【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2 [記憶たどり。★]

1: ななしさん 2022/01/17(月) 03:06:49.31 ID:j62h4G/89
https://twitter.com/livedoornews/status/1482730863267700745

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年

1995年のこの日、午前5時46分に発生。近畿圏の広域が大きな被害を受け、犠牲者は6434人に達した。
第二次世界大戦後に発生した地震災害としては当時最大で、この災害を教訓として「DMAT」や
「災害用伝言ダイヤル」などが生まれた。

https://pbs.twimg.com/media/FIzGE8eagAEgP-P.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642345811/
1が建った時刻:2022/01/17(月) 00:10:11.20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2 [記憶たどり。★]

50: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:44.06 ID:G8/JyRpq0
>>1
少なくとも自民は復興なんかしなかった。
当時から緊縮財政だった。

国民が苦しんでも助けない。
それが自民クオリティ。

2: ななしさん 2022/01/17(月) 03:07:28.20 ID:/5greR2a0
阪神大震災とか昭和生まれかよw

63: ななしさん 2022/01/17(月) 03:30:23.31 ID:T4tYHsAA0
>>2
そうだけど?何が悪いんだ?てめえ

3: ななしさん 2022/01/17(月) 03:07:38.52 ID:dn+wBcJT0
長い揺れの中寝てた

4: ななしさん 2022/01/17(月) 03:07:44.80 ID:DjbNVjNU0
普通に大学をサボって引きこもってた頃だな

5: ななしさん 2022/01/17(月) 03:07:54.26 ID:5FmfMnUP0
忘れずに備えよう。

備蓄品チェックリスト
https://twitter.com/sokuho_jishin/status/1482776395990245377?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6: ななしさん 2022/01/17(月) 03:08:00.36 ID:FntI46l70
風呂はいってた

49: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:33.07 ID:1dYWt7dp0
>>6
丑三つ時の風呂はヤバい
霊は水場に寄ってくる

7: ななしさん 2022/01/17(月) 03:09:08.00 ID:HwhQkR1n0
何してたか忘れた

8: ななしさん 2022/01/17(月) 03:09:09.21 ID:6bJUK2Vf0
同級生がんじゃったな

9: ななしさん 2022/01/17(月) 03:09:16.80 ID:eTp56DQr0
寝てた(-_-)zzz

10: ななしさん 2022/01/17(月) 03:09:50.06 ID:RLn4Y96+0
小学生だった
学校の廊下に被害状況を書いた新聞が毎日貼られてて、
者数がどんどん増えていくのが怖かった

11: ななしさん 2022/01/17(月) 03:10:06.30 ID:ZJX06xd30
平日のこの時間なんだし大多数が寝てたしかないだろ

12: ななしさん 2022/01/17(月) 03:10:07.86 ID:2cM5YP/A0
受験勉強してたわ

13: ななしさん 2022/01/17(月) 03:10:12.42 ID:ZlMWw9Dr0
震災の事は気軽に口にするんじゃねぇとキレる関西人が東日本大震災にあった人達にしつこいくらい聞きまくっててやっぱり関西人はゴミなんだなと心の底から思った

15: ななしさん 2022/01/17(月) 03:13:05.58 ID:sep5z7sx0
>>13
こんなスレにも現れてはグチャグチャ
東日本大震災が起きて本当に良かったと思う

22: ななしさん 2022/01/17(月) 03:16:19.50 ID:ZlMWw9Dr0
>>15
これが生ゴミ関西人の本性

14: ななしさん 2022/01/17(月) 03:12:59.65 ID:Tgp+9LZy0
日本列島は人の住むところじゃない

18: ななしさん 2022/01/17(月) 03:14:09.35 ID:igSBRgY30
>>14
外国人は本当にそう言うな。
観光には良いが住むところじゃないって。

24: ななしさん 2022/01/17(月) 03:16:30.01 ID:P+uRQ4F40
>>18
地方都くらいの人口密度がちょうどいいんだろうな
東京、人多すぎ

27: ななしさん 2022/01/17(月) 03:17:27.77 ID:sPxWLm2R0
>>18
狭いのにビッチリ密集して住んでるからな

16: ななしさん 2022/01/17(月) 03:13:12.33 ID:P+uRQ4F40
幼稚園の子が2人亡くなったのは覚えてる
もう遊べないんだなぁ、と思った記憶があるな
随分時間が経ったものだな

17: ななしさん 2022/01/17(月) 03:13:56.24 ID:dn+wBcJT0
マスコミがゴミなのは雲仙普賢岳の土石流が教えてくれた

29: ななしさん 2022/01/17(月) 03:18:18.21 ID:OS5+LNp60
>>17
あんたが一番ゴミなのを教えてくれるレス

38: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:28.40 ID:dn+wBcJT0
>>29
無知って怖いね

19: ななしさん 2022/01/17(月) 03:14:36.58 ID:vY3MgOeF0
行方不明者数と者数
はっきり報道できるのはそれくらいで見出しになる
それまでの航空事故とかだと総数は決まっているから者数は行方不明者数を超えなかった
震災だと両方が増えていく

20: ななしさん 2022/01/17(月) 03:14:50.95 ID:P+uRQ4F40
東灘だったけどあの時二度寝した自分が未だに理解不能

26: ななしさん 2022/01/17(月) 03:17:26.88 ID:sJulQB2T0
>>20
他にも二度寝してる人居たよ
私は地鳴り聴きながら、NHKニュースにかじりついてた

32: ななしさん 2022/01/17(月) 03:19:50.35 ID:P+uRQ4F40
>>26
そうなんだ
良かったー、自分だけじゃなくて
ちなみに起きたのは8時ごろ

21: ななしさん 2022/01/17(月) 03:16:09.20 ID:2LIrF7WE0
仏壇の前で寝てた

23: ななしさん 2022/01/17(月) 03:16:23.32 ID:w048dPiu0
飯屋のバイトしてた。倒れた高速道路の近く。 
それから人も自分も幸せにしたいと思い、下手くそだけど趣味でやってたドラムを精一杯やって、こっそりみなさんの耳に入ってると思う。  頑張るぞ 
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo

25: ななしさん 2022/01/17(月) 03:16:51.37 ID:vL7XSgnS0
当時、逆瀬川
ゴゴゴゴゴと言う音で目覚め、横揺れの中、倒れて来るタンスと格闘
テレビや炊飯器がっ飛び、棚からすべての食器が割れ落ちて散乱
体は打身と捻挫 動く 家は半壊 窓やドアが斜め? 開きにくい

車のラジオを聞きに行った『大阪震度4』いや、こっちの方が酷いやろ
紫色の空に光の筋が駆け上がる・・・西の方がもっとダメっぽい?
とりあえず水の確保 駅の方に行ったら、その時電気復旧 自販のお茶数本購入

塚口の実家の電話がようやく繋がった『ん? 結構揺れたよなぁ』
翌日から実家住まい決定 仕事は1日だけ休んだ 次の日からバイクで西へ

28: ななしさん 2022/01/17(月) 03:17:53.58 ID:RywRlgwb0
飛び起きて本棚支えてた

37: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:27.52 ID:P+uRQ4F40
>>28
いや、危なくない?
ウチも本棚倒れてきたけどさー
後ラウン管があり得ない距離っ飛んでたな

30: ななしさん 2022/01/17(月) 03:18:28.56 ID:TI5/eyT90
このとき生まれた人は27才
なんかすごいな

31: ななしさん 2022/01/17(月) 03:19:07.00 ID:ZnXXArZO0
寝てたが地震で目が覚めた。うちの地域は震度2だった。
物凄い周期の長い揺れだった。だけど大した地震じゃないと思ってまた寝た。

33: ななしさん 2022/01/17(月) 03:20:13.37 ID:TI5/eyT90
高校生だったけど学校さぼってテレビ見てた 大変なことになってたなておもったよ

34: ななしさん 2022/01/17(月) 03:20:47.51 ID:ihiU8W2t0
出張で大阪にいた。
新幹線止まって東京に帰るのに6時間くらい掛かった。

47: ななしさん 2022/01/17(月) 03:24:30.80 ID:P+uRQ4F40
>>34
親父が大阪に出勤してたけどあの光景みたらあり得ないわ
保険会社だったから出勤せざるを得なかったのかもしれないが

35: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:03.81 ID:SPQN9m8G0
確か徹夜でスーファミしてたファイプロだったかな?
大阪だが突然縦にガンガンきて宙に浮いてるような感じだったな。
ちなみに東日本大震災の時は工場見学してて、
その経験があってか、トンキン直下かもと思い「これはやばい」を連呼してたら、
工場の人や他の見学者からは「ただの地震だろこいつ何言ってるんだ」
みたいな感じで白い目で見られた。

36: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:09.39 ID:RXOTvJik0
駅の潰れた伊丹に住んでた
社員寮個室でオナニーして寝てたら地震で自分の悲鳴で目が醒めた
パンツ履いてないのに気づいてこのままではねないと思ったね

39: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:49.88 ID:zbOZZYa10
95年でしょ
なんか訳わかんない仕事のプレッシャーであんまり覚えてないんだよな
兵庫に顧客がいて、心配だったけど、それほどは気にしてなかった
次に出張に行った時に話聞いてみようと思った
後で話聞いたら、タンスやなんかの家具が倒れてにかけたって言ってたな
まあとりあえず怪我なくてよかった

40: ななしさん 2022/01/17(月) 03:21:54.08 ID:mQ2MYI3/0
三宮駅近くの実家(酒屋)が倒壊して、倒壊してる家の前で親父(ヤンキー)が笑顔でサムズアップしてる写真が有る。

41: ななしさん 2022/01/17(月) 03:22:19.14 ID:ZBTH/sUl0
すまん、玄界灘沖地震しか経験したことないんだわ

42: ななしさん 2022/01/17(月) 03:22:35.43 ID:TI5/eyT90
被災経験者よ、語ってくれないか
特に報道されてない部分を
そういう話は大事だからな

58: ななしさん 2022/01/17(月) 03:28:41.01 ID:P+uRQ4F40
>>42
命の選別でまだ生きているのに見捨てられた子供を抱えて、「先生、ウチの子まだあったかいじゃないですか!」って先生にすがっていた母親の話をおふくろからよく聞かされた
同じような話はいっぱいあったと思う

43: ななしさん 2022/01/17(月) 03:22:47.92 ID:t2upfffw0
関西なんか関わり無いから全く記憶にねーや

44: ななしさん 2022/01/17(月) 03:22:57.21 ID:LQfqxpO80
小学生だったな、親の布団で震えてた

45: ななしさん 2022/01/17(月) 03:23:06.57 ID:ZH1KV4FF0
関東民だが、実際の揺れとかもちろん知らんから
朝6時台のニュースをちょっと見て「なんか結構被害ありそう」で大学行って
帰りの電車で乗客が持ってるスポーツ紙の写真で高速道路がっ倒れてるのを見て
「は?」てったまげたのを覚えてる
携帯は大学生で持ってる方が少数派で、ネットも大学で希望者だけメルアド持ってるとか
そういう時代

46: ななしさん 2022/01/17(月) 03:23:45.90 ID:WiPzhPw60
黙祷アッピールのツイートだけして何もしてない奴らだけ見えてきた

48: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:24.55 ID:CdXZKVn60
何故か地震ちょい前に目覚めてたわ
すぐ地震が来て慌てて倒れそうなのも押さえたわ

51: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:46.58 ID:CbLuUmET0
生まれてないよ

52: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:47.22 ID:LQfqxpO80
この写真の子供が安田大サーカスの団長なんだってな
親友が生き埋めに遭って見守ってる所だったらしい

https://i.imgur.com/UiieRFa.jpg

53: ななしさん 2022/01/17(月) 03:25:48.58 ID:sOFlZNY90
小5だったから寝てたわ起きてビックリした

54: ななしさん 2022/01/17(月) 03:26:52.55 ID:NzdfbV7t0
高校1年、朝起きて地震ニュースやってて、ポケベルが流行ってて、ピッチが出るちょっと前

55: ななしさん 2022/01/17(月) 03:27:28.51 ID:udFMLfi10
寝てたよずんっと来て物凄い揺れと振動を覚えてる
もう少し遅ければ高速乗ってんでたかもしれないなと当時思った

56: ななしさん 2022/01/17(月) 03:27:48.33 ID:PWzjXp5p0
わしの地域は震度4ぐらいだったけど
パニックになったらしい飼い猫が
壁と鏡台の間に挟まってたっけな

57: ななしさん 2022/01/17(月) 03:28:19.22 ID:Q2tcs9hz0
当時は堺堺区で鉄骨アパートに住んでた。
海沿いの埋立地で液状化して上下水道アウト。
部屋で寝てもトイレに困るし会社の仮眠所で4ヶ月過ごした。
風呂は少し離れた場所に銭湯あったのが救い。

59: ななしさん 2022/01/17(月) 03:29:19.83 ID:1jpZkGvw0
大阪内だが、凄い揺れで目が覚めた。当時飼っていた神経質な猫は何故か起きなかった。

60: ななしさん 2022/01/17(月) 03:29:22.33 ID:B05KIwBS0
ニュースで時間が経過と共に者数が数百人単位で増えて行く事に驚愕した

61: ななしさん 2022/01/17(月) 03:29:37.05 ID:JYdxuyqC0
中国地方住みだけど地震発生時に揺れで目が覚めたけど39度近い熱も出てて
地震で揺れてるのか熱でフラフラ揺れてるのかわからん状態だった

62: ななしさん 2022/01/17(月) 03:29:40.39 ID:TI5/eyT90
被災経験した語りべに、報道されてない事実を語ってほしい
例えば臭が大変だったとか、火事場泥棒いたとか、食い物大変だったとか、●大変だったとか
そういう細かい情報てフィードバックに大事だけど、中々出てこない

64: ななしさん 2022/01/17(月) 03:30:25.90 ID:mihH/LrP0
震度3だったけど今までで最強の揺れでしたわ
揺れってか家蹴飛ばされた感じやな
それ以降3、4あった気がするけどそれほどでもない

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です