【画像】実家からコメ要るか~?って聞かれたから要るって答えたら届いたけど

1: ななしさん 2022/11/12(土) 23:40:19.223 ID:LxBDYZkN0
どうすんだよこれ、冷蔵庫で保管できる量じゃ無いやろ、、、

https://i.imgur.com/O0lOjd8.jpg
https://i.imgur.com/CE2tfEv.jpg

引用元: ・【画像】実家からコメ要るか~?って聞かれたから要るって答えたら届いたけど

99: ななしさん 2022/11/13(日) 00:33:03.452 ID:3DX3vgH/0

2: ななしさん 2022/11/12(土) 23:40:37.719 ID:JeTlj5ZD0
冷蔵庫……?

3: ななしさん 2022/11/12(土) 23:40:45.674 ID:DtT0q9rCd
は?●メを冷蔵庫に保管???

5: ななしさん 2022/11/12(土) 23:41:05.400 ID:+P5QJ6960
米びつに入れとけ、冷蔵保存する必要はない

7: ななしさん 2022/11/12(土) 23:41:42.948 ID:UXPvmRub0
ちゃんと保管しないと虫湧くぞ

8: ななしさん 2022/11/12(土) 23:41:47.737 ID:dqRHcY//0
数ヶ月後は卵が孵化して米蛾が飛び交うんだっけ?
地獄らしい

9: ななしさん 2022/11/12(土) 23:41:58.150 ID:ZD6GXHJL0
米をたくさん食って大きくなってそう

10: ななしさん 2022/11/12(土) 23:42:45.442 ID:COo1KwK1d
自前で精米してると虫入りやすいんかな?

11: ななしさん 2022/11/12(土) 23:42:56.482 ID:bcNP+rRW0
瓶買ってくるか虫除けの唐辛子買ってこい

16: ななしさん 2022/11/12(土) 23:43:39.940 ID:LxBDYZkN0
>>11
あれ唐辛子の風味が米に移ってやなんだよなぁ

23: ななしさん 2022/11/12(土) 23:45:37.276 ID:bcNP+rRW0
>>16
虫食うより良いでしょ
ちょっとでもお金浮くわけだし

13: ななしさん 2022/11/12(土) 23:43:04.449 ID:BKhPXTLX0
両親に感謝しとき

15: ななしさん 2022/11/12(土) 23:43:20.208 ID:WbBoKSqa0
春になって暖かくなるまでに食いきれば大丈夫じゃね

18: ななしさん 2022/11/12(土) 23:43:52.590 ID:dqRHcY//0
卵は唐辛子の効果無いらしいよ

21: ななしさん 2022/11/12(土) 23:45:04.364 ID:ytRyuLH50
米を冷蔵庫っっっっっww

25: ななしさん 2022/11/12(土) 23:46:23.248 ID:2cj8TDFAd
米を冷蔵庫(笑)

26: ななしさん 2022/11/12(土) 23:46:43.544 ID:K0OntvLD0
っちゃけ虫湧いても●モくないから食える

29: ななしさん 2022/11/12(土) 23:47:25.062 ID:jUzGl2B40
虫なんて湧かせてなんぼだろ

30: ななしさん 2022/11/12(土) 23:47:31.822 ID:JeTlj5ZD0
冷蔵庫に保存してるやつなんて聞いたことないわ
普通ガ●ャーって押すと一合出てくる入れ物にいれるし

35: ななしさん 2022/11/12(土) 23:49:29.441 ID:57hb147K0
俺は冷蔵庫派
虫の卵は稲の時点で産み付けられてる

39: ななしさん 2022/11/12(土) 23:53:19.367 ID:JeTlj5ZD0
お前らこういうのにいれてないのか……?だっさ!
https://img.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/D41/0225/etc/717403c1.jpg

60: ななしさん 2022/11/13(日) 00:03:51.467 ID:nNV8zVtBd
>>51
ニス塗った?

69: ななしさん 2022/11/13(日) 00:07:48.957 ID:PvybFwe3M
>>51
…やめたれw

44: ななしさん 2022/11/12(土) 23:57:22.683 ID:kKgL5V/Xr
会社の人とかに、野菜と物々交換してもらおう

46: ななしさん 2022/11/12(土) 23:58:26.471 ID:QJd1b9B50
霊安室もないのか

50: ななしさん 2022/11/12(土) 23:59:00.135 ID:JRzmyD6g0
俺は10●ロ買って半年ぐらい掛かる、普通に米櫃に唐辛子だけど特に不満は無い、そんな良い米でも無いしなw

57: ななしさん 2022/11/13(日) 00:02:48.051 ID:3DX3vgH/0
>>55
それが普通やろ、違うんか?

65: ななしさん 2022/11/13(日) 00:05:42.552 ID:C+9SSrrd0
>>57
ね猛虎弁

62: ななしさん 2022/11/13(日) 00:04:59.758 ID:Fy3MJ5C4d
農家は大体米用の冷蔵庫持ってるぞ

67: ななしさん 2022/11/13(日) 00:06:22.904 ID:SzbFqtDQ0
俺は冷凍庫派だぞ

68: ななしさん 2022/11/13(日) 00:06:29.880 ID:Fy3MJ5C4d
米は冷蔵庫、炊いて余ったご飯は冷凍庫
これが一番美味い保存方法

常温や保温は情弱

71: ななしさん 2022/11/13(日) 00:10:59.818 ID:c4LpF4iLr
生米は冷蔵庫で保存したら駄目だよ味落ちるから

78: ななしさん 2022/11/13(日) 00:17:42.861 ID:PvybFwe3M
>>74
………たれw

88: ななしさん 2022/11/13(日) 00:24:36.500 ID:0WJrmajz0
>>83
中に産むのかよw

110: ななしさん 2022/11/13(日) 02:03:45.707 ID:iunm1nS50
虫わいたらタンパク質やカル●ウムも採れてお得じゃん

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です