F2後継機計画+テンペスト計画の共同開発にイタリアも合意 [754019341]

1: ななしさん 2022/12/02(金) 18:06:32.89 ID:++EDac870 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日英伊、次期戦闘機の共同開発で来週にも合意=関係者

https://jp.reuters.com/article/japan-defense-idJPKBN2SM05E

日本と英国が協議をしてきた次期戦闘機の共同開発について、来週にも合意して発表することが分かった。
イタリアも参画する。事情を知る複数の関係者が明らかにした。

関係者らによると、3カ国は基本的に共通機体を開発し、各国の運用環境の違いに合わせて仕様を変える。
仕事量の割り振りは今後さらに詰める方向だ。

英国は「ユーロファイター」の後継機となる「テンペスト」の国際共同開発事業を主導する一方、日本は航空自衛隊「F2」後継機の開発を計画。
両国とも、事業を統合する方が技術と●スト両面で相乗効果が見込めると考え協議を進めてきた。
テンペスト計画に参画していたイタリアも日英に加わる。
(略)

引用元: ・F2後継機計画+テンペスト計画の共同開発にイタリアも合意 [754019341]

2: ななしさん 2022/12/02(金) 18:07:33.42 ID:EbEKRWZr0
ハイ

3: ななしさん 2022/12/02(金) 18:07:41.79 ID:XqBwWW3E0
イギリス兄さんとイタリア兄さんが居るならいい物作れるよ

5: ななしさん 2022/12/02(金) 18:09:07.64 ID:wbNlvepp0
イタはデザインに留めておけw

7: ななしさん 2022/12/02(金) 18:10:01.23 ID:zvaOQqEv0
ただしメーカーは合意しない

8: ななしさん 2022/12/02(金) 18:10:29.14 ID:uGhS6Lrr0
イタリアが作るのは革張りの座席だけにしてもらえw

9: ななしさん 2022/12/02(金) 18:10:33.49 ID:vK7TJrve0
エンジン大丈夫なんか?

10: ななしさん 2022/12/02(金) 18:11:00.45 ID:5/uOLkmI0

11: ななしさん 2022/12/02(金) 18:11:11.84 ID:aEBWQXZO0
<丶`∀´> 仕方がないから共同開発してやってもいいニダ!!

15: ななしさん 2022/12/02(金) 18:14:17.29 ID:7GKKJeda0
>>11
ポメラはどうなったん?

12: ななしさん 2022/12/02(金) 18:12:26.95 ID:vK7TJrve0
イタリアいるか?
チョンよか多少マ●かなって感じだろ

57: ななしさん 2022/12/02(金) 19:12:27.32 ID:q3CHc1hE0
>>12
砲身はいいの作る

どう考えても問題があるのはリカス…

16: ななしさん 2022/12/02(金) 18:14:57.01 ID:CszSGv080
参加国及び軍隊が多くなると意見が乱立してまとまらず余計に金がかかるよ
F35がいい例

18: ななしさん 2022/12/02(金) 18:15:28.58 ID:bvQH0B5E0
テスト

21: ななしさん 2022/12/02(金) 18:16:15.14 ID:1ui+kM7b0
ウリも参加するニダ!

23: ななしさん 2022/12/02(金) 18:17:49.30 ID:62+0W0dc0
作る前から失敗のにほい…

25: ななしさん 2022/12/02(金) 18:19:03.58 ID:ntNpB93n0
心神でええやん

26: ななしさん 2022/12/02(金) 18:19:28.04 ID:WanUGZdw0
【理想の戦闘機】
デザイン イタリア
エンジン イギリス
電子機器 日本

【実際に出来そうなもの】
デザイン イギリス
エンジン 日本
電子機器 イタリア

46: ななしさん 2022/12/02(金) 18:58:57.28 ID:b9tJbnjG0
>>27
英ほど信用ならない国はない

111: ななしさん 2022/12/02(金) 21:48:57.07 ID:PhOA/fgA0
>>28
イタレリ尽くせりやな

29: ななしさん 2022/12/02(金) 18:29:23.90 ID:Kex0L7Dh0
イタリアがではなく、レオナルドS.P.A がではないのか

30: ななしさん 2022/12/02(金) 18:33:11.87 ID:xDwterfE0
日本名はリムルにしようぜ

35: ななしさん 2022/12/02(金) 18:40:58.27 ID:72YcN5lq0
基本型出来た所で離脱言いそうなイタリア

37: ななしさん 2022/12/02(金) 18:47:01.41 ID:Cfw/Vf3j0
イアリアの軍事技術は馬鹿にしたらいかんぞよ

39: ななしさん 2022/12/02(金) 18:50:32.19 ID:GHH8TM4r0
>>37
イタリアって陽気でウェ~イ!って感じのイメージが強いけど、実は職人気質な国民性だよね
 
そうじゃなきゃフェラーリやランボルギーニなんて作れない

44: ななしさん 2022/12/02(金) 18:56:12.01 ID:xD2+O+Ts0
イタリアは戦闘機にランボルギーニのエンジンでも積み込むつもりか?

50: ななしさん 2022/12/02(金) 19:05:20.08 ID:9+JzehS00
イタリアはオートメラーラという素晴らしきメーカーを擁してるからなあ。
飛行機はアレでも船の方で協力出来る部分が有るかもしれない。

88: ななしさん 2022/12/02(金) 20:01:30.69 ID:ARtbPikb0
>>75
おじいちゃん
ハリアーとか時代遅れでしょ

60: ななしさん 2022/12/02(金) 19:16:04.47 ID:lCKsh3510
イタリアの兵器産業は日本よりレベルが高い事を知らない人が多いのね

62: ななしさん 2022/12/02(金) 19:16:54.96 ID:AGU2Krnz0
なんか開発の中心と主導権が日本の望む方向から少しずつ外れてヨーロッパに移りそうな悪寒
F-16もまだまだ進化してるんだしF-2もまだ伸び代有るんじゃないの?

67: ななしさん 2022/12/02(金) 19:22:13.26 ID:7q7SGC0m0
>>62
航続距離のめっちゃ短い飛行機作られて
イギリスイタリアがなぜ日本は怒ってるんだい?
テンペストは最強の戦闘機だろ?って真顔で言ってくる未来が見える見える

78: ななしさん 2022/12/02(金) 19:36:21.56 ID:q3CHc1hE0
>>67
リカス「なあに、空中給油機を11機飛ばせば6,000●ロの作戦半径で運用出来るぞ」

68: ななしさん 2022/12/02(金) 19:23:40.71 ID:H02j7m9J0
>>62
アメリカさん関わってるから簡単にアップグレードできんのよあれ
だから日本独自開発の道に進んだわけで

65: ななしさん 2022/12/02(金) 19:18:32.89 ID:fIZFY6o10
せっかくいい戦闘機が、つくれてもリカスとマカロニ野郎が、お漏らししそう!

69: ななしさん 2022/12/02(金) 19:26:11.85 ID:H02j7m9J0
共通の機体に違ったエンジンと装備
●スト削減も限定的だよな

71: ななしさん 2022/12/02(金) 19:30:06.21 ID:q3CHc1hE0
欲しい性能は台湾と共通だろうに
なぜリカスと手を組むのだ

99: ななしさん 2022/12/02(金) 21:16:20.25 ID:WycoVCe00
>>98
今年のフェラーリF1チームは
ピット交換時にタイヤが無いとか、ダルピットインに失敗したり
「俺たち」扱いされてるんだよな

110: ななしさん 2022/12/02(金) 21:48:50.28 ID:53K5q2DF0
流石にリッター40kmくらいは出るのかな?

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です