
1日当たりの感染者数は早くも100人を突破し、既に新変異株「オミクロン株」が主流になったとみられる。
第6波の特徴や求められる対策、の対応などを、保健所長で医師でもある毛利好孝さん(59)に聞いた。(聞き手・田中宏樹)
オミクロン株急増「間もなく過去最多の感染者に」
-第6波の傾向は。
「感染力が強いオミクロン株に置き換わりが進み、内でも感染者の約8割を占めると考えている。
これまでの株と異なり、ウイルスが喉など上気道で増殖するのが特徴だ。そのため肺炎の発症などで重症化する割合は、第5波の中心だったデルタ株より低いとされる」
-具体的な症状は。
「せきや鼻水、急な発熱などがあるが、症状そのものは軽い。無症状者も多いと考えられる。
また、デルタ株と比べて販の解熱剤が効きやすく、ほとんどは服用すると熱が下がっている。保健所では解熱剤への反応を、オミクロン株かどうかを見分ける参考にしている」
-重症化が心配だ。
「オミクロン株でも免疫力が低い人はまれにウイルスが肺に定着し、重症化する可能性はある。
注意すべきは第6波で感染者の約2割を占めるデルタ株への対応だ。オミクロン株の流行に紛れて患者を見落とすことがあってはならない」
-そのための対策は。
「感染した株に関係なく、高齢者や持病がある人は原則入院としている。コロナ患者用として、内では8病院が計約110床を確保しており、14日時点で17人が入院している。
保健師らによる『在宅療養者サポートチーム』も活動を再開し、巡回や電話連絡で健康状態を把握している。
健康観察アプリも活用し、症状が悪化すればスムーズに入院してもらえるよう態勢を整えている」
-感染予防の注意点は。
「オミクロン株は上気道で増殖するため、うがいがより効果的だ。マスクを外した会食後や帰宅後のうがいを意識するだけで、感染リスクを減らせるだろう。
手洗いやマスクの着用も引き続き必要な対策だ。また、感染拡大防止や重症化の早期発見につながるため、症状がある人は検査をきちんと受けてほしい」
https://news..co.jp/articles/605c85db1bd7985f91c9e4e4497039e7412d1cc2
1が立った時間 2022/01/16(日) 20:36:43.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642341971/
引用元: ・【コロナ】オミクロン株、市販の解熱剤が効きやすくほとんどは服用すると熱が下がっている。症状は軽い。 by保健所長★3 [あしだまな★]
保健所の所長って医者なのか?
医学的な根拠があるかどうか分からない発言を真に受ける人って何?
1ぐらいちゃんと読め
医師または医師と同等かそれ以上の知識がないと所長になれないよ
オミクロン以外の株は販の解熱剤は効果なかったんだっけ?
アセトアミノフェンの解熱剤買い貯めたんだけど
要するにパロンでおkだろ
ようするにマスゴミが感染者数増えて煽ってるけど
風邪と同程度のリスクしかないから、コロナは収束したということを言いたい
わけですね、わかります。
2020年は実はセカイ的に者、超過亡全然増えてないしな
コロナでぬのは老人の寿命だけ
結局ADEにさせることが目的のワクチンだったんだな
癌患者が急増してるが、予測されてなかった効果で心筋炎もおまけについてきたワクチンだった。
今後はワクチン打った●と打ってない普通の人で生活スタイル違うものになるだろうな
ワクチンの中和剤が今後は製薬会社の金儲けの対象となる。
誓約書にサインしてるから政府も製薬会社も誰も責任取らず、ワク信だけが地獄を見る世界が来ちゃう
朝出かけようとしたらパンクしてただけで陰謀を考えてそう。
炎症の原因となるプロスタグランジンの生成を抑えるのと同時に
免疫機能に関わるロイコトリエンの方も抑えてしまうけど影響は少ない
気になるならカロナール(アセトアミノフェン)を飲んだらいいよ
それどころか人口減らす目的のワクチンだとバレてしまった
要はこれだろ
A 老人と肥満の亡率を下げるためです
それ以外は意味がありません
デルタと比べてそれも軽いの?
恐怖で人々を操る
悪の組織の手口
ただの風邪で人類が操られる
恐ろしい
ええんかこれ
おすすめ品くらい書いといてほしいわ
手洗いうがいをしてないってことか。
さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに
今なら1日2枚マイニングできます
こちらの画像にまとめておきます
普通の風邪をコロナ判定してるんじゃね
そんな気がしてきたよな
コロナウイルス自体は昔からあるわけで
どうなんだろうねぇ
効いたよね、早めのパ○ンだなwww
最近のコメント