくね?

51: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:49.10 ID:omRd44TF0
>>3
ショボくて良かったよ。これ大きかったら大惨事よ
逃げろ言われたら逃げないといかん
この次またかよ!寝るわになるそしてぬんよ

4: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:55.50 ID:lYnuXDkp0
現地に近づくのも難しいんかな

23: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:03.42 ID:YlIV6Gz40
>>4
火山灰で真っ暗、あと電子機器も不具合起こして使えないから船で行けない

5: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:56.84 ID:3bcwuMVj0
やっぱ火山島てこわいんだな

6: ななしさん 2022/01/16(日) 08:02:57.20 ID:vBDf+LSO0
自然を相手にしたら人間なんて本当にちっぽけだな

7: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:02.53 ID:S8yenOZp0
いきてる?

8: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:05.85 ID:Kn2JNupR0
海外のニュースだとトンガは無事そうなのか
状況がよくわからないな

48: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:30.80 ID:OK8meSXw0
>>8
阪神淡路だって、初期の報道では「数件の火災とケガ人」だった
まだ状況が全くわからないだけ

78: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:52.33 ID:gRQZKUnO0
>>48
この惨状を見てください、火災による煙が温泉街の様ですとw

9: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:12.17 ID:p70abtnj0
CNN見てみたけどテキサス州で人質事件が起きてるみたいで
そっちのニュースばっかやってるわ

77: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:50.58 ID:cKxzwgP+0
>>9
まーた反ユダヤか
ピッツバーグみてーに乱射してないだけマシか

10: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:17.87 ID:lSGrBWHj0
人的被害は少ないでしょ

11: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:31.79 ID:XQf35FEg0
火山灰で発電所はんだな

14: ななしさん 2022/01/16(日) 08:03:54.82 ID:x7dC/9yN0
コロナ騒動終了のお知らせかな

15: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:00.07 ID:v37M++SS0
水没しました

16: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:07.11 ID:A033PRQF0
大爆発後に通信が途切れている
80cmは実測の最大値ではない

17: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:08.41 ID:HgGeE/LX0
にゅぽんの島も
火山の頂きが海面に
出てるの多いよね

18: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:26.93 ID:blilvu650
福徳岡ノ場は前兆現象
日本はこれから

19: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:31.96 ID:J/cSR95E0
衛生画像噴煙が広がったと思うじゃん?
あれ超大規模火砕流やで

20: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:42.50 ID:M+e6tfG30
トンガリ停電

21: ななしさん 2022/01/16(日) 08:04:45.50 ID:FeZEWyua0
>>1-1000
なんて事だ、もう助からないゾ

22: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:00.63 ID:hSSWDDCi0
爆発による衝撃波
それが雲や成層圏に反射しておこってる

が答え?

24: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:05.45 ID:SYPTss700
噴火場所からどのくらい近くにトンガがあるの

25: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:09.89 ID:8zhjLvLC0
光の速さですかしっ屁しようとしたらミも出ちゃった感じか

26: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:20.18 ID:NdUknJtj0
阿蘇山てなんの山?
火山ばい

27: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:20.86 ID:/t/veTgh0
発散したから、南海トラフは数百年延期したな

28: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:25.22 ID:R4tBxgb/0
大学入試共通テスト
海に近い入試会場あるのかな?

29: ななしさん 2022/01/16(日) 08:05:35.66 ID:csznGb360
噴火の映像見たけどヤバい通り越してアウトな奴じゃん
こんなのがあと数発待ち構えいるんだろ?噴火や地殻変動は連鎖するから完全に地球オワタでしょ

30: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:01.89 ID:6hUFkryM0
今回の津波に関しても気象庁はよく分からないと言う発表するぐらい
地球や地学に関しても分からない事だらけなのに
よく人間が出す二酸化炭素で温暖化すると断定できるな

31: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:08.04 ID:wRVBIK//0
破局噴火?
火砕流も発生?

44: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:23.29 ID:J/cSR95E0
>>31
あの広がり方は噴煙じゃない超弩級の火砕流
規模は破局噴火に限りなく近い

69: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:14.72 ID:DfEK+3Re0
>>44
衛星から見えるレベルの噴火だからなぁ
これからどうなるのやら

32: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:20.47 ID:F947nq+X0
80センチ(笑)

54: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:54.76 ID:z/GLlraA0
>>32
外部「トンガさーん津波どれほどですかー?」
トンガ「80セン・・・」
外部「・・・?トンガさーん?」
トンガ「」
こうやぞ

33: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:35.13 ID:p/74cj++0
日本何か被害出た?

34: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:38.72 ID:BdsvJ6Nh0
トンガのスレたち過ぎで邪魔
他でやれよ

45: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:25.42 ID:DfEK+3Re0
>>34
お前が消えろよ

58: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:11.07 ID:t5Gxp/Fy0
>>34
馬鹿なの?

35: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:54.96 ID:v9KFCZLL0
少なくとも耳はやられてるだろ?

36: ななしさん 2022/01/16(日) 08:06:58.19 ID:3Vi0kHNe0
気象庁やっちまったなぁー●すぎる

37: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:08.11 ID:tS3gbD960
トンガってるな

38: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:08.69 ID:KCHJJUOp0
当然日本は「いずも」か「かが」の災害派遣の準備を始めてるよね?

61: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:13.62 ID:JN1KS8O40
>>38
他国より日本国民を助けよう
コロナで中小企業が困ってる

39: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:14.79 ID:hSSWDDCi0
日本人て必ず誰かを悪者にする民族だけど
今回は誰が悪いの?

40: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:14.95 ID:vP2KuNob0
はいはいアベのせいアベのせい

66: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:02.37 ID:hSSWDDCi0
>>40
答えるの早すぎ

41: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:20.58 ID:TQXQhj7S0
トンキンもそのうち消滅だな
ざまぁ

42: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:21.05 ID:e1rx6Ne80
昔 核実験やるつもりで
海底に置いたが不発

もう回収も無理なので放置
それが、不発弾みたく爆発したってケースは
可能性ある?

43: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:22.74 ID:wn7gWdOn0
電気止まったのと灰がやばいけど命は助かってそうか

46: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:27.13 ID:hKwUZJLj0
トンガの皆さまR.I.P.

そして20日後の日本の皆さまR.I.P.

47: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:27.61 ID:ZIWHWA8I0
>停電が起き電話やインターネットが使えないとの情報もある。
これもただの推測だし、、現時点で、現地で何が起きたのかを見た人も、
外界と話すことが出来たトンガの人も誰一人居ないって怖すぎだろ

49: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:33.17 ID:WtVTyPYh0
太陽の黙示録みたいに見事に分断されてる

50: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:43.14 ID:t31NqX5n0
メディアははよ現地に乗り込めよ
今こそジャーナリスト魂見せろ

80: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:53.85 ID:omRd44TF0
>>50
むりむりジェットエンジンにマグネシウムの塵入って爆発する
お前がいけ

52: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:50.53 ID:V6cUOHCi0
海底地形を見ると日本列島と同じような感じで
日本でも起こりうる
他人事ではないな

86: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:40.98 ID:RUBsw+uS0
>>52
富士山噴火も大変だがトカラで似たような規模の噴火が起こることも充分あり得るよな
恐ろしいわ

53: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:53.90 ID:FrLc5s840
人はんでないみたいだな

浅間山や富士山もこうなるのか、人はなないが関東平野のインフラは断絶
数年スパンで関東全域の下水がつまりマンションとオフィスがムサコ化

67: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:06.14 ID:f+QUjqln0
>>53
亡くなった人いないんか?
よかったわ

84: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:20.90 ID:4mZpQzez0
>>53
富士山で想定されてるレベルなんて比べものにならんくらいの大噴火なんだが

55: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:55.48 ID:lYnuXDkp0
約7300年前の大規模カルデラ噴火は過去1万年の内では世界最大規模で、火砕流が九州南部にも到達し、九州南部の縄文人を絶滅させたと推測されている[2]。

56: ななしさん 2022/01/16(日) 08:07:55.73 ID:YYQxSdb50
日本では一晩中津波警報出っぱなしが最大の被害

57: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:08.77 ID:jMrn5YCM0
こんなのに税金使ってんの?気象庁無能すぎる

59: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:12.71 ID:e+ylIa4E0
トンガにYouTuberいないの?

60: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:13.23 ID:3Vi0kHNe0
気象庁無能すぎる

62: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:22.91 ID:5t1QGB+E0
空振があるんだから海振があってもおかしくない

63: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:35.31 ID:+5kw75qC0
まあ、向こうは夏だから濡れても凍えぬことは無いだろ

64: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:36.48 ID:mf7qFV9C0
人的被害なし

解散

65: ななしさん 2022/01/16(日) 08:08:50.66 ID:csfDtDk60
水と非常食を加賀とかの空母もどきに積んで現地に向うんだ!
南海トラフの予行演習兼ねて。

70: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:19.49 ID:vS+cCCJu0
さあ始まるザマスよ
行くでガンスー

71: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:20.74 ID:YKKWI2oT0
トンガなのかトカラなのか

72: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:28.72 ID:hISJ922g0
これがイルミナティカードの複合災害の始まりなんだよね…

73: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:32.71 ID:fKg1z8ci0
もう津波はいいから火山灰とトンガの情報をアップデートしろ

74: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:37.29 ID:ln1LDezF0
全員津波でんでるやろ

75: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:36.89 ID:TSCm18Wk0
西暦79年のベスビオ火山の噴火(ポンペイ噴火)が火山爆発指数5。
今回は火山爆発指数6。近年では1991年フィリピンのプナトゥボ山の噴火に相当。

76: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:38.83 ID:7mXO1LPv0
はいはいヤラセヤラセ
んでいずれネット遮断するんでしょwww
もうバレバレwww

79: ななしさん 2022/01/16(日) 08:09:52.90 ID:qtoeqEP30
トンガ政府なら衛星通信できるやろ

81: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:05.60 ID:mzkzblNd0
イタリアのベスビオ火山の噴火で壊滅した古代都ポンペイ…

82: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:16.47 ID:AiyCmsx70
在留日本人のTwitterは更新されないのか?

83: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:18.11 ID:FM6YfhUk0
Twitterに破局噴火ってトレンドにあるが
そこまではいかないだろ
まだ在トンガ日本大使館とは連絡つかんの?
自家発電の衛星携帯電話とかないの

85: ななしさん 2022/01/16(日) 08:10:38.34 ID:csznGb360
この噴火のせいで東大前でやらかしたのニュースが格下げ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です