
弁護士神原元
@kambara7
娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが、「民衆が平和を望むと逆の結果になる」という、右翼の大好きな反革命思想に満ちた映画であった。
ボディビルダーみたいな男性がわんさと出てきて、ひたすら暴力を振るうだけのストーリー。作者はアンチフェミニズム、アンチ民主主義なんでしょう
弁護士神原元
@kambara7
映画の冒頭に戦火に苦しむ民衆の姿が描かれても、結局なんの解決も示されない。この映画に思想らしき思想があるとすれば、せいぜい任侠道であり、つまり暴力団員の思想ではないか。
反革命思想と任侠道、アンチフェミニズムと反民主主義。こんなアニメに人気が集まる日本社会は、本当に絶望的だ。
弁護士神原元
@kambara7
ディズニーは子ども向きでも大人の鑑賞に耐える作品が沢山あるのに、日本のアニメは本当にダメ。作り手の価値観が昭和で止まっているからだろう。
国が衰退する過程では、思想や価値観のレベルでも後退し腐敗するんだろう。
アニメだけの問題ではなく、日本社会全体が衰退している問題なのだろう。
引用元: ・【悲報】弁護士、映画ワンピースを批判『暴力を振るうだけ。右翼の大好きな反革命思想。』 [227847468]
そもそもワンピースは「海賊」を題材にしてるのに内容がマイルド過ぎると思うんだが
おまえさー昔しばき(しばく=暴力)隊と連んでいたくせによく言うよ
娘に言えるのか?しばき隊とつるんでましたってw🤣
革命大好きなんだな
どういう革命かはしらないが
たいてい国内騒乱になるものだがなwww
勉強はできるけどなんだろうな
弁護士ってのが本当ならだけど
下手したら付き添った娘とやらも存在しない可能性もあるけどw
@kambara7
で、海賊はとにかくマッチョ。みんなボディービルダーみたいな身体付き。海賊の親分(ウタの育ての親)は昭和の男(高倉健系だね)。
こういうステレオタイプでマッチョで男尊女卑で昭和な感じが未だウケるのは謎だよね。
やっぱり、日本は昭和のある時期から時間が止まっているのでは?
@kambara7
あと、ウタをディズニープリンセスに擬するのも間違い。あれは明らかにプリ●ュアのヒロインですよ。
プリ●ュアはポリ●レ的に正しい日本に数少ないアニメだが、「女の子だってヒーローになれる」というプリ●ュアのメッセージを全力で否定しにかかってきたのが「ワンピース」ですね。
男社会の逆襲
@kambara7
笑わせることに、この映画には座頭(勝新太郎)が出てくるわけだ。
お昭和の世界観ど真ん中の勝新太郎まで引っ張り出して、プリ●ュアのヒロインを攻撃。そこに昭和風味の海賊たちが助けに入ると。娘を包摂するお昭和な家族。
男共は時計の針を昭和に戻すのに必であり、新世界でもなんでもない。
これ連想するよねえw
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668434735/
ほんとカスだな
チンパンジーだよ
つか暴力的ならパヨクとアカの思想だろ
嫌なもの全部消して、目を閉じれば新世界だ
→いや、来るわけねえだろ、現実見ろよ
っていう話
まあそういうことなんだろうな
怖お
こういうトンデモ投稿をしたんだろ
小林泰三のαΩとか解説が一番ホラーだったし
長すぎ
嫌な表現
女の子がヒーローになる じゃ駄目なのかね
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
どこまで0/1思考でやっていくつもりなんだ
暴力には暴力でしか対抗出来ないってのはリアリズムだよ
てかプリ●ュアもそうだろ┐( ˘_˘)┌
最近のコメント