
1: ななしさん 2022/11/26(土) 12:55:22.84 ID:/czxNKq30● BE:472567884-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
NHK高校講座 | 世界史
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi
NHK高校講座 | 世界史
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi
引用元: ・世界史勉強すると 「お前、強国だったのかよ…」 ってなる国wwwwwwwwwwww [472567884]
78: ななしさん 2022/11/26(土) 13:19:44.26 ID:beAbs0ek0
>>1
ポーランド
ポーランド
473: ななしさん 2022/11/26(土) 17:03:21.96 ID:PD+ZxPB+0
>>450
そのうち地球自体が落ちれた辺境の惑星になるから
そのうち地球自体が落ちれた辺境の惑星になるから
2: ななしさん 2022/11/26(土) 12:55:38.75 ID:0fT4Z55H0
日本
3: ななしさん 2022/11/26(土) 12:55:43.47 ID:dK7FCPJW0
ポーランドと日本
5: ななしさん 2022/11/26(土) 12:56:39.94 ID:4BYp4dFp0
ウルグアイ
7: ななしさん 2022/11/26(土) 12:57:27.81 ID:oEIEapFD0
ベルギーがアフリカで威張ってた
8: ななしさん 2022/11/26(土) 12:57:27.86 ID:JRnuQy6h0
・エジプト、イラク、インド、中国
・モンゴル
・ポルトガル
・モンゴル
・ポルトガル
9: ななしさん 2022/11/26(土) 12:57:29.20 ID:kKWEepu/0
日本、スペイン、ポーランド辺りかな?
10: ななしさん 2022/11/26(土) 12:57:46.96 ID:QU4ylvrr0
エチオピア
15: ななしさん 2022/11/26(土) 12:59:01.21 ID:kKWEepu/0
>>10
共産主義革命で過去の栄光全てを無かった事にしてんじゃん
共産主義革命で過去の栄光全てを無かった事にしてんじゃん
11: ななしさん 2022/11/26(土) 12:58:09.55 ID:ng2PXbqg0
オーストリア
12: ななしさん 2022/11/26(土) 12:58:23.08 ID:kBq+n04H0
ポルトガル モンゴル 外せないのはイタリアローマ
68: ななしさん 2022/11/26(土) 13:13:29.15 ID:xi4Od3hJ0
>>13
>>14
韓国1948年にできた新しい国だろ
>>14
韓国1948年にできた新しい国だろ
14: ななしさん 2022/11/26(土) 12:59:00.68 ID:4HbAMtY60
韓国
16: ななしさん 2022/11/26(土) 12:59:18.44 ID:WvNzk+Qp0
[ ::━◎]ノ マケドニア.
18: ななしさん 2022/11/26(土) 12:59:46.21 ID:YrBeGNaB0
イラン
トル●
モンゴル
アルゼンチン
トル●
モンゴル
アルゼンチン
21: ななしさん 2022/11/26(土) 13:00:19.86 ID:zV2GddAq0
地図上のポルトガルの存在感の無さは異常
23: ななしさん 2022/11/26(土) 13:00:51.38 ID:KAodoxMA0
トル●とスペイン
25: ななしさん 2022/11/26(土) 13:01:18.61 ID:RiV+QNpf0
モンゴル
26: ななしさん 2022/11/26(土) 13:01:23.28 ID:5Q+i+1PT0
オーストリア
トル●
ポーランド・リトアニア
日本
トル●
ポーランド・リトアニア
日本
29: ななしさん 2022/11/26(土) 13:02:19.47 ID:sR71opjf0
ロ●ア
30: ななしさん 2022/11/26(土) 13:02:20.27 ID:BACuQWha0
日本
今じゃ世界から馬鹿にされてんのに
35: ななしさん 2022/11/26(土) 13:04:22.55 ID:AOWJfwyO0
リトアニア
71: ななしさん 2022/11/26(土) 13:14:03.72 ID:GPXO7Z7O0
>>36
領海が広いという未知の可能性を秘めてる
まだ分かんない
領海が広いという未知の可能性を秘めてる
まだ分かんない
264: ななしさん 2022/11/26(土) 14:43:25.62 ID:Wx/qZVOl0
>>36
他に名前が挙がってる国も含めてだけど対岸の火事にしちゃ駄目だよね
嘗ての大国が僅か100年そこらで今の状況になってるのを見ると笑えない
日本はまだ打てる手があるから今からしっかり対応していかないとね
他に名前が挙がってる国も含めてだけど対岸の火事にしちゃ駄目だよね
嘗ての大国が僅か100年そこらで今の状況になってるのを見ると笑えない
日本はまだ打てる手があるから今からしっかり対応していかないとね
37: ななしさん 2022/11/26(土) 13:05:15.84 ID:R01FIXQX0
ヨーロッパのザ●どもは大体そんな感じ
39: ななしさん 2022/11/26(土) 13:05:50.86 ID:gLhPcNsd0
スペインなんかは俺が小さい頃はイイ言わせてたな
267: ななしさん 2022/11/26(土) 14:44:48.84 ID:1pYN+tnQ0
>>39 オマエいくつだよ?
幽霊か?
幽霊か?
46: ななしさん 2022/11/26(土) 13:08:13.89 ID:9nHsCRBk0
>>41
最強オスマン・トル●は何故ああなった…
最強オスマン・トル●は何故ああなった…
44: ななしさん 2022/11/26(土) 13:08:05.36 ID:+w/ZtedQ0
これはモンゴルでしょ
何で今途上国の一つに落ち着いてるのかがわからないぐらい
何で今途上国の一つに落ち着いてるのかがわからないぐらい
69: ななしさん 2022/11/26(土) 13:13:48.59 ID:eYYOt1260
>>48
むしろ日本史だけだとオランダは黒船来航まで最先進国みたいな印象になるだろ
むしろ日本史だけだとオランダは黒船来航まで最先進国みたいな印象になるだろ
50: ななしさん 2022/11/26(土) 13:09:12.84 ID:4SzfQa4Y0
スペイン「太陽の沈まない国(ドンッ)」
57: ななしさん 2022/11/26(土) 13:10:53.01 ID:noBgnK4s0
オーストリア・ハンガリー二重帝国
60: ななしさん 2022/11/26(土) 13:11:31.84 ID:oCnVO2m80
イラン
かつてのペル●アの威光はどこいった
かつてのペル●アの威光はどこいった
62: ななしさん 2022/11/26(土) 13:11:56.81 ID:nH3YQUI10
大韓帝国かな
99: ななしさん 2022/11/26(土) 13:29:31.89 ID:Ge6dV1va0
>>62
ꉂ (๑ò ༥ ó )プー<ब<ब♡
ꉂ (๑ò ༥ ó )プー<ब<ब♡
65: ななしさん 2022/11/26(土) 13:12:30.91 ID:W5sOUekf0
ポルトガル
67: ななしさん 2022/11/26(土) 13:13:17.57 ID:p7y8XykJ0
WWⅡまでの日本
88: ななしさん 2022/11/26(土) 13:23:01.32 ID:o+hmZ7c+0
カワサ●
110: ななしさん 2022/11/26(土) 13:35:09.18 ID:AOWJfwyO0
>>103
モンゴル帝国はその後を含めた影響力では相変わらず強烈
モンゴル帝国はその後を含めた影響力では相変わらず強烈
支配地域の上流階級は全く異文化のジョチやフレグを含めいまだモンゴル系DNAが強いし
111: ななしさん 2022/11/26(土) 13:35:27.75 ID:J/sJ0SUz0
日本が戦った相手はほとんど格上だったし弱かったのは阿弖流為くらいか
265: ななしさん 2022/11/26(土) 14:44:44.01 ID:tm2jNW4t0
>>256
ボヘミアン!
ボヘミアン!
ボヘミアングラス
バドワイザー の語源は、チェ●のドワイズから。
ビールの種類 ピルスナー の語源も チェ●のピルゼンから。
東西冷戦時代は、東側では 東ドイツと並 工業国だった。
266: ななしさん 2022/11/26(土) 14:44:44.14 ID:+Whp7L+50
モンゴルは略奪しか産業なかったからそれが通用しないと落ちれるのは当然
最近のコメント