ゲームって面白いか?5分もしないうちに飽きてしまうのだが。何も得るものも無いし、感動もない。 [882540646]

1: ななしさん 2022/11/06(日) 04:44:45.92 ID:ObHYAh3o0● BE:882540646-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
オワ●ンとはこのことだね
https://automaton-media.com/articles/columnjp/game-is-not-fun/

引用元: ・ゲームって面白いか?5分もしないうちに飽きてしまうのだが。何も得るものも無いし、感動もない。 [882540646]

10: ななしさん 2022/11/06(日) 04:53:10.93 ID:WaO9Zlog0
>>1
まあ「お前が思うならそうなんだろう」ってやつだな

71: ななしさん 2022/11/06(日) 06:08:55.68 ID:k5dQ0VwH0
>>1
ゲハがあるやろ

174: ななしさん 2022/11/06(日) 08:00:14.43 ID:ndI4Tl5V0
>>1
自分が向いてないものを貶すのは心が貧しいぞ

2: ななしさん 2022/11/06(日) 04:45:52.14 ID:CpHi9gSs0
skyやってみ

3: ななしさん 2022/11/06(日) 04:46:51.43 ID:dJ7N6mKR0
1)精神的に成熟して大人になった
2)ジジィになって何事も長く続かないようになった

さあ、どっち?

125: ななしさん 2022/11/06(日) 07:14:55.70 ID:HEyY4BmZ0
>>120
あいつらは喋るだけで満足

316: ななしさん 2022/11/06(日) 10:51:12.16 ID:DxcW2p340
>>3
2です。
なので最近はボケ防止のためにナンプレやっとります。
反射神経もいらないしじっくり取り組めます。

5: ななしさん 2022/11/06(日) 04:48:06.15 ID:WIgn12eu0
老人はパチン●やってりゃいい

78: ななしさん 2022/11/06(日) 06:17:34.44 ID:SRJcKl380
>>5
マウスと何が違うの?

7: ななしさん 2022/11/06(日) 04:48:50.36 ID:8YGUG2EJ0
5chの年齢層じゃ
ゲームとか普通に飽きてるよね~

8: ななしさん 2022/11/06(日) 04:49:29.04 ID:zH1LqDci0
エロゲでもやってればいい

9: ななしさん 2022/11/06(日) 04:52:03.24 ID:lnKNLaQN0
リムワールドが時間が溶けるほど面白いって評判だから
買ったんだが

0.00001ミリも面白くない金返せ

11: ななしさん 2022/11/06(日) 04:53:24.74 ID:d7w7hMAZ0
ベレスの無敵感を何とかせないかん

15: ななしさん 2022/11/06(日) 04:55:32.55 ID:bpgRvvO70
大人になってリアルワールドで冒険できるようになったからゲームつまらなくなったわ

16: ななしさん 2022/11/06(日) 04:57:51.54 ID:ky+tkI+Q0
2016年に買ってほぼ使ったなかったPS3でフリープレイの地球防衛軍4やってみたら意外と楽しい
普段はPS4 Pro&PSVRでVRAVしか見ないのだが

18: ななしさん 2022/11/06(日) 05:04:19.48 ID:E8zIm+JU0
スティックを倒して移動してみてください
ボタンを押して攻撃してみてくだい
次はこのボタンでガードをしてくだい

チュートリアルがこの始まり方したら5分でやめてもしょうがないと思う

21: ななしさん 2022/11/06(日) 05:09:31.07 ID:X2OL1giA0
もうゲームなんてマクロ使って自動で高難易度のときだけ手動でいい

23: ななしさん 2022/11/06(日) 05:11:09.47 ID:ZKSytAW40
成人してからげいむなんてしなくなったから
面白い面白くない飽きる飽きないとか、そういう次元じゃないんだよね

25: ななしさん 2022/11/06(日) 05:15:40.66 ID:LcI5LkIb0
年取ったらRPGやらなくなった
地球防衛軍とかエーペックスとか短時間にできるやつしかやらなくなった

26: ななしさん 2022/11/06(日) 05:16:30.11 ID:wr0nXl2P0
やってる最中に賢者タイムになるのな
作り話●らしいって
頭カラッポにする場で俯瞰するのは
それはまあ老化でしょう

29: ななしさん 2022/11/06(日) 05:20:08.08 ID:ypvzGhYw0
リアル充実してるかどうかがラインだな
体は1つで時間は有限なんだ

30: ななしさん 2022/11/06(日) 05:22:51.31 ID:c9iocKBn0
ファクトリオやれ

37: ななしさん 2022/11/06(日) 05:31:04.22 ID:c9iocKBn0
>>34
人生ってだいたいそんなもんだろ

35: ななしさん 2022/11/06(日) 05:29:32.46 ID:PaaoK3RV0
釣りでもゴルフでもギターでも
面白いってとに達するためには
ある程度努力が必要だ
ゲームもそうだな

39: ななしさん 2022/11/06(日) 05:32:50.26 ID:bqpLo9wU0
映画もスポーツもそうじゃんw

60: ななしさん 2022/11/06(日) 05:56:09.38 ID:ObHYAh3o0
>>39
映画飽きるか?映画館で見てないからじゃないか?面白いぞ

44: ななしさん 2022/11/06(日) 05:39:52.53 ID:a4rEhugF0
久々にモンハンはじめたけど、なんだかんだでずっとやってしまう
昔より遊びやすくなってるし

65: ななしさん 2022/11/06(日) 05:59:13.45 ID:e4AlMhoP0
>>47
最近RPGとか途中でやめちゃう自分だけど、
名前は忘れたけど、PS4のセールで購入した数万のゾンビがわんさか防衛準備した拠点に襲ってくる●ミュゲーは面白かったなぁ
連日ハマって一気にクリアまで出来て続編やりたいとと思ってる今日この頃

46: ななしさん 2022/11/06(日) 05:41:54.71 ID:pBc7GdDO0
今のゲームは覚えることが多すぎて
しかもその多くの中からウマいやり方を考えていかないといけない

IQ100ないとついていけないし面白くもない

50: ななしさん 2022/11/06(日) 05:47:44.82 ID:e01S4+s80
https://i.imgur.com/xByvVHr.jpg

好きな原作の●ャラのイベントのときしかログインしてなかったけど「きららファンタジア」が来年2月末でサービス終了決定。さびしい。

57: ななしさん 2022/11/06(日) 05:52:56.78 ID:y4/fPl100
人類に貢献できるほど有能な人ならゲームは時間の無駄になるんだろうけど
ゲームは時間の無駄だとかいってるのほど大人しくゲームしててくれた方が周囲の人の時間の無駄にならないという現実

62: ななしさん 2022/11/06(日) 05:56:46.34 ID:pVhKC80s0
しなきゃいいじゃん

67: ななしさん 2022/11/06(日) 05:59:56.93 ID:7ritZVZr0
いざゲーム初めても気づいたら寝転んでスマホ見てる

68: ななしさん 2022/11/06(日) 06:03:12.30 ID:552fuVme0
なんか、いらんな人の話を読んじゃうと急激にヤル気なくなってくる、

69: ななしさん 2022/11/06(日) 06:04:23.52 ID:7Dnf9o0K0
50近くなったら多趣味だったのにほぼ全部興味失せたというか没頭出来なくて飽きるようになっちゃった

88: ななしさん 2022/11/06(日) 06:36:31.30 ID:Ma8YnxEk0
5ちゃんのスレ立てはめちゃめちゃするのに

111: ななしさん 2022/11/06(日) 07:03:54.61 ID:HEyY4BmZ0
>>89
最近積まなかったのモンハンだけだわ
RPGは全部積んでる

99: ななしさん 2022/11/06(日) 06:49:27.34 ID:0zpe+wpB0
ポケモンGOっていうゲームはそんな君にも楽しめるからやってごらんよ

110: ななしさん 2022/11/06(日) 07:02:45.19 ID:QQ3QjBdx0
最近のはチュートリル終わった時点で「今日はこのくらいにしとこう」くらいボリュームある。
んで、しばらく経ってから再度やるとすっかり忘れててまたチュートリアルやって…をループして本編進まない。

264: ななしさん 2022/11/06(日) 09:20:53.37 ID:PGfDBngk0
スタート画面を見て「ふー」とタメ息
電源オフにしてやめる

結果、積みゲーが増える

265: ななしさん 2022/11/06(日) 09:20:54.99 ID:ciXHqf2e0
大人になったんだよ
良くも悪くもな

266: ななしさん 2022/11/06(日) 09:22:30.42 ID:ft+WhU8f0
60になってマリオやってみ
おもしろいからw

267: ななしさん 2022/11/06(日) 09:23:59.71 ID:M+m7SIuT0
操作を凝りすぎていてそれを覚えるには飽きてやめる
開発の自己満足につきあわされてるようで嫌になる
●ステム開発者って妙にプライドが高い奴がいるけどゲーム関係は特に酷い感じだよ
そりゃ問題の多い某銀行があたまこなしで現場を押さえつける習慣がついてしまうのも納得
もとは開発の利用者目線がないからこうなったのでは

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です