【速報】 トンガ、最大15mの津波 被害の全容は分からず [お断り★]

1: ななしさん 2022/01/19(水) 02:12:27.41 ID:alxRYSZ/9
最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島など複数の島が被害を受けたという。
2022/1/18
https://news..co.jp/articles/a9df95457700619c4b5692a8df9c5ab9ba5eb38b

引用元: ・【速報】 トンガ、最大15mの津波 被害の全容は分からず [お断り★]

5: ななしさん 2022/01/19(水) 02:14:40.62 ID:DD4bfMdm0
>>1
敦賀

17: ななしさん 2022/01/19(水) 02:20:05.11 ID:dzc1Im0i0
>>1
それは
生き残りいるのか?
あの辺はフカも大量にいるだろう

22: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:31.32 ID:dzc1Im0i0
>>1
それは
生き残りいるのか?
あの辺はフカも大量にいるだろう

2: ななしさん 2022/01/19(水) 02:13:35.24 ID:IMqczrDL0
俺のアナコンダは8センチ

11: ななしさん 2022/01/19(水) 02:17:34.44 ID:NGLwBhze0
>>2
それはカナヘビ

3: ななしさん 2022/01/19(水) 02:13:57.40 ID:BjvYyRKZ0
この世の終わりみたいになってんな・・・

4: ななしさん 2022/01/19(水) 02:14:17.85 ID:F8OfcBPI0
インターステラーにでできた壁みたいなのは恐怖しかない

24: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:58.58 ID:MMkcHMqD0
>>4
置き去りひでーよな
しかもあんな都合よく膝下しか水残ってないとかw
面白かったけど

6: ななしさん 2022/01/19(水) 02:14:46.51 ID:mn3q0Tsm0
東日本大震災レベルやん

7: ななしさん 2022/01/19(水) 02:15:14.19 ID:33IgX/Ty0
>>6
それ以上だ

12: ななしさん 2022/01/19(水) 02:17:58.27 ID:ZJdjRPIC0
>>7
海抜3mで高そうな建物もそうそうないって考えると日本の比じゃないよな

8: ななしさん 2022/01/19(水) 02:15:44.88 ID:cmp25zaH0
ところで俺の津波はどうだい

43: ななしさん 2022/01/19(水) 02:29:55.86 ID:39uqeRzD0
>>8
え、もう終わったのw

9: ななしさん 2022/01/19(水) 02:16:04.00 ID:NsHpA6R60
そりゃあれだけ近くにいたんだぜ

壊滅さ

10: ななしさん 2022/01/19(水) 02:16:58.63 ID:JFGPYYCU0
原発がなくて良かった

18: ななしさん 2022/01/19(水) 02:20:26.88 ID:oKYxBtsN0
>>10
津波発生地帯に原発なんて作ったのは日本くらいのもんだろ

13: ななしさん 2022/01/19(水) 02:18:10.15 ID:qFtmCUZ50
15メートルの津波ってなんだ・・・恐ろしい話だ

14: ななしさん 2022/01/19(水) 02:18:11.14 ID:bxRdM7nw0
TENGA大ピンチ

15: ななしさん 2022/01/19(水) 02:18:29.25 ID:JsiBoipQ0
義援金贈りたい
中抜きされないところがいい

25: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:59.60 ID:LGqmcm3y0
>>15
トンガ大使館に直接渡せたらいいんだけどな

16: ななしさん 2022/01/19(水) 02:18:32.24 ID:JFGPYYCU0
小型原発は危険すぎて使えない

19: ななしさん 2022/01/19(水) 02:20:39.83 ID:sKRzNBMS0
津波と火山灰で
地獄みたいなことになってるんじゃないのか…

20: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:12.34 ID:JYPBHczB0
何があるかわからないから
非常用の備えは年一回くらいチェックしといた方がいい

チェックリスト
https://twitter.com/sokuho_jishin/status/1482371728974049286?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

21: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:23.90 ID:QH+llYvo0
トンガ民はフィジカルが強いし

23: ななしさん 2022/01/19(水) 02:21:43.55 ID:JFGPYYCU0
人口が少ないと自然環境を破壊しないし災害があっても被害が少ない

26: ななしさん 2022/01/19(水) 02:24:17.75 ID:bpWjNiKE0
想像を絶する惨状になってるんだろう
続報を待つしかない

27: ななしさん 2022/01/19(水) 02:24:29.06 ID:BHPrgPeY0
トンガリぱいぱいフンがっフンがっ

28: ななしさん 2022/01/19(水) 02:24:38.05 ID:GTAJuDei0
キリバスあたりの海抜ゼロ島国やばいな

29: ななしさん 2022/01/19(水) 02:24:57.64 ID:bt6hKQbf0
首都の標高2mっつうのに津波15mって
住民ほとんど滅亡だろ

30: ななしさん 2022/01/19(水) 02:25:18.01 ID:2Iwb1bVU0
映像入って来んなー

31: ななしさん 2022/01/19(水) 02:25:48.29 ID:fRyGih5e0
15メートル…どこまで行けば高さが下がるか分からんけど人口10万程度の国だっけ?
人口の1/10ぐらいんでてもおかしくなさそう…

32: ななしさん 2022/01/19(水) 02:25:50.32 ID:NDyzQkdS0
今年は米不足か。

33: ななしさん 2022/01/19(水) 02:26:21.43 ID:JwV3wbgI0
日本の津波はそれ関連なのかな?それとも、今から?

34: ななしさん 2022/01/19(水) 02:26:38.95 ID:SHB80Ghv0
イギリス人一人だけで済んだのは奇跡だよなあ
破局噴火抑えた海は偉大だわ

35: ななしさん 2022/01/19(水) 02:27:18.45 ID:18fTeWwx0
トンガ頑張って耐えてくれ
好きなんだ俺はトンガが。

36: ななしさん 2022/01/19(水) 02:27:34.10 ID:tOnw99cY0
トンガラシ

37: ななしさん 2022/01/19(水) 02:27:53.37 ID:Uwpgbbtm0
やっぱ
全滅じゃんか

38: ななしさん 2022/01/19(水) 02:28:20.44 ID:D8UPZZWx0
結局よくわからないって事じゃね

39: ななしさん 2022/01/19(水) 02:28:24.51 ID:HoTmWLU20
踏んだり蹴ったりだな
東日本大震災でも使われた中共の地震兵器の可能性も高いな

48: ななしさん 2022/01/19(水) 02:30:17.61 ID:Pi4YluaC0
>>39
中国じゃないよ
やったのはアメリカ

40: ななしさん 2022/01/19(水) 02:28:28.01 ID:9Akg7lbG0
東日本大震災なみじゃねーか
アメリカで1㍍だもんな。そらそうなるわ

41: ななしさん 2022/01/19(水) 02:29:02.55 ID:F1HprVmt0
津波の映像を見たけど15メートル?
いやいや30cmだったよ
津波大国の日本から見たら鼻で笑うレベル

42: ななしさん 2022/01/19(水) 02:29:24.17 ID:N5Rc0viU0
何が怖いってここ、リアス式海岸でもなんでもないところなんだぜ…
寧ろ波がそんなに高くなるような土地柄じゃないのに15メートルの火山の噴出物混じりの津波だからなぁ
場所によっちゃ文字通り噴出物混じりの津波で削り飛ばされたんじゃないかな…

44: ななしさん 2022/01/19(水) 02:30:06.11 ID:WsOjv0zp0
衛星写真で被害状況わかるもんじゃないの?

45: ななしさん 2022/01/19(水) 02:30:06.25 ID:znXKndYd0
津波対策とかどうだったんだろうな

46: ななしさん 2022/01/19(水) 02:30:11.19 ID:otaCETY80

47: ななしさん 2022/01/19(水) 02:30:16.39 ID:i2SRanvA0
トンガ鉛筆の佐藤です

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です