日本人、AIで大騒ぎしてた癖にChatGPT使用率シェア『6.6%』wwww [237216734]

1: ななしさん 2023/06/02(金) 13:20:34.61 ID:DQVL8pfL0● BE:237216734-2BP(2000)

引用元: ・日本人、AIで大騒ぎしてた癖にChatGPT使用率シェア『6.6%』wwww [237216734]

2: ななしさん 2023/06/02(金) 13:21:30.15 ID:yyGuwKgo0
使う機会がないというか使ったこともない

3: ななしさん 2023/06/02(金) 13:21:45.00 ID:Rvvhv3n90
もう少し日本語に最適化して欲しいわ

5: ななしさん 2023/06/02(金) 13:22:23.27 ID:nFMlJ3CX0
どうでもいい礼状とかセールスレターとか
ほぼこれだけで出来る

7: ななしさん 2023/06/02(金) 13:22:56.15 ID:aUFZJqGc0
何がしょぼいのかサッパリ分からない

8: ななしさん 2023/06/02(金) 13:23:02.36 ID:7ZrcR0w+0
そんなもんじゃね?

9: ななしさん 2023/06/02(金) 13:23:55.14 ID:3R5VHr020
早速試してみたが、まだ使い物にならないわ
やはりデータが少ないのかね

10: ななしさん 2023/06/02(金) 13:24:43.29 ID:UBwv9rsZ0
ステマ大国アメリカが騒いでただけ

62: ななしさん 2023/06/02(金) 13:48:14.26 ID:Guw591TO0
>>10
アメリカに都合の良い情報しか出力しないしな

11: ななしさん 2023/06/02(金) 13:24:54.98 ID:TTh02XVH0
[ ::━◎]ノ 大嘘つきの大喜利アプリやしな.

14: ななしさん 2023/06/02(金) 13:25:48.57 ID:HL3EvLw00
国産で作ればいいじゃん?SNSも外国製ばっかり使ってるけどなんでやらないの?

16: ななしさん 2023/06/02(金) 13:26:10.92 ID:ilZ1zo2D0
>>14
日本にそんな技術無いだろ

25: ななしさん 2023/06/02(金) 13:28:30.89 ID:7ZrcR0w+0
>>16
SNS作る技術はあるだろと言うか大した技術は要らんわ
無料前提になるから結局人が集まる米国製以外は経営が成り立たないだけ

21: ななしさん 2023/06/02(金) 13:27:59.38 ID:BRAkrvAX0
>>14
富岳を利用して何か作ってるんじゃなかったっけ

15: ななしさん 2023/06/02(金) 13:25:54.07 ID:ilZ1zo2D0
そもそも知らないだろ普通

17: ななしさん 2023/06/02(金) 13:26:12.85 ID:p1N82Bys0
世界の人口の1/80の割には多くね?
まあ中国は共産党が規制しているみたいだし、インドアフリカは格差が激しいだろうけど

71: ななしさん 2023/06/02(金) 13:53:37.56 ID:xGB36VfT0
>>17
人口比知らないんだろう

18: ななしさん 2023/06/02(金) 13:26:28.06 ID:o3z205Fg0
統一教会の大馬鹿どもの目そらしで騒いでただけだろ

23: ななしさん 2023/06/02(金) 13:28:13.52 ID:/iNdvNmF0
人口比で日本が世界一や
一位米帝二位イン土人

26: ななしさん 2023/06/02(金) 13:28:40.22 ID:8Yng1Ebk0
広告代理店、chatgpt導入で大規模リストラしたとか

NHKも民放も、アナウンサー解雇して人工知能AIと機械音声に交替しろよ
っつか、画像診断医とか薬剤師とか事務屋とかも要らねぇだろ
人工知能AIとロボットに置換しろよ
何時まで喪失われた25年30年やらかすつもりなんだよ

37: ななしさん 2023/06/02(金) 13:33:24.37 ID:DilY6McA0
>>26
一部のニュースをAI音声で読ませてるよな
全部アレに切り替えて受信料下げろ

29: ななしさん 2023/06/02(金) 13:29:09.58 ID:4co6WePz0
あまり人気にならない方がいい
サーバーがダウンするのは困る😀

30: ななしさん 2023/06/02(金) 13:29:41.83 ID:vSsk8TgH0
俺も使ってるけど思ってたより高かった

35: ななしさん 2023/06/02(金) 13:32:56.72 ID:o3z205Fg0
いくら嘘だっても、警察全員でついてる嘘に比べたら比較にならない

39: ななしさん 2023/06/02(金) 13:33:50.71 ID:uahVUoE00
とでAIってなんだ?支持率上がるのか?

岸田文雄

44: ななしさん 2023/06/02(金) 13:36:46.28 ID:Il/qdfcN0
だってchatGPTってエロくないやん!!

なお、StableDiffusionやる為に
謎の半導体メーカーのグラボを買いに走る模様

46: ななしさん 2023/06/02(金) 13:38:12.36 ID:6SbLUVbx0
人口比で見たら結構多くね

50: ななしさん 2023/06/02(金) 13:41:19.06 ID:DilY6McA0
人間は機械の出す回答を盲信するということがわかった

57: ななしさん 2023/06/02(金) 13:45:34.30 ID:GGhZTs270
上手く使いこなすやつがこの先生きのこる

60: ななしさん 2023/06/02(金) 13:47:23.94 ID:S7k1J3ux0
脚本だけはAIになりそうな予感

65: ななしさん 2023/06/02(金) 13:49:16.91 ID:WlHiVS5t0
公務員を全部AIに置き換えよう

67: ななしさん 2023/06/02(金) 13:51:54.78 ID:BjtedmtI0
現段階で6.6は凄いのでは??

68: ななしさん 2023/06/02(金) 13:52:28.82 ID:JPMznxTJ0
責任を伴う仕事にはまだつかえないね

69: ななしさん 2023/06/02(金) 13:52:32.22 ID:ZZuEcLfj0
bard派だから

78: ななしさん 2023/06/02(金) 14:00:31.84 ID:I7H2X5vy0
あくまでトラフィック●ェアじゃねえか
利用者じゃねえぞ

人口あたりじゃ圧倒的に使っている、日本からのアクセスが異常に多いって話そのものだ

88: ななしさん 2023/06/02(金) 14:04:40.45 ID:2mbOYE130
NHKニュースウォッチ9で、ChatGPTを理科の授業に取り入れた小学校を紹介してたけど、ChatGPTが解答を間違えてて次の日にアナウンサーが訂正&謝罪してた。

ChatGPTの間違いを人間が謝罪するって、なんか異様な感じで震えた。

99: ななしさん 2023/06/02(金) 14:22:18.86 ID:PeSB9cn00
仕事メールの文面作るのに使ってるわ、俺がやるよりわかりやすくきれいに書いてくれるから

110: ななしさん 2023/06/02(金) 14:31:08.07 ID:qmPWabXM0
bingって全然使えなくね?
エラーばっかで動かないんだが

111: ななしさん 2023/06/02(金) 14:32:02.15 ID:bWz0M9iM0
岐阜のどっかの城調べたら
「斎藤道三は織田信長の配下で~」みたいな事言ってきたわ
本当に実用するにはまだ色々と荒いなこれ
有料のやつはまだマ●なんかな?

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です