
1: ななしさん 2022/11/29(火) 23:38:11.35 ID:1EHNPoXU0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
自転車の歩道通行を試験的に禁止 接触事故増加受け 京都府警
京都府内の歩道で、自転車が歩行者に接触する事故が相次いでいることを受けて、京都府警察本部は、これまで一部で認めてきた
自転車の歩道での通行を試験的に禁止する取り組みを始めました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20221122/2010016036.html
自転車の歩道通行を試験的に禁止 接触事故増加受け 京都府警
京都府内の歩道で、自転車が歩行者に接触する事故が相次いでいることを受けて、京都府警察本部は、これまで一部で認めてきた
自転車の歩道での通行を試験的に禁止する取り組みを始めました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20221122/2010016036.html
引用元: ・「日本の自転車事故は先進国最悪」 自転車は歩道を走るな クルマのドライバーは自転車をウザがるな! [837857943]
259: ななしさん 2022/11/30(水) 01:23:09.18 ID:LB80Uc450
>>1
車道を走るチャリダーってなぜかドライバーは全員自分に気づいて避けてくれると勝手に思ってるね。
こっちだってボケっと運転したり携帯とかテレビ観てよそ見してんだから普通に轢くわ。
車道を走るチャリダーってなぜかドライバーは全員自分に気づいて避けてくれると勝手に思ってるね。
こっちだってボケっと運転したり携帯とかテレビ観てよそ見してんだから普通に轢くわ。
2: ななしさん 2022/11/29(火) 23:39:08.27 ID:awHGSAIJ0
講習が必要だと思う
35: ななしさん 2022/11/29(火) 23:50:33.82 ID:ZUwzeXWs0
>>2
それが重要。
バイクなんかもだけど追い抜き禁止で短い区間で追い越し追い抜きをしない状況になれば安全。
それが重要。
バイクなんかもだけど追い抜き禁止で短い区間で追い越し追い抜きをしない状況になれば安全。
3: ななしさん 2022/11/29(火) 23:39:12.81 ID:DLiMIYvv0
自転車操業の俺はどうしたらいいの?
5: ななしさん 2022/11/29(火) 23:40:33.18 ID:rPo41Cx70
京都は道が狭いしいけず石トラップまであるから自転車は辛いだろ
6: ななしさん 2022/11/29(火) 23:42:37.74 ID:qQcH1nSs0
歩道走る自転車増えたけど左側通行徹底されてないからこっち向かってくる自転車いるんだよな
874: ななしさん 2022/11/30(水) 11:30:31.54 ID:Qvg/atc00
>>6
自転車が歩道走るときは車道側を走るんじゃなかったか?
建物から出てくる人との接触を避けるためだと思うけど。
自転車が歩道走るときは車道側を走るんじゃなかったか?
建物から出てくる人との接触を避けるためだと思うけど。
7: ななしさん 2022/11/29(火) 23:42:41.57 ID:ub7GOE7T0
チャリ下手くそ過ぎて邪魔。
白線の内側走れよ。
白線の内側走れよ。
15: ななしさん 2022/11/29(火) 23:45:14.82 ID:JENK6+yt0
>>7
おまえが車乗るな。危ない。
おまえが車乗るな。危ない。
25: ななしさん 2022/11/29(火) 23:47:28.12 ID:ub7GOE7T0
>>15
俺は何時でもギリ横通過してあげてるぞ。
俺は何時でもギリ横通過してあげてるぞ。
741: ななしさん 2022/11/30(水) 09:07:45.86 ID:xvYkzpkL0
>>597
ビビってフラつくのが楽しくてw
ビビってフラつくのが楽しくてw
追っかけて来るのを車止めて運転席から出ると大きく迂回して逃げてくのもおかしくてねw
8: ななしさん 2022/11/29(火) 23:42:56.32 ID:OHBgEvJY0
自転車で右側走行してるやつって母国での癖が抜けない韓国人だよ
9: ななしさん 2022/11/29(火) 23:43:27.23 ID:8sctALrU0
トラックの風圧で巻き込まれる
10: ななしさん 2022/11/29(火) 23:43:28.98 ID:b/mDRPkR0
そら好き放題やってるからウザいわ●
11: ななしさん 2022/11/29(火) 23:43:37.75 ID:hGd17Dmt0
自転車がうざいのは車道の幅変えずに自転車ライン作ったからだぞ
そこから自転車の横通過する時に安全な幅を計算したらわかる
そこから自転車の横通過する時に安全な幅を計算したらわかる
16: ななしさん 2022/11/29(火) 23:45:17.54 ID:jzvBu5Uq0
自転車レーンの逆走はみてて危ない
18: ななしさん 2022/11/29(火) 23:45:38.84 ID:emStTl/i0
バイクなら自転車すぐ抜けるんでなんとも思わん
最近の車が意味不明にでかすぎて迷惑で邪魔
最近の車が意味不明にでかすぎて迷惑で邪魔
21: ななしさん 2022/11/29(火) 23:46:24.90 ID:WrwqCQm70
本当はチャリに乗った状態で横断歩道を渡ってはいけないんだよね
田舎だと、中学生がチャリを縦横無尽に暴走してて、横断歩道もスクランル交差点のように斜めに横断するから、怖い
23: ななしさん 2022/11/29(火) 23:47:22.60 ID:1EHNPoXU0
こういうなクルマを許すな
https://pbs.twimg.com/media/CUeO58uUwAAca_G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUeO6DuUsAA9BT3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUeO5-UU8AEeYnm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUeO58uUwAAca_G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUeO6DuUsAA9BT3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUeO5-UU8AEeYnm.jpg
26: ななしさん 2022/11/29(火) 23:47:55.76 ID:BWZ3Eepv0
自転車もバイクもだけど
信号停止時に前に出たがる奴多くね?
普通に並べばいいのに割り込むってどうなのよ
信号停止時に前に出たがる奴多くね?
普通に並べばいいのに割り込むってどうなのよ
29: ななしさん 2022/11/29(火) 23:48:24.88 ID:b/mDRPkR0
>>26
特権だと思ってるからな
頭おかしいから
特権だと思ってるからな
頭おかしいから
62: ななしさん 2022/11/29(火) 23:58:16.06 ID:D0AY1aJg0
>>27
車道を走るなら車道のルールを守らなきゃな
一時停止や踏み切りで止まる自転車はまず居ない
車が信号の無い横断歩道で止まって歩行者を渡らせててもチャリは止まらない
車道を走るなら車道のルールを守らなきゃな
一時停止や踏み切りで止まる自転車はまず居ない
車が信号の無い横断歩道で止まって歩行者を渡らせててもチャリは止まらない
30: ななしさん 2022/11/29(火) 23:48:40.64 ID:C/4ofEKs0
まずは自転車のための道路整備に力入れろよ。
先進国最悪は、自転車のための道路整備のやっつけ仕事が酷すぎるから。
自転車レーンは、自動車のための路駐スペースにしかなってない。
先進国最悪は、自転車のための道路整備のやっつけ仕事が酷すぎるから。
自転車レーンは、自動車のための路駐スペースにしかなってない。
37: ななしさん 2022/11/29(火) 23:50:49.52 ID:mYul+iXP0
自転車禁止法
39: ななしさん 2022/11/29(火) 23:51:26.89 ID:AZjF6yFC0
おれも昔チャリンカーだったから、縦横無尽に歩道と車道を臨機応変で走ってた
通行人を追い抜くと「あーびっくりした」とか、数知れず言われたわ。いまはもうチャリのってないけど
あの頃は他のチャリとスピードバトルとかして楽しかったな。30代だったしな。けっこういいジャイアントの
マウンテンバイクでギアも●マノで20万くらいかけてた。ロードバイクには負けるけど
マウンテンバイクでは6速あったからけっこう勝ててたな。ああ、そういう話じゃないか
チャリは歩道走らせないで専用レーンを作るべきだな。しかも追い越しゾーン込みで
すると自動車の1車線ぐらいの幅が必要になってくるが、歩道を走るのは間違ってるとチャリ乗りだったおれも思うわ
あれは危ない
通行人を追い抜くと「あーびっくりした」とか、数知れず言われたわ。いまはもうチャリのってないけど
あの頃は他のチャリとスピードバトルとかして楽しかったな。30代だったしな。けっこういいジャイアントの
マウンテンバイクでギアも●マノで20万くらいかけてた。ロードバイクには負けるけど
マウンテンバイクでは6速あったからけっこう勝ててたな。ああ、そういう話じゃないか
チャリは歩道走らせないで専用レーンを作るべきだな。しかも追い越しゾーン込みで
すると自動車の1車線ぐらいの幅が必要になってくるが、歩道を走るのは間違ってるとチャリ乗りだったおれも思うわ
あれは危ない
44: ななしさん 2022/11/29(火) 23:54:14.25 ID:WXl2euhc0
2000年くらいから一気に自転車モラル低下したの何なんだろうな
46: ななしさん 2022/11/29(火) 23:54:42.71 ID:VqfCERqx0
京都府なんか事故は京都ばっかなんだから京都とか南の方だけやっとけよ
丹後丹波を巻き込むな
丹後丹波を巻き込むな
69: ななしさん 2022/11/29(火) 23:59:17.77 ID:AZjF6yFC0
>>47
自転車による亡事故は年間450人だわ
自転車による亡事故は年間450人だわ
50: ななしさん 2022/11/29(火) 23:55:45.24 ID:bXvgowd10
無理
危険だから
自転車に非がある場合過失0で事故歴付かないとかでも嫌
危険だから
自転車に非がある場合過失0で事故歴付かないとかでも嫌
57: ななしさん 2022/11/29(火) 23:57:10.83 ID:Vsv/naCA0
自転車は歩道と車道のいいとこどりで走ろうとするからなぁ
60: ななしさん 2022/11/29(火) 23:57:48.12 ID:WXl2euhc0
自転車は免許性じゃないのに車道走らせるとか狂ってるよ
免許持ってなきゃ分からん事だらけだろ
身勝手が増えたせいでもあるが
免許持ってなきゃ分からん事だらけだろ
身勝手が増えたせいでもあるが
65: ななしさん 2022/11/29(火) 23:59:00.82 ID:7WPFZExp0
昔広めの歩道作ったせいで車同士がすれ違うのがやっとの車道に
青で線だけ引いて「自転車レーン」って馬鹿じゃねえのかw
青で線だけ引いて「自転車レーン」って馬鹿じゃねえのかw
67: ななしさん 2022/11/29(火) 23:59:11.04 ID:uuaH0L3Q0
●か
自転車が車に轢きされるだけ
自転車が車に轢きされるだけ
68: ななしさん 2022/11/29(火) 23:59:14.29 ID:NfDv6t4l0
ワザワザ車道を走るチャリには甘い対応はしないわw
邪魔だとクラク●ョンで追い払うし、ロックして絶対にすり抜けさせない
まぁ自分の安全を確保するのには必要な処置だな
邪魔だとクラク●ョンで追い払うし、ロックして絶対にすり抜けさせない
まぁ自分の安全を確保するのには必要な処置だな
71: ななしさん 2022/11/29(火) 23:59:47.94 ID:JMJMr8iS0
自動車乗ってると自転車とか原チャ乗ってる奴ってどんだけ自動車信用してるんだろうって不安になる
自動車が何かの拍子でちょっとふらついたらぬような状況でも平気で隣をすり抜けていく
気狂ってるわあいつら
自動車が何かの拍子でちょっとふらついたらぬような状況でも平気で隣をすり抜けていく
気狂ってるわあいつら
78: ななしさん 2022/11/30(水) 00:01:29.60 ID:ERLnJQiQ0
自転車は歩道走れ!
88: ななしさん 2022/11/30(水) 00:04:15.29 ID:uXfJIuFY0
>>83
結局税金について反論出来てないの草
●ピペか?これw
結局税金について反論出来てないの草
●ピペか?これw
99: ななしさん 2022/11/30(水) 00:07:46.26 ID:o6lf9FD50
主にウーバーイーツのせいだろ
110: ななしさん 2022/11/30(水) 00:09:46.65 ID:X4XeJfwU0
車道走ってるとわざと幅寄せしてくる車が結構いる
自転車も信号守らない奴は多い
そりゃ事故減らないわな
自転車も信号守らない奴は多い
そりゃ事故減らないわな
111: ななしさん 2022/11/30(水) 00:09:51.55 ID:8KDS+vGz0
ロード系なんてほぼ趣味だからな
公道で遊ばれたらそりゃ邪魔だわ
車バイクから見たら遅くて邪魔
人やママチャリからみたら早くて邪魔
税金も消費税しか払ってない
存在が無駄
公道で遊ばれたらそりゃ邪魔だわ
車バイクから見たら遅くて邪魔
人やママチャリからみたら早くて邪魔
税金も消費税しか払ってない
存在が無駄
264: ななしさん 2022/11/30(水) 01:25:19.41 ID:xUcZeKZX0
東京は道が狭いから自転車が歩道走行禁止にできない。電動自転車を原付き扱いにするしかない。
265: ななしさん 2022/11/30(水) 01:25:53.29 ID:uCrcY6iP0
自転車乗りを徹底的に取り締まれ
子供だろうと罰金取れよ
子供だろうと罰金取れよ
267: ななしさん 2022/11/30(水) 01:27:11.96 ID:N58/ZVV/0
>>265
もう始まってるよ
学校の近くとかで氏名調べてる
二度目やったら赤●ップだろうね
もう始まってるよ
学校の近くとかで氏名調べてる
二度目やったら赤●ップだろうね
266: ななしさん 2022/11/30(水) 01:26:53.60 ID:tExL3qAw0
車道が狭くて十分な間隔取れないぐらい危ない道路なら降りて歩道を押して歩けばええよね
最近のコメント