【速報】関西人「関東はうどんが不味いから仕方なく蕎麦を食べている」

1: ななしさん 2023/09/01(金) 13:45:15.87 ID:EBAtG
https://i.imgur.com/kat2Vrw.jpg

これは見た目で引いちゃうよな

引用元: ・【速報】関西人「関東はうどんが不味いから仕方なく蕎麦を食べている」

9: ななしさん 2023/09/01(金) 13:59:57.22 ID:sqiT1
>>1
麺の太さと器の大きさのバランス考えるとそれはつけ汁の器にうどんが入っています
https://san-tatsu.jp/assets/uploads/2020/01/23102310/cafeyamane00-1500×1072.jpg
おそらくこういうものでしょう
つけ汁なのでそりゃ黒いですよ

78: ななしさん 2023/09/04(月) 08:14:24.81 ID:hMwiv
>>1
釜飯が食いたいなら釜飯だけ注文しろよ
おまけに価値などあるわけない

2: ななしさん 2023/09/01(金) 13:49:23.30 ID:94mzg
いや普通に武蔵野ウドンがあるから

関西のウドンなんて屁の役にも立たねえがな

3: ななしさん 2023/09/01(金) 13:50:54.87 ID:ys7tf
>>2
真っ黒wwww

5: ななしさん 2023/09/01(金) 13:52:54.59 ID:l8Okh
蕎麦も不味いんだが?

7: ななしさん 2023/09/01(金) 13:55:39.57 ID:l8Okh
ざる蕎麦なら夏限定だけど食べる
そうめんの方が美味いけど

8: ななしさん 2023/09/01(金) 13:58:29.50 ID:94mzg
>>7
ってかお前
立ち食い蕎麦しか食った事ねえだろ

旨い蕎麦屋は注文してから1時間はかかるで

10: ななしさん 2023/09/01(金) 14:40:32.47 ID:PsvYA

11: ななしさん 2023/09/01(金) 15:01:54.20 ID:8NGM0
京風のうどんは全国で食べられてるけど

ドス黒うどんは東京だけ?

23: ななしさん 2023/09/01(金) 17:09:42.18 ID:jt3iZ
>>13
ネットで日本語w

69: ななしさん 2023/09/03(日) 02:42:33.34 ID:hRXbd
>>14
埼玉だけじゃなかったのか
東京住みだけど食べたことない
山田うどん食べたければ埼玉県内に行けって知人に言われた

15: ななしさん 2023/09/01(金) 15:44:08.94 ID:AKJCG
醤油ドバドバうどん

16: ななしさん 2023/09/01(金) 15:53:56.04 ID:rZ0hj
単に関西風が好きな人の感想じゃん別に基準でも何でも無いんだよ
なんで関東風が不味いってスレタイ詐欺しているの?

自分の好きな物を食えっているのが解らないの?どうして対立煽りをするスレタイしか付けられないの?
自分の好きな物があるって言ってくれたでしょ別に他人が何が好きでも気にする必要は無い

18: ななしさん 2023/09/01(金) 16:17:27.94 ID:oG2vM
>>16
文長すぎ
効いてるのか?w

21: ななしさん 2023/09/01(金) 16:41:42.09 ID:wlZGW

https://i.imgur.com/qAmG8L6.jpg
稲庭天ざるうどん

22: ななしさん 2023/09/01(金) 16:43:52.66 ID:so8u2
醤油ドバドバで出汁が感じられないうどんが好まれるらしいな

25: ななしさん 2023/09/01(金) 17:13:20.10 ID:uKrA3
何年に1度かのキャンペーンで
どん兵衛東西の味がコンビニに両方並時がある

東京では西日本味が軒並み売り切れ
大阪では東日本味が軒並み売れ残る

もう西日本の味付けに統一してしまえよ

26: ななしさん 2023/09/01(金) 17:14:29.42 ID:l8Okh
最近のどん兵衛は不味い
赤いきつねが昔のどん兵衛に近い
蕎麦は論外

30: ななしさん 2023/09/01(金) 17:47:51.54 ID:l8Okh
>>28
それはない

29: ななしさん 2023/09/01(金) 17:21:37.60 ID:Hcd5V
池波が昔田舎に旅行行った時、その村の蕎麦に感動して、「この蕎麦なら観光名物になる、ぜひエッセイに書きたい」と村長に言った、そしたら「うちの村はちゃんとコメが取れる村で、ダメな土地で蕎麦を少し栽培しとるだけだ、蕎麦なんて褒められたら、蕎麦しか作れんカスな土地と思われてる、
やめてくれ」と言われた

多分銘柄米作れる場所で蕎麦作ったら美味いのが作れるはず

35: ななしさん 2023/09/01(金) 18:24:47.03 ID:Wn7k6
そこで釜玉うどんですよ(´・ω・`)

37: ななしさん 2023/09/01(金) 18:40:28.17 ID:Irb5t
儲かりまっか?w

39: ななしさん 2023/09/01(金) 20:43:03.84 ID:3GkP4
関東って醤油と鰹節の味しかしないもんな。
麺がどうのこうのっていうやつが多いのは、お出汁が不味いから。

44: ななしさん 2023/09/02(土) 00:21:49.16 ID:J8sZG
関東人はこの真っ黒なつけ汁が血管を巡ってるからな
じいちゃんもなんでもかんでも醤油でべちゃべちゃにして食ってたな

46: ななしさん 2023/09/02(土) 04:39:18.73 ID:lq9pb
めんどくさい
ラーメン食うわ

68: ななしさん 2023/09/03(日) 02:27:36.50 ID:1nxuB
>>49
どちらかというと甘辛い感じ
照り焼きみたいな甘辛さ

50: ななしさん 2023/09/02(土) 08:58:16.08 ID:rvkEq
蕎麦屋が片手間で作るもんだからな関東うどんは
そばつゆをお湯で割ったダ●に販のうどん玉いれて終わり
これに金払う客の方が●

99: ななしさん 2023/09/09(土) 08:42:54.00 ID:979GE
>>54
中京圏のやる気のなさ

57: ななしさん 2023/09/02(土) 12:09:13.81 ID:MMiSP

https://i.imgur.com/HknvYSf.jpg

都内でうどんは丸亀製麺で食べる。蕎麦屋では食べない。

60: ななしさん 2023/09/02(土) 22:10:57.83 ID:1MlLo
うどんとか食ってる奴ってに見えるw

62: ななしさん 2023/09/02(土) 22:39:53.42 ID:nkJFX
貧乏食(笑)

65: ななしさん 2023/09/03(日) 01:37:40.59 ID:Rxlbg
うどんは四国だろ
関西のうどん文化は食い詰めた浪人が糊口をしのぐために始めた素人料理
だから●はないし出汁もそれなりだった
まぁ今はちゃんとしたもん食わすけどな

67: ななしさん 2023/09/03(日) 02:21:25.94 ID:Lzako
むしろ、最近の関東のうどんで
こういう真っ黒なの見つけるの難しいよ
近年のうどん専門店は新興の意識高い系の店ばかりで
水かと思うくらい色薄いのもあるし

71: ななしさん 2023/09/03(日) 08:40:00.99 ID:joNkK
トンキン名物 黒うどん

88: ななしさん 2023/09/06(水) 08:11:21.62 ID:hyH3m
讃岐うどんは美味いが大阪のうどんは不味い
大阪や福岡のうどんなら群玉の方が美味い

110: ななしさん 2023/09/16(土) 07:04:21.30 ID:iMW9y
饂飩の美味さがいまだに理解できない。
冷たい蕎麦に納豆入れてネギたっぷりのせて食うのが最高に美味いし飽きない。

111: ななしさん 2023/09/17(日) 21:01:48.87 ID:zm2nf
●い

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です