
1: ななしさん 2022/11/10(木) 14:11:10.44 ID:G6Rku/070
商業エロゲーは一枚絵と声優だけはすばらしいけど紙芝居(+α)って感じでマンネリ
一方の同人はいろんなゲームや嗜好性に特化しているから飽きがこない
一方の同人はいろんなゲームや嗜好性に特化しているから飽きがこない
5: ななしさん 2022/11/10(木) 14:19:27.95 ID:zrVwcVL8a
今もうエロゲー界終わってるやろ
7: ななしさん 2022/11/10(木) 14:32:35.03 ID:3ElXxt5Fp
今の商業エロゲはもう風前の灯じゃね?
DMMとかのラウザエロゲの方が多くなったろ
DMMとかのラウザエロゲの方が多くなったろ
8: ななしさん 2022/11/10(木) 14:34:17.40 ID:EBZ13WXC0
アリスとかは頑張ってるんじゃないん
9: ななしさん 2022/11/10(木) 14:38:03.92 ID:nUWCqqUe0
後の世に語り継ぎたいのはやっぱり商業エロゲなわけで
文化レベルの低下、消失としかいいようがないな
文化レベルの低下、消失としかいいようがないな
10: ななしさん 2022/11/10(木) 14:43:26.44 ID:EBZ13WXC0
Switchはヌ●ナ●エステ店の称号を得られそうだったのに、なんか潰されちまったな
15: ななしさん 2022/11/10(木) 15:05:18.52 ID:3WRP0MNLa
同人の販売ルートの充実化で作り手の歪んだ性壁がダイレクトに同志に届きやすくなったんだろう
16: ななしさん 2022/11/10(木) 16:00:37.40 ID:MqegGGlD0
>>14
同人と低価格商業エロゲーの千疋は曖昧なのはあるね
同人の顔してたのが指摘受けて倫理機関通すようになったのもある
同人と低価格商業エロゲーの千疋は曖昧なのはあるね
同人の顔してたのが指摘受けて倫理機関通すようになったのもある
18: ななしさん 2022/11/10(木) 16:06:19.97 ID:EBZ13WXC0
そもそも、同人てのとインディての違いはなんよ?
流通変わって、いわゆる同人なんてのは滅してるんちゃうん?実は
流通変わって、いわゆる同人なんてのは滅してるんちゃうん?実は
21: ななしさん 2022/11/10(木) 16:29:37.83 ID:fP+0uQ6Ma
それはわかる
26: ななしさん 2022/11/10(木) 16:52:56.49 ID:EBZ13WXC0
録音環境わるそー
27: ななしさん 2022/11/10(木) 16:58:18.49 ID:76cUsTnz0
昔は解りやすいとこで言うと
原作月姫と原作Fateが同人と商業化で絵の仕上げ方のクオリティに差があったりしたけど
今は自称インディー/同人でも商業とほとんど差が無かったりするト●もあるもんね
原作月姫と原作Fateが同人と商業化で絵の仕上げ方のクオリティに差があったりしたけど
今は自称インディー/同人でも商業とほとんど差が無かったりするト●もあるもんね
逆に商業でもちとアレなのもあったりする
10年は経つがPS4●ュタゲなんか初見買い間違えたかと思ったし
アレはアレで水彩風の着色で好きだけどギャラリー見返して同人かな?ってのが正直な印象だわ
30: ななしさん 2022/11/10(木) 17:14:08.34 ID:EBZ13WXC0
あー、でも最近、原画バージョンと切り替えられるみたいな作品みたな
35: ななしさん 2022/11/10(木) 18:36:49.63 ID:LbvAUcI/0
パッケージのないDL専用のインディーゲームと区別がつかない
同人ゲームの販売サイトで売ってるから同人ゲーなのか
Steamで売ったらインディーなのか
同人ゲームの販売サイトで売ってるから同人ゲーなのか
Steamで売ったらインディーなのか
39: ななしさん 2022/11/10(木) 20:21:05.98 ID:4o2m0dSW0
ハンターハンターが連載再開したしリオンの元ネタのエロゲも復活しないかな
44: ななしさん 2022/11/10(木) 23:07:01.16 ID:y5wS0JVV0
商業はストーリー重視なとある
最近のコメント