【百均の電卓以下】四則演算のできない高校生が増えている日本。110円以下の価値しかない [866556825]

1: ななしさん 2022/11/15(火) 06:53:39.43 ID:MfHQEfus0● BE:866556825-PLT(21500)
四則計算できない高校生がいる日本の厳しい現実
https://toyokeizai.net/articles/-/631518?display=b

引用元: ・【百均の電卓以下】四則演算のできない高校生が増えている日本。110円以下の価値しかない [866556825]

21: ななしさん 2022/11/15(火) 07:05:15.31 ID:DSYlbRdy0
>>1
リアルで見たことない定期

88: ななしさん 2022/11/15(火) 07:43:56.54 ID:BOc5/vcL0
>>1
計算で百均の電卓に勝てる気がしないのですが…

2: ななしさん 2022/11/15(火) 06:54:39.11 ID:WScEK2lk0
底辺校の話じゃねーか

3: ななしさん 2022/11/15(火) 06:55:08.22 ID:SUO76W8h0
衰退没落国ワロタwwwwwwww

5: ななしさん 2022/11/15(火) 06:55:14.39 ID:JcovUxKG0
ネトウヨより頭よさそう

15: ななしさん 2022/11/15(火) 06:59:42.59 ID:Wh3CXF7g0
>>6
食べられるものを数えるアル

7: ななしさん 2022/11/15(火) 06:56:33.45 ID:nNEscoIA0
冗談じゃなくて、数学どか算数すらできない大学生が腐るほどいるのが今の日本なんだからw

8: ななしさん 2022/11/15(火) 06:56:58.04 ID:EvFiuncq0
右から左へ受け流す毎日だから何も覚えてないんだよな
ゲーム攻略はやたら熱心なのに

9: ななしさん 2022/11/15(火) 06:57:10.59 ID:mZMgzGCI0
自分の名前書けない大学生とかずっと言ってるだろ

10: ななしさん 2022/11/15(火) 06:57:23.77 ID:dJlmpWVz0
こんな時代にこども産んで育てるとか考えるだけでも

11: ななしさん 2022/11/15(火) 06:58:04.63 ID:Q9/ObwDe0
それで良く入学が出来たな
その学校は養護学校なのか

12: ななしさん 2022/11/15(火) 06:58:13.12 ID:JcovUxKG0
なお、有権者の少なくとも7割を占めるB層さんたちには
この高校生を笑う資格はない

16: ななしさん 2022/11/15(火) 07:00:08.71 ID:d7yJhtNj0
四則演算が出来ないのはまずいな。
社会でも使うやん。

25: ななしさん 2022/11/15(火) 07:06:06.96 ID:Q9/ObwDe0
>>17
えっ!

26: ななしさん 2022/11/15(火) 07:07:26.63 ID:682Ecyct0
>>17
なるほど…こういう人の事を言うてるんやな。
算数って大事。

18: ななしさん 2022/11/15(火) 07:03:23.69 ID:VP+HQXb40
自称少年革命家と同レベルの学力なのかな

23: ななしさん 2022/11/15(火) 07:05:45.69 ID:sskSrgOg0
東洋経済ってになったね

27: ななしさん 2022/11/15(火) 07:07:34.03 ID:ykmjBzjU0
●ャッ●ュレスどっぷり浸かってから、たまに現金支払いしたときに
えー感じで小銭を減らす計算ができる事はできるけど、その金額をレジに出す勇気がなくなった
計算結果に自信が持てないんだよw

29: ななしさん 2022/11/15(火) 07:09:43.42 ID:fnQwxyDC0
てかこういう高校生にもなって四則計算だのひらがなカタカナの書取りだのアルファベットの書き方などを「基礎学習」の名で学ばなければならないほど学力の低い子が高校に進学する意味があるのかね?

50: ななしさん 2022/11/15(火) 07:20:20.45 ID:hhjCjvwC0
>>42
多分この子らは求める数値を出す計算式も分からない…

44: ななしさん 2022/11/15(火) 07:17:19.86 ID:mQUV8m8I0
>>29
それどか高校のあと進学もするんだぞ…。

30: ななしさん 2022/11/15(火) 07:09:49.98 ID:SeR/fnAr0
男塾の田沢君がネタにならない世界線が此処に!?

35: ななしさん 2022/11/15(火) 07:13:58.93 ID:/xPlj+wM0
電卓ばかり使ってると筆算のやり方忘れるよな

37: ななしさん 2022/11/15(火) 07:15:06.87 ID:K7afqjgj0
>>35
わかる
去年転職の為公務員試験受けたら焦った

39: ななしさん 2022/11/15(火) 07:16:01.38 ID:g9MugOZn0
そこまでか

60: ななしさん 2022/11/15(火) 07:25:47.59 ID:mZMgzGCI0
>>54
でも天才でも異端者は個人指導してくれる支援学級が一番いいと思う
親のプライドで普通学級に無理矢理通わせて良いことは何もない

46: ななしさん 2022/11/15(火) 07:18:46.84 ID:zl2Jfvcn0
底辺にかまってあげるほど余裕がある国なんかね?
貧しくなった云々言っても世界屈指の豊かな国だわね

65: ななしさん 2022/11/15(火) 07:30:55.45 ID:+uxEtGzQ0
>>56
先日免許更新行った時、自分のと名前が危険なレベルで書けなかった
実筆作業何かもう何十年もしてないからなぁ…… タイピングばっかで。

57: ななしさん 2022/11/15(火) 07:24:32.06 ID:zl2Jfvcn0
遊び呆けていれば途上国以下になるのは当たり前だろうて

62: ななしさん 2022/11/15(火) 07:28:09.01 ID:gKznqPTL0
麻生の申し子達

67: ななしさん 2022/11/15(火) 07:31:56.41 ID:+moAYMms0
バイト先で暗算できたら神童扱いされてドン引きしたのを思い出すなぁ

68: ななしさん 2022/11/15(火) 07:32:34.14 ID:EGbJjJC60
そのために電卓アプリがあるんじゃないの

69: ななしさん 2022/11/15(火) 07:32:38.01 ID:5nOmiFX90
Excelエクセルって
使い手が四則演算できなかったら
つかえねーだろがよ

71: ななしさん 2022/11/15(火) 07:33:02.22 ID:0PmdtiRv0
これこそAIで勝手に表示せい

78: ななしさん 2022/11/15(火) 07:36:33.28 ID:JLO26VTG0
そもそも四則演算の概念がわからないやつに電卓もエクセルも使えんだろ。そこは重要だよ

99: ななしさん 2022/11/15(火) 07:48:57.33 ID:ZmjRRUsL0
でもバリバリに整数論語り合ってりしてても●モいよな

110: ななしさん 2022/11/15(火) 07:54:49.63 ID:967skH/+0
>>104
自動レジになってるよ…
ただ子供のうちはペイメント使わずに500円持たせて買い物させるのはあり。
結構自分で消費税まで考えて●ッチリおやつ買ってくる

小3でギリギリのライン攻めるようになって来たからおすすめ

111: ななしさん 2022/11/15(火) 07:55:12.11 ID:5E5x9BXW0
暗算できた方が電卓とかエクセルでの計算ミスに気づきやすい

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です