台湾「日本産のイチゴの残留農薬やばすぎ。申し訳ないけど送り返します」不合格 [124690655]

1: ななしさん 2023/05/17(水) 12:23:14.47 ID:kV/mp18F● BE:124690655-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_angel.gif
日本産イチゴが再び不合格 残留農薬の規定違反で/台湾

(台北中央社)衛生福利部(保健省)食品薬物管理署は16日、日本から輸入したイチゴが残留農薬の規定違反により水際検査で不合格になったと発表した。イチゴ180キロが全て積み戻しまたは廃棄処分される。

不合格になったのは埼玉産のイチゴ。台湾でイチゴへの使用が許可されていない虫剤●アントラニリプロールが検出された。

今年に入り、残留農薬の規定違反を理由に水際検査で不合格になった日本産イチゴは25件に上っている。不合格の原因の多くが台湾ではイチゴへの使用が認められていないフロニカミドやクロルフェナピルの規定違反となっており、台湾側は日本からの要請を受け、この2種類の農薬について残留農薬基準値の設定に向けて動く方針を示している。
https://news..co.jp/articles/3b5a2106b7b93b2c8f22c4126baca82557fcaa15

日本産イチゴ、残留農薬の規定違反で再び不合格。イチゴ180キロが全て積み戻しまたは廃棄処分へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684244491/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:5000:1000:: EXT was configured

引用元: ・台湾「日本産のイチゴの残留農薬やばすぎ。申し訳ないけど送り返します」不合格 [124690655]

2: ななしさん 2023/05/17(水) 12:24:28.30 ID:Pe2graaw0
いい加減にしとけよ埼玉

3: ななしさん 2023/05/17(水) 12:24:44.53 ID:U1xbwY8l0
国の表記変えるわ

5: ななしさん 2023/05/17(水) 12:26:30.49 ID:jpm3sbhZ0
俺もパイパン買わね

6: ななしさん 2023/05/17(水) 12:29:14.74 ID:O7I7c+yQ0
いちごなんて足の早い果物輸入するの?
苗ちゃんと買ってくれれば台湾だっていちご出来るだろ?

16: ななしさん 2023/05/17(水) 12:34:31.63 ID:ssZqsBVX0
>>6
ウヨちゃんがマンセーしてるランドいちごだろ

21: ななしさん 2023/05/17(水) 12:43:06.28 ID:due6t31Y0
>>6
苗ちゃん売ったらあかんやろ

7: ななしさん 2023/05/17(水) 12:29:36.60 ID:bj6rRkWh0
明確に基準値が設定されていて
実際にそれを上回る残留が確認されたのであれば
輸出する側が気をつけなきゃ難しいだろな
日本もカリフォルニアオレンジなどで通ってきた道

65: ななしさん 2023/05/17(水) 13:28:49.38 ID:GvODL77Q0
>>7
台湾ではイチゴには使用不可だから
残留基準がある訳でなく残留量に関わらず検出されたら不合格なんだろ
台湾は農薬に限らず薬品関係は厳しいみたいよ
日本の販薬もあちらでは成分変えなきゃ販売出来ないのがかなりある
でも良く効くから日本に来ると販薬を爆買いして行く

8: ななしさん 2023/05/17(水) 12:30:01.83
いちご狩りで子供や年寄りが喜んで
食べているのを見てる農家の連中は

農薬食わせてニコニコしてるってことか

ゲスの極みだな

37: ななしさん 2023/05/17(水) 12:58:14.89 ID:XwO6HWeG0
>>8
基準の違いだろ

67: ななしさん 2023/05/17(水) 13:30:24.80 ID:yGQZsElk0
>>8
自分たちは農薬を使わない農産物送ってるのがにくたらしい。

9: ななしさん 2023/05/17(水) 12:30:09.51 ID:E4211cdt0
これは埼玉のスーパーでイチゴ安く買えると期待していいでしょうか?

10: ななしさん 2023/05/17(水) 12:31:13.79 ID:4ySTB1to0
埼玉で大量のイチゴが売られる

11: ななしさん 2023/05/17(水) 12:31:24.20 ID:TGCbhtXL0
また関東か

15: ななしさん 2023/05/17(水) 12:33:58.63 ID:gJqtlmyz0
ベネビア、ウララDF、コテツフロアルか
イチゴって安い施設でも作れるから基本的に飛び込み害虫はノーガードで発生してから農薬ですのが主流なんだよな

18: ななしさん 2023/05/17(水) 12:35:51.45 ID:PKOVxQT00
虫食いのイチゴは売れないんよ

88: ななしさん 2023/05/17(水) 14:38:19.11 ID:FEZ45NOX0
>>20
毒のせいで長寿国になってしまった!

23: ななしさん 2023/05/17(水) 12:45:34.04 ID:cZDJY7CC0
台湾が独自基準作って嫌がらせしてるだけ
福島産水産物と同じ

26: ななしさん 2023/05/17(水) 12:46:43.52 ID:RvhpALkc0
>>23
日本が異常に緩いだけだよ
ヨーロッパはもっと厳しい

29: ななしさん 2023/05/17(水) 12:49:40.55 ID:RvhpALkc0
>>28
日本産なんか農薬まみれだからどこも買わない

30: ななしさん 2023/05/17(水) 12:50:00.91 ID:cZDJY7CC0
>>29
●ナカス工作員乙

25: ななしさん 2023/05/17(水) 12:46:38.02 ID:mDWZqxjD0
チュンチュン

34: ななしさん 2023/05/17(水) 12:55:22.09 ID:ZQ1K4vRR0
台湾?しょせん中国だろ(笑)

35: ななしさん 2023/05/17(水) 12:55:51.35 ID:ZM58pLSj0
おいおい日本の基準はどうなってるんだよ
日本も厳しくするべきだろう

39: ななしさん 2023/05/17(水) 12:59:09.44 ID:tjXlFCis0
>>36
wiki見る限り、慢性毒性はあんまり無さそうだな

>作用機序は、昆虫の筋肉細胞内のカル●ウムチャネル(リアノジン受容体)に作用してカル●ウムイオンを放出させ、筋収縮を起こすことによると考えられている。

44: ななしさん 2023/05/17(水) 13:02:31.50 ID:7r52KIKQ0
そりゃ台湾みたいな孤島で何か入ってきたらおしまいだから厳しくもなるよ

46: ななしさん 2023/05/17(水) 13:05:30.07 ID:VQ43GRMW0
ホントジャップはだな

50: ななしさん 2023/05/17(水) 13:07:36.88 ID:XXrDKSmi0
台湾では使われてなくて基準がないから打目ってだけの話だろ

69: ななしさん 2023/05/17(水) 13:34:02.31 ID:TMC/51uc0
>>54
食べたくないよな
信用できない奴らの作った食い物なんか

57: ななしさん 2023/05/17(水) 13:18:21.81 ID:9/B+6gR30
やっぱり参政党の主張が全て正しいやん
日本は農薬の規制が緩すぎるんだよ

60: ななしさん 2023/05/17(水) 13:22:09.45 ID:iTSmJV/a0
>>57
それでそういう健康被害が出てるの?
外国人は日本の作物を旨い旨い言うて食べてますが

62: ななしさん 2023/05/17(水) 13:26:54.33 ID:Buum9OtS0
さいたまさんさぁ…
まぁ日本では使ってもいい農薬らしいからしょうがないけど

68: ななしさん 2023/05/17(水) 13:31:30.82 ID:G9ajttb10

71: ななしさん 2023/05/17(水) 13:39:02.73 ID:KDHtmbXv0
いちたいに水分が多い地産地消の生産物でも輸出出来るんだ

78: ななしさん 2023/05/17(水) 13:49:03.40 ID:grGoKXU50
農薬より有害な福島放射能が
沢山付いていると思われがそれは
良いのか?

99: ななしさん 2023/05/17(水) 17:59:23.40 ID:HZPXuPAu0
そんな農薬入ってたのか
今●ーズン5パックくらいは食べた気がする
ぬんか・・・

110: ななしさん 2023/05/17(水) 21:25:51.01 ID:E2lgB7XR0
今は0.01ppmを検出できちゃうからな
イチゴで不検出を求められる農薬なら1kg当たり0.01mgの農薬で検出になるということ
こんなもん人体になんの影響があるというのか?
農薬散布してる人はどれほど暴露してるか考えた事あるか?

111: ななしさん 2023/05/17(水) 21:28:38.71 ID:E2lgB7XR0
日本の農薬取締法は厳しいし検査もしっかりしてる方
あとは国ごとに許可してるかしてないかだけ、それはっちゃけ製薬企業の利権も関わっている

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です