お前らパスワードどうやって管理してる? [156193805]

1: ななしさん 2022/11/08(火) 15:34:11.01 ID:PhqYNG5z0● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
パスワードを紙で保存するのは危険? Twitter上で賛否 安全な管理方法をIPAに聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news107.html

パスワード管理を巡って、とあるメモ帳がTwitter上で話題になっている。サイト名やID、パスワードを記載する項目があり、紙媒体でパスワード管理するための商品であることが見て取れる。投稿者がこの商品について問題提起したと、他ユーザーから賛否両論のさまざまな意見が飛び交っている。

話題の商品は、手帳やノートなどのメーカーであるダイゴー(大阪西区)が販売している「ID・パスワードック」というメモ帳とみられる。2020年9月から販売されており、商品概要では「パスワード忘れやPCの故やスマートフォンの紛失など、もしもの時に備えて記録しておくと便利」と紹介している。

このメモ帳を取り上げたツイートには8日午前11時半時点で、1万件以上のRTと約7.3万いいねが付き、大きな反響を集めている。ユーザーからは「やばすぎ、セ●ュリティとは」や「オ●ャレな情報漏えい」「大切なパスワードをまとめて他人に渡す便利グッズ」などサイバーセ●ュリティの観点で利用に疑問視する声が見られる。

一方、「電子データで作るより安全そうではある」や「普通に買いたい」「大切に保管する分には良いかと」「私は一周回って紙に残すようにした」など肯定する意見もみられた。

(後略)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_3_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_4_w490.jpg

引用元: ・お前らパスワードどうやって管理してる? [156193805]

30: ななしさん 2022/11/08(火) 15:46:37.74 ID:eFz9RoE90
メモ帳でデスクトップに置いてたがさすがにそろそろ危険かもしれんと思ってダイソーで>>1と同じようなノート買って書き写したわ

2: ななしさん 2022/11/08(火) 15:36:58.70 ID:37IUxTK80
0721
4545
1919

これを組み合わせろ

3: ななしさん 2022/11/08(火) 15:38:31.75 ID:bdOsuQYw0
keepass

5: ななしさん 2022/11/08(火) 15:38:56.12 ID:SogEimZb0
Amagasaki2022で統一してる

10: ななしさん 2022/11/08(火) 15:41:36.66 ID:37IUxTK80
>>5
もう許してヤれよ

7: ななしさん 2022/11/08(火) 15:39:59.63 ID:Al356E/r0
reiwa710

8: ななしさん 2022/11/08(火) 15:40:26.28 ID:jqD60nNo0
07214545

9: ななしさん 2022/11/08(火) 15:41:26.36 ID:l5UueqKv0
付箋紙に書いてとモニター横に貼っておく

99: ななしさん 2022/11/08(火) 16:22:16.10 ID:MNv4Yy3Y0
>>9
これが便利

11: ななしさん 2022/11/08(火) 15:41:36.96 ID:S1oeLRFH0
ちんこの皮の裏に書いてる

18: ななしさん 2022/11/08(火) 15:43:25.29 ID:cuRrRpLa0
>>11
包茎も役立つことあるんだな

15: ななしさん 2022/11/08(火) 15:42:41.64 ID:DNMk9oBq0
マジでふせんに書いて貼ってる

16: ななしさん 2022/11/08(火) 15:43:19.72 ID:OTCvGdrm0
いつもお世話になっております。

先ほど送付したファイルのパスワードは072145451919です。

よろしくお願い申し上げます。

21: ななしさん 2022/11/08(火) 15:44:20.15 ID:KgxZbnLo0
刺青

22: ななしさん 2022/11/08(火) 15:44:27.41 ID:1mokHtuZ0
タトゥーの中に暗号として紛れ込ませてる

23: ななしさん 2022/11/08(火) 15:44:49.76 ID:npJ0NiUt0
生体認証

25: ななしさん 2022/11/08(火) 15:45:22.39 ID:SDLhg8ML0
最終バックアップは紙だけど多分全部書いてない

26: ななしさん 2022/11/08(火) 15:45:33.65 ID:bbt5fju50
管理もも全部同じだから!

28: ななしさん 2022/11/08(火) 15:46:24.84 ID:hBknrpya0
もう何がなんだかわからなくなってきた

29: ななしさん 2022/11/08(火) 15:46:30.50 ID:8qgUkvGM0
KeePassは日本語化ファイルの半角カタカナを全角に直してくれないと使う気にならない

35: ななしさん 2022/11/08(火) 15:49:16.80 ID:9djw42ls0
IT会社にパス付ZIPで資料送れって指示があったので漢字のパスワードなら強力だろと思って送ったら
解凍できないぞボケえ!って返事が来た・・・・

37: ななしさん 2022/11/08(火) 15:50:19.70 ID:/TekLO2P0
パスワードの発行しすぎて管理が困難

39: ななしさん 2022/11/08(火) 15:52:13.18 ID:jIs9yN+T0
みかん汁で書いておく。

44: ななしさん 2022/11/08(火) 15:54:53.46 ID:xvTQcFYb0
手帳にまとめてかいてるよ!

46: ななしさん 2022/11/08(火) 15:55:30.21 ID:S5aOIrFz0
スパイ手帳で万全

50: ななしさん 2022/11/08(火) 15:56:20.36 ID:vwUM7pbX0
自作のパスワードマネージャ

57: ななしさん 2022/11/08(火) 15:58:45.71 ID:L/eHgoLQ0
普通にパスワード用のノートに書いて自宅に保管してる

62: ななしさん 2022/11/08(火) 16:00:31.72 ID:9djw42ls0
>>59
暗証番号は書く必要ないと思うけどなあ

69: ななしさん 2022/11/08(火) 16:02:48.38 ID:xjCTVeAv0
>>62
多分、忘れて役所に問い合わせる奴が大量に出ると思われてる

60: ななしさん 2022/11/08(火) 15:59:53.43 ID:+1gXg6fy0
マイナカード作る時区役所でパスを紙に書けって言われてストレスで禿げるかと思った

65: ななしさん 2022/11/08(火) 16:01:05.89 ID:z1h0IYk20
自宅の鍵付き引き出しに入れてる
もちろん鍵は別の場所

67: ななしさん 2022/11/08(火) 16:01:50.27 ID:Ca6JhH7O0
keepass

68: ななしさん 2022/11/08(火) 16:02:14.80 ID:OtRjXxU00
アプリをそこまで信用してねーのと
一人暮らしなので紙に書いてある

71: ななしさん 2022/11/08(火) 16:06:04.99 ID:wmKvU/Ru0
大文字いれろ
特殊文字いれろ
もう覚えられないよな

78: ななしさん 2022/11/08(火) 16:11:00.35 ID:494eaYDZ0
前はLastpassだったけど、
今はbitwarden

88: ななしさん 2022/11/08(火) 16:17:53.35 ID:hvINJfGe0
全部違うパスワードにして全部メモ帳にメモしてる、予備に1冊用意して2冊分
マメなこと全く苦にならん性格だから

110: ななしさん 2022/11/08(火) 16:26:48.80 ID:fvv4zHWA0
KeePassを使ってないやつなんているのか?

111: ななしさん 2022/11/08(火) 16:27:17.28 ID:qMW4A6tv0
額にタトゥー入れてる

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です