
パスワードを紙で保存するのは危険? Twitter上で賛否 安全な管理方法をIPAに聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news107.html
パスワード管理を巡って、とあるメモ帳がTwitter上で話題になっている。サイト名やID、パスワードを記載する項目があり、紙媒体でパスワード管理するための商品であることが見て取れる。投稿者がこの商品について問題提起したと、他ユーザーから賛否両論のさまざまな意見が飛び交っている。
話題の商品は、手帳やノートなどのメーカーであるダイゴー(大阪西区)が販売している「ID・パスワードック」というメモ帳とみられる。2020年9月から販売されており、商品概要では「パスワード忘れやPCの故やスマートフォンの紛失など、もしもの時に備えて記録しておくと便利」と紹介している。
このメモ帳を取り上げたツイートには8日午前11時半時点で、1万件以上のRTと約7.3万いいねが付き、大きな反響を集めている。ユーザーからは「やばすぎ、セ●ュリティとは」や「オ●ャレな情報漏えい」「大切なパスワードをまとめて他人に渡す便利グッズ」などサイバーセ●ュリティの観点で利用に疑問視する声が見られる。
一方、「電子データで作るより安全そうではある」や「普通に買いたい」「大切に保管する分には良いかと」「私は一周回って紙に残すようにした」など肯定する意見もみられた。
(後略)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_3_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/l_tm1636144_11082_4_w490.jpg
引用元: ・お前らパスワードどうやって管理してる? [156193805]
4545
1919
これを組み合わせろ
もう許してヤれよ
これが便利
包茎も役立つことあるんだな
先ほど送付したファイルのパスワードは072145451919です。
よろしくお願い申し上げます。
解凍できないぞボケえ!って返事が来た・・・・
暗証番号は書く必要ないと思うけどなあ
多分、忘れて役所に問い合わせる奴が大量に出ると思われてる
もちろん鍵は別の場所
一人暮らしなので紙に書いてある
特殊文字いれろ
もう覚えられないよな
今はbitwarden
マメなこと全く苦にならん性格だから
最近のコメント