関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て [237216734]

1: ななしさん 2023/06/03(土) 22:41:51.15 ID:YDlFgXYd0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まず、主な区毎の超高層ビル(高さ150m以上)の棟数で比較してみましょう。

港区:53棟、千代田区:37棟、中央区:26棟、新宿区:23棟、江東区:12棟、渋谷区:9棟

大阪府
大阪北区:22棟、大阪中央区:7棟

圧倒的に東京が多いです。
また、東京駅駅前の千代田区丸の内は日本の首都として海外の賓客を迎えるに相応しい気品ある佇まいがあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE030BU0T00C23A6000000/

引用元: ・関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て [237216734]

243: ななしさん 2023/06/04(日) 08:03:20.58 ID:FH1pITF10
>>1
400m以上の高層ビルランキング

ニューヨーク10棟
上海9棟
ドバイ8棟
大連8棟
天津6棟
クアラルンプール5棟
広州4棟
深セン4棟
香港3棟
台北3棟
●カゴ3棟
ムンバイ3棟

東京0棟
大阪0棟
名古屋0棟
福岡0棟
札幌0棟
技術力、資金力の無い衰退国家
どの街も年寄りで溢れかえる日本

2: ななしさん 2023/06/03(土) 22:43:13.75 ID:79brJOz80
来ないで欲しい

3: ななしさん 2023/06/03(土) 22:43:32.91 ID:t08qmR4V0
梅田がいっぱいあると思った。

39: ななしさん 2023/06/03(土) 23:42:52.05 ID:4ogI1Be30
>>3
梅田半径1km圏内100m以上ビル棟数59棟(高さ合計8431.0m) 世界第14位
新宿半径1km圏内100m以上ビル棟数50棟(高さ合計7887.3m) 世界第22位

60: ななしさん 2023/06/04(日) 00:19:03.02 ID:+03ud6lN0
>>39
新宿より千代田港が中心だからな

8: ななしさん 2023/06/03(土) 22:46:16.39 ID:79brJOz80
>>4
初めて大阪行った時は
秋葉原から御徒歩いた時みたいな
昭和の感じがしたわ
日本にもスラム街あるんだなって感想

5: ななしさん 2023/06/03(土) 22:44:05.19 ID:PnGpVskl0
びっくりして倒れてぬ関西人よくいるわ

7: ななしさん 2023/06/03(土) 22:45:50.42 ID:AJDWb+qO0
つーか若い内は何ヶ所かで暮らしとけ
そうすりゃこんな●なスレ立てなくなる

9: ななしさん 2023/06/03(土) 22:47:17.09 ID:C/oKJjSa0
金色のでっかいうんこがあって驚いた

21: ななしさん 2023/06/03(土) 23:03:18.81 ID:79brJOz80
>>17
あっ、あの観覧車って
東京でいう所のスラム街やったんや
なんか中心部から近い感じしたけど
勘違いやったんか
中心部がスラム街とかだと勘違いしたわ

10: ななしさん 2023/06/03(土) 22:47:45.33 ID:bzQ2yhmn0
会社にいる大阪人が言ってたのは東京は主要な駅一つ一つがとにかくデカくて歩くの疲れるって
大阪の環状と比べたらそう思うわな

29: ななしさん 2023/06/03(土) 23:11:38.44 ID:lzmNLCPa0
>>10
大阪素人は山手線と大阪環状線をよく対比させるけど違うから
山手線に対応するのは御堂筋線

11: ななしさん 2023/06/03(土) 22:48:27.37 ID:LRNAWDQK0
俺関西人だけどお台場やビックサイト辺りを
電車で通った時はああー凄いな、綺麗なって思った
やっぱなんか子綺麗なんだよね東京は

44: ななしさん 2023/06/04(日) 00:00:53.27 ID:uYcyqnxQ0
>>14
じゃね、なくね、違くね、ヤバくね、じゃねーか、だろーが、あたりめぇだろ、
ちげぇ、つれぇ、ねみぃ、しつけぇ、だりぃ、さみぃ、
関東弁も十分下品で汚らしいよ
自覚ないんだろうけど

お前らも西日本の歴史的文化があるスポットにくるな
某国の文化だけ親しんでろ

15: ななしさん 2023/06/03(土) 22:55:03.01 ID:5VbRaa+40
東京からこっち来て3年なるけど、関西の方がいいって奴も結構いると思うよ
都心部でも家賃が安いのは大きいよ

16: ななしさん 2023/06/03(土) 22:56:46.53 ID:qe0z9Ef30
大阪が1番と思ってる奴らはガチな人達だからおいといて
東京の方が大都会なのみんな知ってるから見るとデカい声だしておおーってなるで 田舎モンばれとうないと言う感覚は大阪人にはない

18: ななしさん 2023/06/03(土) 22:57:39.30 ID:QQ8Y+Kps0
来ても良いですよ

22: ななしさん 2023/06/03(土) 23:03:29.70 ID:4bbVTVE/0
むしろあぁ東京も所詮日本でしかないんだなとガッカリした思い出が

23: ななしさん 2023/06/03(土) 23:04:11.77 ID:GxsIVk4e0
大阪都計画の父、道頓堀の名付け親

松平忠明(徳川家康の孫)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BF%A0%E6%98%8E

東京  徳川家康
大阪  松平忠明(徳川家康の孫、三河県新城)
横浜  岩瀬忠震(三河県新城)
パゴヤ村  徳川家康

どいつもこいつも、他力本願の田舎者

25: ななしさん 2023/06/03(土) 23:04:21.63 ID:7Ma58PKI0
東京は臭くて不快

26: ななしさん 2023/06/03(土) 23:07:25.98 ID:1DmkGpCG0
初めて東京行ったときはみんな目がんでると思った

46: ななしさん 2023/06/04(日) 00:03:30.39 ID:uYcyqnxQ0
>>27
それな
低層の木汚い雑居ビルが延々と続いてるだけ
米国や中国、ドバイはかっこいい高層ビルがあるのにね

30: ななしさん 2023/06/03(土) 23:12:30.04 ID:vjb0Ccep0
初めて環状線乗った時、みんなが言ってた大阪はスラム街
納得した。元総理が日本の痰壺 納得した。

35: ななしさん 2023/06/03(土) 23:34:53.63 ID:q8Nc+AwK0
東京は臭い 東京の人間はたん風呂に入ってない

37: ななしさん 2023/06/03(土) 23:42:11.45 ID:ciEpXgv00
>>36
関西人は声がでかい
なんで?

264: ななしさん 2023/06/04(日) 08:22:10.83 ID:HURqaKb50
>>261
別の話じゃない。それに対するレスだからね。

267: ななしさん 2023/06/04(日) 08:24:18.63 ID:OL9POG+m0
>>264
普段聞かない言葉は大きく聞こえるらしいから
大阪人は声がデカい

って屁理屈言ってる人なんていないよう

265: ななしさん 2023/06/04(日) 08:22:22.66 ID:2yELYcB70
>>261
根拠もなしに言ってるのは同じだろ。
自分に都合の悪い話は別の話で逃げるのダサすぎだろ。

99: ななしさん 2023/06/04(日) 02:02:19.09 ID:D0e/MQHn0
>>49
大阪の残念な所は鉄道の国土軸を梅田にしか取り込めてない所だな
国鉄よりも私鉄が発達してた歴史的経緯を無視して言うが、
鉄道敷設時に東海道線が京橋駅~大阪駅~野田駅で大阪環状線と並走する区間があれば
大阪駅クラスのターミナルをもう一駅は造れたと思う
おそらく環状線、東海道線、片線が合流する京橋駅が候補になるが、
ホームの向きを若干方角変えて造る必要はある

東京は山手線の品川~東京~秋葉原~上野、池袋~新宿~渋谷は並走の密度が凄い
マジで効率よく路線網を築いたよ

50: ななしさん 2023/06/04(日) 00:06:16.95 ID:KWJBXjDK0
そばの出汁が黒くて驚くやつ

57: ななしさん 2023/06/04(日) 00:16:40.84 ID:uYcyqnxQ0
テレビで内の下で街頭インタビューしてる番組を見たら
汚い雑貨屋に汚い中華料理屋、汚い店ばかり後ろに映ってる
で、街頭インタビューに応えてる住人も見窄らしい格好の汚い奴ばかり
言葉遣いも「あれじゃね!?w」とか「それそれ!超ヤバ~い!!」とか
汚らしい言葉を使って品がないし(敬語も使えないのか)

内でも田舎くさい場所なんていくらでもあるんだよな
銀座とかああいう一部の地域が綺麗なだけで

62: ななしさん 2023/06/04(日) 00:23:03.92 ID:uYcyqnxQ0
と言うか、銀座とかでも低い建物ばかりなんだよね
渋谷も低い建物ばかりだし

米国や中国の都を見たらマジで高層ビルが多くて度肝抜くけど

65: ななしさん 2023/06/04(日) 00:36:56.48 ID:VAd8YsNB0
関西人は来ないでくれ特に大阪人
メチャクチャ嫌われてるからな

68: ななしさん 2023/06/04(日) 00:39:21.72 ID:C14/yOWd0
>>65
千葉は黙っとけや

67: ななしさん 2023/06/04(日) 00:38:22.84 ID:AhqXckPl0
渋谷駅出たらめちゃくちゃ臭かった
あと思ったより範囲は無かった

69: ななしさん 2023/06/04(日) 00:39:59.51 ID:qNiSA9dr0
でも大阪人嫌ってる人って実は東京の人じゃないんだよな・・・

71: ななしさん 2023/06/04(日) 00:43:27.91 ID:OqyGdDsB0
大阪人が東京に行って驚くのは都の規模の大きさなんかじゃ無くて
あまりにも皆喋らないとか
あまりにも似た様な服ばっかり着てるとか
そう雰囲気の違い

78: ななしさん 2023/06/04(日) 00:59:46.87 ID:7kxMTqz40
大阪は弱肉強食

88: ななしさん 2023/06/04(日) 01:14:59.21 ID:7vZAKrMI0
なんで田舎の人って建物の高さを競うの?
それが都会の象徴だとでも思ってんの??

110: ななしさん 2023/06/04(日) 02:47:47.77 ID:JBqcahNK0
歴史が浅い

111: ななしさん 2023/06/04(日) 02:56:58.22 ID:ko/AvNQi0
おいおい大阪の万博公園は、都内最大の昭和記念公園の2倍近く広いんだぜ 

266: ななしさん 2023/06/04(日) 08:22:22.88 ID:B9ZTfFbc0
>>262
江戸より前にはほぼ人が住んでなかったのが関東なので、、、

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です