富豪「潜水艇タイタン号の装備ヤバすぎだろ。3500万円払ったけどキャンセル」→助かる [907549755]

1: ななしさん 2023/06/22(木) 14:20:22.00 ID:XEczsdy80● BE:907549755-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
失踪のタイタニック探索潜水艦、艦内制御はすべてロジクールの昔のゲームコントローラ

富豪3人と運営会社CEO、操縦士の5人を乗せたまま日曜消息が途絶えたタイタニック探索潜水艇タイタン。

酸素が底を突くタイムリミットが迫るなか、大西洋北部の現場では米加英仏による必の捜索が続いています。

第一報を受けてにわかに注目を集めているのがこちら。CBS放送デイビッド・ポーグ記者が運営会社OceanGate創業者兼CEOのStockton
Rush氏(消息不明)に昨年行なった艇内単独インタビューの映像です。

ミニバンほどの狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると、膝を突き合わせてCEOは取材に応じ、「艦内のボタンは1個だけ。まさにエレ
ベーター感覚で乗れる」と中を案内していきます。

ロジクール(Logitech)が2010年に発売した30ドルのワイヤレスPSコントローラ「F710 」。「これで潜水艇のすべてをコントロールし
ているんだよ」と屈託なく笑っているんですね。

このワン●ーンに、「潜水探査の旅は1人25万ドル(約3533万円)もするのに、こんな古い安物使ってたのか⁉」「せめてPS5純正コント
ローラだったら…」「米海軍もXBoxのコントローラだけどね」などとゲーマーたちは騒然です。

謎解きの勢いも手伝って、Amazon.comでF710はあっという間に完売となり(いま見たら失踪前は30ドルだったのに中古転売品が45ド
ルになっていた)、「接続最悪」という昔のひとつ星レビューが今ごろになって掘り起こされたりしています。

取材に応じたRush CEOも今回は同乗して失踪中です。ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん 、
英投資会社Action Group創設者でありマリアナ海溝最長滞留など数々のギネス記録を持つ探検家でもあるHamish Hardingさん(UAE在
住)、35回以上のタイタニック号潜水経験で知られるフランス人探検家のPaul Henry Nargeoletさんが乗り合わせていました。

実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、お粗末な安全装備
に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。

米沿岸警備隊の発表によれば、潜水艇が行方を絶ったのは潜水開始から約1時間45分後で、予備の酸素は4日分だけ。海から何かを叩
くような音が捜索機のソナーで複数回感知されたようですが(潜水艇は外側から鍵がかかるため内側から開ける術はない)、タイタ
ニック号が眠る海底は水深3800メートルで、エンパイアステートビルが鉛の塊になってその下敷きになるほどの水圧。捜索は難航を
極めています。どうかどうか無事でありますように…。
https://www.gizmodo.jp/2023/06/titanic-searching-submarine-game-controller.html

https://i.gzn.jp/img/2023/06/21/submarine-missing-titanic-titan-safety/00.jpg

引用元: ・富豪「潜水艇タイタン号の装備ヤバすぎだろ。3500万円払ったけどキャンセル」→助かる [907549755]

2: ななしさん 2023/06/22(木) 14:21:37.00 ID:layTj7pm0
>>1
生きててよかった

3: ななしさん 2023/06/22(木) 14:21:55.96 ID:+MTJHHn50
>>1
> 実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、
> お粗末な安全装備に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。

658: ななしさん 2023/06/23(金) 06:50:12.04 ID:bZKnGHKN0
>>19
逆だろ
ロジテックは買う(アメリカ本国だから)
ロジクールは買わない

21: ななしさん 2023/06/22(木) 14:26:49.25 ID:y6Mjzucw0
>>13
日本はロジテックの商標が先に取られてて日本だけロジクールで売ってる

65: ななしさん 2023/06/22(木) 14:37:38.80 ID:NPWEZRTY0
>>4
細い方が耐圧的には有利なのだが。
なのかな。

68: ななしさん 2023/06/22(木) 14:39:40.05 ID:8whtwK/G0
>>65
それって同じ厚みで中が空洞の時だよね?

649: ななしさん 2023/06/23(金) 03:05:42.09 ID:DFdYkpCZ0
>>4
フルボッコだけど俺も同意見だわ
しんかい6500の乗員スペースであるチタン殻はかなり丸いことからして相応に練られた結果なんだよな
この辺まで潜る潜水艇を造る為には軍事技術も必要ってな

5: ななしさん 2023/06/22(木) 14:22:44.11 ID:OYjBxBV/0
んだら元も子もないからな

29: ななしさん 2023/06/22(木) 14:28:50.74 ID:YspIZ+UU0
>>6
撃ち勝てただろうな

7: ななしさん 2023/06/22(木) 14:23:09.86 ID:yW2Z6VuN0
>狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると
これはどういう状態?

8: ななしさん 2023/06/22(木) 14:23:10.76 ID:CsN8Pddg0
なんかでペ●ャンコになったんでしょ
もう生きてない

9: ななしさん 2023/06/22(木) 14:23:30.95 ID:y6oXrVlm0
HORI製なら助かってたな

10: ななしさん 2023/06/22(木) 14:23:45.00 ID:QgiXealK0
純正コントローラーにしないから

11: ななしさん 2023/06/22(木) 14:23:55.15 ID:0FRqT9lZ0
やっぱー
たたり

15: ななしさん 2023/06/22(木) 14:25:33.75 ID:y6Mjzucw0
本当は1300メートルまでしか潜れ無いのを4000フィートを4000mに勘違いした説がTwitterに上がってた
まさかね?

46: ななしさん 2023/06/22(木) 14:33:57.72 ID:LMTrWRCC0
>>42
ともあれ、ヤーポン法は滅べきである。

50: ななしさん 2023/06/22(木) 14:34:17.86 ID:dQn+PCnB0
>>15
ワロタw

16: ななしさん 2023/06/22(木) 14:25:37.00 ID:fH9zfsJI0
タイタン社長の太田光代さんコメントお願いします

18: ななしさん 2023/06/22(木) 14:25:44.30 ID:41AhqivI0
酸素は4日分あっても食べ物とか排泄物貯めるタンクは4日分無いだろ

23: ななしさん 2023/06/22(木) 14:27:31.16 ID:ALqK46Z60
>>18
4日分の5人のウンコか
バケツ5杯くらい?

25: ななしさん 2023/06/22(木) 14:27:41.73 ID:qNep0eX00
ps5純正コントローラーなら、ダメージを受けた時振動が伝わってわかったんだけどな

26: ななしさん 2023/06/22(木) 14:27:58.02 ID:Cp4DlmxB0
ジョイコンじゃなかったのは評価出来るだろ

30: ななしさん 2023/06/22(木) 14:29:15.25 ID:STI6UN/e0
こんなことでゲームパッドが売れるの!?

驚愕すべき愚かさだな…

35: ななしさん 2023/06/22(木) 14:30:33.62 ID:nuqVwgF80
トイレ行く時につまずいて踏んづけたんじゃないの

37: ななしさん 2023/06/22(木) 14:30:50.21 ID:GTSAbSuT0
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/06/21/20230621k0000m030277000p/9.jpg
仮にロープで繋いでても水圧で上がってこないのかいな?

67: ななしさん 2023/06/22(木) 14:39:27.68 ID:YRTjMupS0
>>48
ソナー

39: ななしさん 2023/06/22(木) 14:31:42.33 ID:mVAy58nT0
知床観光船が霞んで見える

44: ななしさん 2023/06/22(木) 14:33:01.81 ID:NiqC8SC30
宇宙を自由に航行できる艦船すら建造していない段階の技術で深海4000mの観光ツアーとは冒険しすぎでしょ。

71: ななしさん 2023/06/22(木) 14:40:21.55 ID:l9JIEb4Y0
>>51
つまりコイツら似非富豪

57: ななしさん 2023/06/22(木) 14:35:57.60 ID:9+Aa+4Yt0
こんな拷問みたいな最期は嫌だな

60: ななしさん 2023/06/22(木) 14:36:59.35 ID:Ezb6Wcdi0
ジョイスティックみたいのにお尻が当たってたんだろう

62: ななしさん 2023/06/22(木) 14:37:12.28 ID:CG4FuQmu0
こんなもんに高い金払って命を預けるとか愚かすぎる

69: ななしさん 2023/06/22(木) 14:39:42.10 ID:TYtuMJVd0
USBもtypeBとかなら使えないしな

78: ななしさん 2023/06/22(木) 14:44:26.95 ID:crJt5qTD0
あー 伸びをして深呼吸。 今日も空気が美味い

88: ななしさん 2023/06/22(木) 14:47:08.86 ID:TysfghJf0
ノリで作ってみた風

99: ななしさん 2023/06/22(木) 14:49:56.92 ID:AsbqAXQ20
冷静に考えて、信号が途絶えた時点でトラル発生して沈没してない?

110: ななしさん 2023/06/22(木) 14:52:37.50 ID:y6Mjzucw0
>>99
水中で通信が途絶えるのは割りとよくあるトラルらしい

111: ななしさん 2023/06/22(木) 14:52:57.63 ID:EJmcinZM0
安い潜水艇でボロ儲けしようって魂胆だったんだろうなあ だから安全装置等簡略化
で深海舐めきってた インチキ冒険ドー会社っていっぱい有りそう
北海道の遊覧船もそんな感じだった ●ロートが船首修理したボロ船で

266: ななしさん 2023/06/22(木) 15:47:58.98 ID:m4OQLw5w0
>>245
大西洋だしクラーケンの巣のはず

264: ななしさん 2023/06/22(木) 15:47:50.00 ID:OWDBhD2A0
ガチで接続不良で沈んでたら草も生えないwww

265: ななしさん 2023/06/22(木) 15:47:52.49 ID:sONRp9VF0
ロ●アの原子力潜水艦の中にはサウナまであるってのにな

267: ななしさん 2023/06/22(木) 15:48:26.02 ID:P0WMXXi90
狭くてヤダだったとしてもナイス判断

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です